劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価

全1593件中、341~360件目を表示

3.5素晴らしい映像美

2025年8月18日
スマートフォンから投稿

無限列車編より好きです。
右肩上がりで面白くなっていく作品です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yuu000

5.0ずーっとクライマックス?!

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

家族が全員、鬼滅の刃が好きなので夏休みに鑑賞してきました。
もう、映画の最初から最後までずーっと戦闘中で本当に目が離せません。興奮しっぱなしです。
また次回作が楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
run05

5.0最高の映画体験

2025年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ギャル神社

4.0愛>力

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

地獄のような救いのない世界で、最後は家族愛だけでもがき続ける登場人物に、涙無しでは見られなかったです。

鬼滅は無限列車しか見ていませんが、丁寧に説明してくれるので楽しむことができました。もちろん漫画やアニメをしっかり見て細部まで理解できたら良かったですが、全3章でもこれ1本で映画として成り立っています。

1つ思うこととして、音を小さくする・減らす・消すことは諸刃の剣であることです。クライマックス以外にも多用されており、映像に自信があるこその演出だとは思いますが、音の印象が全然ないです。今作は全世代が見る何百億を目指した映画なので、満員の劇場の雑音や長時間の上映に伴う離席など、多数のマナー問題が出ています。こういった音に関する演出は、本当に必要な場面にだけ使うべきだと思います。2章以降は、映画館の素晴らしい音響をフルに活かしてほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
タベレン夕

3.0愛による救済

2025年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

鬼滅の刃の特徴は、鬼側の事情も詳細に描くこと。鬼であることの悲しみもちゃんと描いてる。単純な勧善懲悪にしないのが良い。
宮崎駿作品にも通じるものがある。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
CR7

5.0長い。一回でわからない。でもソコがいい〜‼︎

2025年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
*よしまさ*

4.5続編は何で出るのか?

2025年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

当たりです。今のアニメは画像綺麗ですね。
改めてですが猗窩座の過去も悲しいですよね。鬼滅は鬼になった経緯が
しっかり描かれたいます。個人的な推しの蟲柱が・・・分かっていても・・・
Dolbyシネマで見ました。少々高いけど価値はあったかと。
16日のグッズの販売日の行列には驚きました。
朝何時から並んでいたのだろう・・・
続編にも期待です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
クリフ

4.0映像文句なし。原作を忠実すぎるくらいに再現している。

2025年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
enjoymovie

4.0護れなかった者 vs 護り通す者

2025年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

斬新

個性的な映像表現、スピード感、スケール感

実写風と絵画風の美しい背景

2次元のキャラクター、芸術的な戦闘シーン

鬼のアジトの多次元的無限空間

コメントする 1件)
共感した! 6件)
AK

4.0情報密度

2025年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
SP_Hitoshi

4.0導入としては満点、映画としては60点!

2025年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
まゆうい1237

4.0大きいスクリーンおすすめします

2025年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

鬼滅はファンでもないし原作も読んでないが、映画の評判良かったので、ここまでのアニメをサブスクで一通り予習して観賞。imaxで観たのだけれど、まあ映像と音、声優の演技が素晴らしい。特にシーンの迫力がすごくて、大画面で観ることが出来て感動。ストーリーは誰と誰が戦うなどのあまり予備知識が無かったので新鮮でしたが、回想シーンは(そんな声も多いけど)ちょっと長く感じちゃったのも事実。特に後半、少しだけ睡魔におそわれそうになったけど最後まで楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
schott

3.5バトルシーンは素晴らしい

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿

IMAXの映像と音響の効果も相まってバトルシーンはどれもとても素晴らしかった。ただ鬼滅あるあるの回想シーンがいいところでインサートされ間延びするのとそれがまた結構長いのでせっかくの戦闘が途切れ途切れになってしまって少し残念に感じました。
あと雑魚キャラのデザインの雑さもアニオリから変わっておらずこちらも残念に感じました。無限城の景色にCGをあれほど使うのであればもう少し雑魚キャラもカッコよく描き上げてほしかったですね。
とはいえ内容の詰まった見応えのあるものだったことには間違いないですけどね。第二章に期待値が上がりました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
black swan

4.5クオリティが凄い!

