劇場公開日 2025年1月3日

カルキ 2898-ADのレビュー・感想・評価

全71件中、21~40件目を表示

3.0初インド映画

2025年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

上映時間の長さに敬遠していたインド映画、覚悟を決めて前の晩から水分断ちして鑑賞。洋画とも香港映画とも違う独特のテイスト。所々に散りばめられたダンスが明るさを醸し出す。CGもレベル高く悪くないかな。ハッピーエンドで終わるかとおもっていたら、継続の展開に…まだまだこれからかというところでエンディングのテロップが…予想外のパート1でした。次作覚えてられるかな…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ショカタロウ

3.06000年は秒で動いたが、劇中はかなりスローテンポ、本当に後編で終わるのか微妙

2025年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Dr.Hawk

3.0期待しすぎた感あり

2025年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

予告編を見て大いに期待して行きましたが、正直あまりにも期待しすぎた事を反省しました。
確かに迫力もあり、CG技術もなかなかなものでした。
ただストーリー展開にスピード感が無く、途中何度かあくびが出てしまいました。
次回作であの赤ん坊がどうなるのか、主人公がどんなヒーローになるのか興味はありますが、見に行くかと言われれば正直「?」です。お腹も一杯になってきた感もあり。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りょうさん

4.0たった一言で言えるネタバレがある。

2025年1月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハリーム

4.0Wでビックリでした♬

2025年1月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

I MAX版で鑑賞しました(o^^o)
終始ボリウッドの勢いに圧倒されまくりで一度記憶がとびましたが…大音量で呼び戻してくれましたw 内容もぎゅっと詰まっていてアクション有、CGもふんだんに♬ 180分が全く長く感じませんでした。他の方も続くと仰ってましたが絶対観に行こうと思います^ ^エンドロールがまさかの無音で終わる頃には耳鳴りがなおってて驚きましたw いろんな意味で衝撃的でした♬

コメントする 1件)
共感した! 5件)
映画LOVE

3.5壮大な物語の前日譚のような映画だった ありとあらゆるSF映画をミッ...

2025年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

壮大な物語の前日譚のような映画だった
ありとあらゆるSF映画をミックスしたような超大作
少しテンポ遅いけどアシュヴァッターマンが覚醒したあたりから楽しくなる
続編ありだとは思わなんだ(というかあるのかな??)
次回が楽しみすぎる、というか作ってくれないと消化不良過ぎる

コメントする (0件)
共感した! 3件)
UPtwHmNNLjBjFuAF

4.5シネマティックサーガ

2025年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

さすがインド映画。奇想天外、摩訶不思議。28987年の未来世界の大戦争。金かかってるのが、ハッキリ分かる超大作。ド派手なアクションシーンの連続で、あっという間の168分。とにかく、スゲー!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
DnaH

3.5相当お金注ぎ込んでそう

2025年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

900年後の世界観やデザインが独特でイイ感じ。一作目から相当お金注ぎ込んじゃってるけど、続編の製作費は大丈夫かな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
wcitbn?

2.0本作で完結しないので注意

2025年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
トダー・オートマタ

3.0複雑、そして長い

2025年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

主要登場人物がいろいろな場所,立場にいるので、それぞれの紹介に費やす時間が長く、更に分かりづらい。
後半こそそれらが集結して劇的な展開になっていくが、168分の上映時間は長い。
さらに、完結もしていない。
続編公開はいつだ?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
だっちょ

3.5インド映画

2025年1月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

後半、バトルになってから面白くなりました。

本当は、仲間なのにおじさんと激しいバトル。

改造ロボット強し。

ラストはビックリしました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
完

3.0凄く、RRRを目指しててがっかり。

2025年1月6日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
RRR👑《共感:800》

2.5勘違いでもお仕置きだべ〜

2025年1月5日
Androidアプリから投稿

興奮

難しい

ヒンドゥー教の神話クルクシェートラ戦争から6000年後の西暦2898年の荒廃した世界に、ヴィシュヌ神の化身を身ごもった女性が現れ巻き起こる話。

世界最初の文明都市にして、最後の都市カーシーに浮かぶ裕福な要塞コンプレックスと、そこを牛耳るスプリーム・ヤスキンの為に妊婦から抽出されるセラムがどうとか、金を貯めてコンプレックスに行くことを夢見る賞金稼ぎバイラヴァがどうとか、ヴィシュヌの化身の出生を待ち望む反乱軍とアシュヴァッターマンがどうとか、そんな話しをみせていくスペクタルドラマで、ストーリーは非常に面白かったけれどテンポが悪過ぎ(-_-)

