「面白かったのだけど」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 おにく大好きさんの映画レビュー(感想・評価)
面白かったのだけど
クリックして本文を読む
原作2周、アニメ一周、無限列車3回程度のファンです。無限列車以外はウルッとは来ません。
着席、
無限城に落ちていくシーン!!すげぇ!
炭治郎、落死!?平隊員とか、やばいんじゃないのか?ハラハラ!
入りはとても良かったです。
ちらばる柱たちの強さ!!カッコいい!!
しのぶさんの戦い、童磨の演技と強さ
首を切れない非力さと毒に頼らないとならない切なさ。技と死力を出し切っても届かない闘い。感服するしかなかった。
善逸と元兄弟子との闘い、回想シーンと戦闘のバランスが良かった。最後のオリジナル技にまで高めたシーンと余韻、半端なかったです。三途の川のシーンも余韻が胸にきました。
最後の猗窩座戦!
途中までは、すごく楽しめていたのですが、花火のあたりと心を無にして演舞するあたりで、心に異変が、長いな。。
他の方のレビューを読んで、BGMが3つの回想シーン同じだったというのを見て、それがかなりプラスしたのやも。。と。
炭治郎の回想シーンだけでも、蜘蛛の回のとか、煉獄さん絡みのBGMなら変化したのかな?
義勇さん、無の炭治郎、すごく良い演技でした。
猗窩座はやはり悲しい鬼でした。
一本の映画としてみると、長かった、けれども面白かったです。
カナヲさん、童磨のステージに出さないで次回に持越すと、すっきりしたのやも。カラスから聞いて、揺らぐも。。。あたりで切る。
いずれにせよ、2部に期待しています。
コメントする
キルアさんのコメント
2025年7月28日
残念だけど多分二章で黒死牟回想は、猗窩座の回想と同じくらい長いと思う
あと三章で縁壱視点回想、無惨の回想も長いはず、もう回想は切っても切れない関係にあるので覚悟して観たほうがいいですよ
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。