「難しい」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 8888さんの映画レビュー(感想・評価)

2.0 難しい

2025年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

鬼滅好きで全巻持っているし、これまでの映画、アニメ全部見てきて、

正直めちゃくちゃがっかりした。

回想が多すぎて中だるみがすごい。あとセリフが無駄にゆっくりに感じた。
客席が7割近く埋まった状態で、疲れて途中でヒソヒソ話し出す人、退席、もしくはトイレに行く人も3、4組いた。
その気持ちが普通に分かってしまう。引き込まれないし、長いし、疲れる。

無理やり時間を引き伸ばしてる?

どうしてこんなにつまらなくなってしまったのか。私は映画フリークでも何でもない、知識もなんもない一般人だけど、

一般人だからこそ言わせてもらう。何でこんなにつまらなくなったんだろう?

もう一度繰り返すけど、鬼滅は好きだからこそがっかりした。

8888
上弦の16さんのコメント
2025年9月21日

バック・トゥ・ザ・フューチャーだって
1番面白いと人気NO1のパート1より
パート2の方が興行的には成功したが、内容的にイマイチだから自作の3の興行収入は落ちた。
内容的には3の方が面白いけど見た人が減ったから人気ランキングも売り上げもイマイチ
パート2が詰まらなかっただからでしょうね

鬼滅も次は落ちるでしょう
普通の人は惰性で観に行くけど、実は信者の鬼リピートが減ったから収入が落ちたと言うオチを予想

上弦の16
上弦の16さんのコメント
2025年9月21日

テンポが悪い台詞が遅いのはリアル
100%善の炭治郎の一人語りに説教臭さや言い訳がましいと感じ始めてる人も多いのでしょうね
『おまえ、もういいよ、分かるから』みたいな感じだろうね
他の人が作ったら、また別のテンポになっただろうから、自作は別の人が作ったら良いよ

上弦の16
上弦の16さんのコメント
2025年9月21日

世界中でヒットしてるって言うのは、
一昔前、CDのアルバムがヒットしてるのと同じで、新作アルバムは買わないと聴けないから評価は買ってからなんですよ
では何故ヒットしてるかと言うと前作が良かった、原作が良かったから期待を込めて何が入ってるか分からない物を買うのです。
この映画の本当の評価は自作が今作よりヒットした時です。
まぁ、たとえ次回作の数字が落ちても炭治郎が出ないからとか信者様達は言い訳するんでしょうけどね

上弦の16
超兄貴さんのコメント
2025年9月20日

馬鹿の一つ覚えみたいにテンポが悪いだの回想が長いだの。挙げ句の果てにはセリフがスローに感じる?大丈夫か?いい加減鬼滅ファンを装うのやめたら?まーキミらがどんだけ邪魔しようが世界中で大ヒットしてるからね。オツカレさん。

超兄貴
栄華さんのコメント
2025年9月19日

この作品はその回想も含めてファンがいると思うから、好みが分かれるようですね。私の知る限りでは好評ですから不思議です。世界的にも多く愛されてるようだけど、一部そう言う意見の人もいるのだと思ってます。

栄華
上弦の16さんのコメント
2025年9月15日

凄く共感出来るレビューでした

ファンは原作通りと喜んですが、本当に喜んでるのでしょうか?
原作通りにしたら良い映画になるのかと言われたら違うと思います。
ある意味、内容が薄いから現在通りでも
2時間半で収まるのでしょうね
小説の映画化だと半日かけて読む内容を2時間に纏めてくれるから面白い
どこのシーンをどう使って、どこを捨てるのかも制作者の腕なんですよね

上弦の16
ぱぴえるさんのコメント
2025年9月15日

そうなんですよね。
私も、鬼滅大好きなのでガッカリした派です。
柱稽古編あたりで感じた違和感が的中した感じ。
柱稽古編から明らかに絵柄も簡易化されて尺もわざと引き伸ばしが多く見られました。アニオリ入れてもこれですからね…。先に最終回の時間を長く取ってしまい、尺余りを誤魔化すために8分も無惨ロードしたのかな~なんて思いましたし。
今回の映画にも同じ事を思いました。
いっそバッサリと胡蝶vs童磨の戦闘は次回に回して良かったのでは?と思いました。

しゃべりがのろのろなのも尺のせいかなと。
声優陣全員が0.85倍速なのかな?というくらいゆっくりしゃべっていて違和感ありました。
炭治郎が出て来てやっと「あっいつもの鬼滅だわ」と思ったくらいです。

恐らく、尺の配分ミスかな…?と思いました。無理やり155分にしたような?

ただ、鬼滅はお子様ファンが多い作品なのでお子様が理解しやすいようにゆっくり会話していたのかもしれません。

ぱぴえる
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。