劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価

全1544件中、1321~1340件目を表示

4.0原作を盛りに盛っての素晴らしい作画

2025年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
響灘

5.0三人で猗窩座を倒した

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
カーツ

3.5高度なアニメーション映像体験

2025年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作既読。

奥行き、スピード感、周囲360度など違和感のない表現にアニメーション技術の進化と携わった多くの人の苦労が垣間見れ、ただただ感心させられた。

内容はすでにわかっているものの、命を吹き込まれたキャラクター達が実際に声を発し戦う姿を音響と共に体験すると、漫画で読むのとはまた違った感動があった。

午前8時台の上映回だったが、とんでもない動員記録の予想を裏付けるかのように、今まで見たこともない数の観客が劇場のロビーや座席を埋め尽くし、大行列にもかかわらずポップコーンをどうしても食べたい人たちの開始後の入場が後を絶たなかった。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
カツベン二郎

4.0一挙放送見ているような流れ…

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
おーちゃん

3.0ひとつの到達点

2025年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメーションの質の進化を感じる作品
手書きではあそこまで畳や刀の質感は出せないですね
これまでは実際にある景色のリアル表現が大きかったのを実際には存在しないものでリアルな表現できているところが素晴らしいです
ただ熊は突然リアルさが欠けていて笑ってしまった
リアルなら良いという事ではないのですが…
ストーリーの構成は映画化のスケジュール上の都合なのかここまで詰め込む必要があったのか疑問
熱狂的なファン多数ということで勝算ありと見たのでしょう
原作の魅力を素晴らしい表現力で映画化した優れた作品と思いました

コメントする (0件)
共感した! 16件)
tmnrstar

4.0映画を観る、こと以上に

2025年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
市丸よん

4.0善逸が天才、義勇が主役でした。

2025年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
/恵

4.0今作のキーワードは「毒」です

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

原作マンガ未読、アニメシリーズ・劇場版視聴済。

描写が凄すぎる安定のufotable。
開始の無限城の描き方は、さながら現代の高層ビル群のようで自然落下の勢いも相まって、一気に持ってかれた。

毒が効くか効かないか、この描き方がある意味残酷。

戦闘シーンと間のやり取りで上手く緩急がついていたが、やっぱり二時間半は長いかな〜

猗窩座戦だけか、獪岳戦+猗窩座戦くらいで1時間〜1時間半くらいにまとめてもよかったかも

p.s.恋雪の回想後に破壊殺羅針出されたら、涙腺終わった自信あり

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Riii

5.0文句つけようがない

2025年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞207本目。
エンドロール後イラスト有り。まぁこの映画観てエンドロール中に席立てるもんなら立ちやがれって感じですが・・・。
舞台挨拶中継付。普段舞台挨拶中継は本編終了後間もなくと出て5分後に始まるのがセオリーですが、今回12時20分に開始と15分間の休憩時間を告知していたのが異例でした。長い上映時間と、トイレへの殺到を配慮してでしょうか。
舞台挨拶で花江夏樹さんが鬼滅の舞台挨拶を客席で見たいけど毎回仕事が入っていて見れないと言っていたのには笑ってしまいました。

無限列車編では本編を観る前に主題歌の炎を聴いて泣いてしまいましたが、今回「あ〜そろそろ公開するな〜」とふと原作を思い出しただけで泣いてしまいました。最速記録更新!

かなりの期待でハードルマックスで鑑賞しましたが、軽々と超えてくる映像クオリティで、誇張なく戦闘シーンは瞬きできなかったです。物語は原作通りで後半泣きっぱなしでした。文句なしと言いながら1個だけ、善逸好きなので原作よりシーンが長くなっていたのは嬉しい反面、原作の時に感じたカタルシスが薄まってしまったのは痛しかゆしでした。でも原作通りだとすぐ出番なくなっちゃうからなぁ・・・ここはプラマイゼロです。

無限列車編も映画として完成されていめしたが、やはり最終決戦ということで映画全編に漂う緊張感が半端じゃなく、えっ?もう2時間35分終わったの?とトイレや居眠りの心配が一切の杞憂に終わりました。

追記 2025年8月16日 コロナシネマワールド金沢にて4DX鑑賞。
無限城で4DXはマジでヤバかったです。もう席グリングリン動きまくります。猗窩座戦もちょっと義勇さん本気出したらえらいことに・・・。ほぼ満席だったのでここから興行収入さらに伸びそうですね。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ガゾーサ

5.0終始泣いてたありがとうございます!(´▽`)

2025年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

あー。もうなんて言ったらいいんだろう。本当に鬼滅の刃に携わって下さった皆様に感謝しかない。
これを素晴らしい映像でお送りして下さり本当にありがとうございました!
漫画でサラッとしか読んでいなかったので内容をあまり覚えていないで出動した私。
まず無限城が現れたところからもう映像が綺麗すぎてopも流れ初めそれだけで感動して自然と涙が。
そしてあの時間内にギュッと詰め込んだみんなのヒストリー。よく描かれていて本当に脱帽です。
最新のテクノロジー技術でアニメをあそこまで迫力ある映像にして下さり本当に素晴らしい作品をありがとう。
まだまだ鬼は居るし柱の活躍も描かなくてはいけないんですもんね。果たして後2部で終わるのか?それとも無惨様だけはまた別で映画なのかな?