しかも一応登場人物は概ね揃った感じではあるものの、そこで終わり?というかなり中途半端なぶった斬りで終了…。

何部作になるのか知らないけれど、インド映画とはいえこれだけの尺使って完全な尻切れトンボなので絶賛とはいかなかった。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Bacchus

4.0インド映画お初🔰

2025年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

前々からインド映画には興味があったけど
尺が長いので、今まで躊躇していたけど、
あらすじを見て、SF超大作なら
観に行かなくてと思ったしだい

今日の映画館は2019年にオープンした
比較的新しいショッピングモール
ここにはユナイテッドシネマが入っている
先月会員になり、au特典で今週まで
毎日1200円で鑑賞できる
自宅から原付で30分程。
けっこう近い。

14:50から、7.8人位しか入ってなかった
一昨日封切りでこの人数じゃ、
ちょっと心配

皆様のレビューを観て、確かに
デューン砂の惑星、マッドマックス、スターウォーズのようだった

だけど、自分的にはとても好みで面白かった
話は飛ぶし、主人公は誰、と思ったりしたけど、主人公役のプラバースさんが魅力的で画面に釘付けでした。
映画COMの写真と全く違う
バーフバリに出演しているのですね
観なくては…

2に期待です。

2と言えば、予告でミッションインポッシブルのファイナルレコニングを初めて観た
こちらも期待

コメントする 4件)
共感した! 8件)
seiyo

3.5期待度◎鑑賞後の満足度○ 今やハリウッド映画に迫るボリウッド映画。満を持しての欧米に負けないSF超大作と期待したけど、世界観はやはりインド神話中心(当たり前か)。それそれはそれで新鮮でしたけど。

2025年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①まさかの○部制(或いは○部制かも)とは。

②前の神々の戦いから6000年後の世界というスケールの大きさはやはりインダス文明を生んだ国ならではですか。

③特撮はもっと独創的なものを期待していたけれども『アクアマン』と『デューン 砂の惑星』を足して2で割った感じ。
あと、ディストビア+特権階級の住む空中都市は『アリータ:バトルエンジェル』を思い起こさせます。

④ヒロインの女優さん(『JAWAN 』にも出てましたね)が魅了的。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
もーさん

3.5インドSF、主演プラバース

2025年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

爆イケ、プラバースくん主演ということで期待値MAXで鑑賞。
序盤のインド神話の固有名詞は普段聞かないから何回か名前出てても覚えにくいんだけど
物語進むにつれて、雰囲気でわかるようになるので特段事前調べもいらないかな(๑•ᴗ•๑)

人のCGはかなり違和感あるけど、それ以外の風景とか武器とかはうまく溶け込んでたから感情移入しやすく
全体的に良作だな〜っという感想。
プラバースくんは期待以上のかっこよさでした。

後半楽しみ。サラールも後半待ちだから年内で全部完結するといいな(´・ω・`)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KP

2.0やっぱり…

2025年1月5日
Androidアプリから投稿

3時間では終わらんかったのね…
途中でわかったけど…

インド映画、クドいわ。
スパッと編集しての3時間1本ならこんな評価にはならんかったのに。
予告、ポスターにしても、前半の表示はいるでしょ。

3時間また見るかと思うと…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かし

2.0カルキ 2898-AD 一応続きも観るつもりだけど…

2025年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

インド映画は食わず嫌いでしたが『RRR』『ジャワーン』と連続で、超娯楽映画に当たったおかげで、進んで観に行けるカテゴリーだと思いました。
しかし今回は、ちょっとだったかなぁ…。
劣化版のスターウォーズとアベンジャーズと、なんならヒロアカが混じってるみたいな映画
続編ありきの映画だった…。
まぁ一応続きも観るけどなぁ!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
マスクドナポリタン