2025年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

漫画で読了済み。
アニメ等々美しかったのと、子どもの希望で観に行きました。ストーリーの進み方も画の美しさも素晴らしかった!少しだけ長く感じた部分はありましたが…周りに飽きたのか歩いてたり立ってる大人・子どもがいたので私の気が散ってしまったけらかもしれません
思いの外混雑してましたがとても楽しめました

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あさき

4.5美しい映像世界に没入

2025年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

二度観ましたが、とても楽しめました!
丁寧に漫画にも忠実に進んでいきながら
コミックではとても味わえない映像美、
そして迫力満点の戦いシーンのスピード
感 飽きさせない展開に
3時間があっという間に過ぎていました。

映画無限列車以外は
アニメもコミックも見たことがない友人が子供に付き合わされて観てみたら
あまりに素晴らしくて感動したと
遡って全部見たいと話していて
初めて観る人にも楽しめる作品なんだと改めて思いました。

コミックを
ここまで細かく美しく映像化出来ることへの計り知れない努力とこだわりと愛の強さ

製作に関わった方たちは皆が
心を燃やして
作り上げてくれたんだと思うと
胸が一杯になります。そしてまた
煉獄杏寿郎の最期もリンクして涙…

ちなみに
今回は無限列車の映画のような
ふざけたギャグシーン?がほとんど無く
最初から最後までずっとその世界観に
没入出来て猗窩座のストーリーも
二度目に観たときには
泣いてしまうくらい感動的で見応えが
ありました。鬼になってしまう理由がある
鬼滅はここがまたキモでもありますよね

おふざけの無い善逸...とてもカッコ良かった(涙)
ここからがまた展開早いですね
吸収されている胡蝶しのぶも…

どんなふうに映像化されていくのか
今から心待ちにしています❗

コメントする (0件)
共感した! 5件)
nana

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひろっぺ

4.0ほぼバトルシーンだけで成立する、この映画の特異さ

2025年8月17日
iPhoneアプリから投稿

アニメはここまで来たのか。
宇宙が膨張するように拡張する無限城。
水や炎の軌跡を描くバトル。
紙芝居と揶揄された日本アニメを知ってる者からすると、感嘆を禁じえない。

さらにこの鬼滅映画の特異性は、
あくまでのストーリーの一部分でしかないということ。
最終決戦への前哨戦であり、
柱と呼ばれる者達が、上弦の鬼と戦う。それぞれの想いを伝えるエピソードが挿入されるが、基本はバトルだけの特異さ。
それが映画として成立し、普段ガラガラの映画館を満席にする。

一体、鬼滅の何がそこまで観客を惹きつけるのだろうか。

過剰なモノローグは「妄言」や「想起」など、子どもには難しい言葉が多い。
私には心情や状況の説明過多と感じるが、そのあたりが支持される一因とも感じる。

鬼滅の魅力が何かは掴み取れていないが、
次作も映画館に足を運ぶと思う。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ホラー好き2

4.0確実にファン向け

2025年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

まず間違いないのは、この作品を一つの映画として単体で評価すれば星2くらい。
ファンの方々でも、これは頷いてくれると思います。
鬼滅知らない人がいきなりこれ観ても「話はわからんがなんか映像凄い」くらいにしか思わないでしょうからw
最低でも原作漫画の柱稽古終わりまでは読んでおかないと、観るべきでは無いです。

私は原作全巻読破して、テレビアニメを通しで一回観て、劇場版一作目を4回観に行った程度ですが、この作品には手放しで拍手を送りたい。
なんならスタンディングオベイションしたかったくらい。
善逸好きな俺としては尚更😁

そんな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ナイン

4.5泣かせる

2025年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

鬼滅は泣かせる作品ですね。
鬼にも過去があり、鬼になった理由もある。
貧しい人、差別される人、理不尽な扱いを受けている人が世の中にはたくさんいるが、
他人を不幸にしてまで自分が幸福になりたいと考えるかどうかが人と鬼の境目。
他人からお金を盗むとか、殺すとか、一線を越えた人が鬼になるということですね。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
koji

4.0映像美

2025年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像美と迫力が本当に凄かった。
4DXでもう一度観ようかなと
検討中。

無限城の迫力が更に感じられる
事は間違い無いと思うので
本気で考え中です。
通常上映で内容をきちんと把握して
その上で、迫力ある4DXでもう一度…と
4DXの公開時期をずらした作戦は流石だな
…と感じました。

あと、今回もまた上弦の鬼の
人間時代のエピソードに泣かされました。

鬼滅の魅力の一つ、戦いのシーンは
本当に迫力があり素晴らしいですが、
私個人的には、鬼になったキッカケや
人間時代の悲しいエピソードに
心を揺さぶられる所がついつい
見てしまう所ですね。

今回のクオリティは流石でした。
次回にも期待。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
NABEZO
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。