ハラハラドキドキが止まらない時間でした。
大きいカルピス飲みながら見てたけど涙でカルピス分全部流れた。
隣のおじさんも何回も泣いてるの見えた。

戦闘シーンが本当に好きすぎて書くの本当に大変だったと思います。なんかもう魅入ってしまい自然と口が開いていたww

無限城広すぎて無惨どこにいるかもう私もわからないわw
これを見る時は相当体力を使うので元気な時皆さん行ってくださいね!
本当に肩がこる笑ずっと力入りっぱなし。

猗窩座本当に可哀想。だけど良かった。幸せになれたんだよね?

コメントする (0件)
共感した! 18件)
つぐちゃんねる

4.5回想多すぎだがそれを上回るクオリティで文句無し!

2025年7月19日
Androidアプリから投稿

この手のバトル漫画で回想が途中で入ることでぶつ切りになってしまうのが大嫌いなのだが、このシリーズはある意味でその回想が本質的な部分もあるので割と苦痛にならずに見ていられるのが良い。
それより描写のクオリティが半端ではないので、文句など出しようがない!アニメでは珍しい150分超えの長作。トイレなど準備万端で挑んでいただきたい。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
khgj

5.0無限城編…猗窩座再来!そして

2025年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 15件)
シャーリィーちゃんねる

5.0やっぱり映画で観る鬼滅の迫力は桁違い

2025年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

臨場感がとにかく凄い。IMAXとかじゃなくて普通の2Dだけどそれでもとても凄い。自分も無限城に飛ばされて落ちてくような。前方の真ん中の席がおすすめ。

ずっとハンカチを手放せない時間だった。鼻もかみたかった。当然しないけどそれくらいに泣いた。

守るべきものがあるから人は強くなれる。弱くもなる。守るべきものを失った悲しみが憎しみに変わることは、いつか自分の身にも起こるかもしれない。

明日、明後日、当然ではないいつもの日常。
大事な人がそばに居ることも当然ではない。
後悔しないよう感謝しながら今日を生きる。
ただこれだけしかできないが、全うするのみ。

鬼たちはいつもいつも切なくて、
同情せずにはいられない。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
羊

4.5原作読んでたけど忘れてるので新鮮

2025年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

鬼滅の刃も終了してから時間が経つので内容をすっかり忘れていた。どこが映画オリジナルなのかもわからなくなって逆に新鮮。

相変わらず作画すごいな。
このスピード感でやられたり、倒したりしてたら後が続くのかな?と思ったけどラスボスが強いから結構終盤が大変だったのを思い出した。

映画館で観るべき作品、特別なのではなく普通のでいいよ。

カラスさあ、上弦の参を連呼するのは良いけど善逸のも伝達して欲しかったよ、新人とは言え上弦だったし。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
紺野

5.01つの芸術作品ですね

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

原作は読んでるので結末は知ってます。
そのシーン全てがものすごい演出で迫り来る様が凄まじい。
ちょっと引くくらい泣いてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ひいろ

4.0全体的な構成・演出共に完成度の高い作品

2025年7月19日
スマートフォンから投稿

原作を知ってる人だと戦闘シーンに数分の回想が
挟まるのはやや間延び感があるかもしれないが、
アニメのみの人なら総集編的な感もあって二時間半
の長丁場を飽きさせない構成は見事。

少し残念だったのは尺の関係もあるだろうけど
OPとEDが物語に被って流れるのであまり印象に
残らない所。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ほもちん

5.0猗窩座と恋雪

2025年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

胡蝶しのぶの戦いは、美しくも悲しくて、まさに命を削る覚悟の現れ。体格差を補うために毒の刃と突き技で戦い抜いた姿は、蝶のように軽やかで、刺すように鋭かった。でも届かない──その無力さがあまりに残酷で、最期まで彼女は強くて誇り高かった。

善逸と獪岳の戦いも胸が熱くなる展開。壱の型しか使えないことに悩み続け、それでも諦めず、ついには自分だけの「漆ノ型 火雷神」を生み出した善逸。臆病だった彼が、かつての兄弟子に立ち向かう姿には、思わず涙がこぼれました。

そして、何より心をえぐられたのが猗窩座の過去。
彼が鬼になった理由は、ただ強さを求めたからじゃない。
「狛治」として、病の父を支え、恋雪と出会い、未来を信じていた。
それなのにすべてを奪われて、守れなかった後悔と絶望が彼を鬼へと変えてしまった──。

最後に恋雪が微笑みながら言った、
「おかえりなさい」
その一言に、狛治という一人の人間の救済が詰まっていて、もう涙が止まりませんでした。

近年稀に見る最高の映画でした!

コメントする 7件)
共感した! 39件)
みやびん

5.0原作超えたかも

2025年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

斬新

ストーリーは知っているので、まあ映像で見ようかな、という程度だった
しかし、ストーリーの背景や心理状況などとてもすごく描かれていて、とても感動した
アニメが嫌いではないならば、最近の最高傑作です

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ゆかんぽ

5.01回だけじゃなく何回も見てもいい映画です。すごく無限城が綺麗です。...

2025年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1回だけじゃなく何回も見てもいい映画です。すごく無限城が綺麗です。猗窩座の過去などで感動です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
taku

5.0バトルの連続

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

全編バトルのかたまりで息継ぐ暇さえない。凄いの一言。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
まっつん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。