3.5ちょっと期待しすぎたか

2025年1月5日
スマートフォンから投稿

ここまでのインド映画がかなり良かったのもあり期待していたのですが…
後半は悪く無いし、アクションも良い。
ただ、これは今までもそうなんだけど、かなりしっかり時間をかけて起承転結の起を描くんですよね。感情移入としては悪く無いのですが、今回はそこがかなりダレる。
主人公が誰だか分からなくなるんですよね。
今回は特にそこが長い。盛り上がりが本当に最後の方だけ。
そして安定の続編あり。なのに3時間。
設定や映像の撮り方やCGなどクオリティは高いんです。それを展開で落としている感じ。
この前見たのも前半だったけど、いつ続きやるんだろw
そういうのも相まってオススメはしづらいかなー

コメントする (0件)
共感した! 8件)
TPO

3.0期待してたんだけどな・・・

2025年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

寝られる

2025年の1本目に選んだのは、予告から壮大なスケールと迫力を感じさせた本作。SFは大好物ですし、しかもインド映画ということで、相当なアクションシーンがあるのではないかと期待して鑑賞してきました。

ストーリーは、西暦2898年、地上に残る唯一の都市カーシーとそこに暮らす市民は、空中に浮かぶ巨大要塞コンプレックスに君臨するスプリーム・ヤスキンに支配され、要塞内では奴隷として集められた女性たちがある目的のために科学的に強制妊娠させられては5か月も経たないうちに死んでいく中、後にスマティと名付けれらた女性だけは生きながらえ、反乱軍の助けを得て脱出し、反乱軍の拠点で匿われるものの、そこにコンプレックスからの追手や彼女を狙う賞金稼ぎのバイラヴァが迫り、スマティを守るため、彼女の身ごもる”運命の子”の出現を待ち続けていた不死身の戦士アシュヴァッターマンが立ちはだかるというもの。

「DUNEデューン 砂の惑星」を思わせる壮大さと「マッドマックス」を思わせる荒廃ぶりが同居したような未来都市、さらには空に浮かぶコンプレックスで暮らす富裕層と地上の貧困層という構図にもやや既視感はあるものの、なかなかインパクトのある映像は好印象です。そこに、インド神話のエッセンスをふんだんに取り入れた独特の世界観が、異彩を放っています。

期待したアクションもさすがの迫力で、インド映画ならではの荒唐無稽なアクションに加え、SF要素もバッチリで、ド派手なバトルが目を楽しませてくれます。また、コンプレックス軍、反乱軍、バイラヴァ、アシュヴァッターマンと、様々な立場で特有の武器を用いた乱戦も見どころの一つとなっています。

ただ、残念ながら作品としてはイマイチ夢中になれず、あまりおもしろさを感じません。その最大の原因はストーリーというか脚本です。そもそもインド神話に疎いので、聞いたこともない人名だか地名だかわからない固有名詞のおかげで、開始10分で早くも振り落とされます。おかげで気持ちが乗らず、退屈になって何度も瞬間寝落ちして、ますます詳細がわからなくなってしまいました。

終わってみれば、大筋は理解でき、冒頭シーンが伏線だったことはわかります。しかし、ここに至るまでの様々な場面で、誰目線で物語を追えばいいのかよくわからず、結局誰にも感情移入することなく終わってしまったので、最後はもうどうでもよく感じてしまいました。しかも、本作は序章に過ぎなかったようで、3時間もかけてほぼ何も話が進んでいないのにはびっくりです。

多額の予算を投じた壮大なスケールと派手なアクションはワクワクさせるものがあるだけに、ストーリーや展開の荒さが本当に残念です。もし続編があるなら、もう少しテンポよく描いてもらえるとありがたいです。

キャストは、プラバース、ディーピカー・パードゥコーン、アミターブ・バッチャン、カマル・ハーサン、サースワト・チャテルジーら。

コメントする 2件)
共感した! 17件)
おじゃる