劇場公開日 2024年11月1日

アイミタガイのレビュー・感想・評価

全223件中、61~80件目を表示

5.0この作品に出逢えたことに感謝

2024年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

2回鑑賞しました。脚本も緻密に作られており、それを素晴らしい俳優さん、監督さん達が珠玉の作品に仕上げている。特に中村さん演じる澄人が本当に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
あくび

4.5全てがリンクする

2024年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

序盤から近い関係の人間が猫写されるが、終盤に全てがつながりアイミタガイが表現される。細かい部分も全て見逃せない造り込まれた作品。映画館でなければ「あー!」と声をあげるシーンだらけでした。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ショカタロウ

5.0良き思い、良き行いのループ

2024年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良き思いや行いはループして自分も元に帰ってくる。
こんなに都合良く、奇跡のようなことは映画という作り話ならではと最初は斜めに観ていましたが、物語が進むにつれてもしかしたら自分の日常でもこんな奇跡が起こっていて、それに気づいていないだけかもしれないと思えるようになり穏やかな暖かい気持ちでスクリーンを後にしました。
しっとりと、かつテンポの良い展開でずっとダレることなく鑑賞できました。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
まくーな

4.0心癒される映画…⭐︎

2024年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ここでの高評価のため気になっていて、ようやく鑑賞。

すごく良かった…。
一言で言えば、黒木華演じる梓が親友を事故で失ってからの彼女の喪失と
再生の物語。

まず、お話しの舞台が桑名というのもすごく合っていると思う。
名古屋から近鉄で約20分の地方都市、これが東京とかだったら
なんだかすごく嘘っぽく思えてしまったかもしれない。
程よく発展しているけど大都会ではないという街の感じが
物語にぴったりだった。

梓と藤間爽子演じる親友の叶海、中村蒼演じる澄人が軸となるが
それに絡んでくる脇役というかバイプレーヤーの方々が素晴らしく
物語が安っぽくならずに、まるで良い短編小説を読むように世界に入り込んでいける。

父親役の田口トモロウが(彼は図書館勤務の設定)、「良い人ばかり出て来る小説は
ありえないと思っていたが、そう言うこともあるんだ」と言うセリフ。
少し違う表現かもしれないけどそんなことを言った時、本当にそうなんだ…と
とても幸せな気持ちにさせられた。

こんなふうに最後まで心癒されるて終わる映画って、あまりないかもしれないと
思う。

観て、本当に良かった。

コメントする 2件)
共感した! 24件)
☆ムーミン

5.0I meet a guy←

2024年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

何とも思っていなかった“a guy”が誰かにとって特別な人だった―。

観てよかった、マジで。

偶然が奇跡すぎて興醒めるとかは全くなく、
寧ろ偶然が偶然と判明する前の時点でも1つのエピソードとしてとっっっっっっっっても泣ける
もう、号泣。

悲しくて悔しくて泣く時って本当に辛くて人間辞めたくなるけど
本作をみてぼろ泣きした涙は人生で必要な涙。セロトニン爆分泌。
人間に生まれてよかったなと思えたのは久々。

別れはいつも本当に突然なの。だからといって事前に告げられることが仮に出来たとしても
受け入れなくてただ時間だけが過ぎていくのだろうな・・・
今ある繋がりを大切にしようと思った。プライドなんて要らない。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
葉

4.0人生、前向きにしてくれる映画です。

2024年11月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリー展開が序盤は淡々と進んでましたが、中盤からいろんなエピソードの意味が繋がっていき、アイミタガイとはこういうことかと納得出来ました。人生はいろんな人と知らず知らずに繋がっており決して一人ではないと教えてくれます。前向きに生きていれば、辛い事があってもいつか巡りめぐって幸運が訪れることもあると思わせてくれる映画でした。私は人とのコミュニケーションが苦手ですが何気ない事にも大切にしていきたいと思わせてくれました。映画っていいなぁ❗️

コメントする (0件)
共感した! 13件)
マ-チ

4.0見終わって清々しい気持ちになれる

2024年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「相身互い」本来の意味とは違い、むしろ「情けは人のためならず」に近いストーリーだが、バラバラだったいくつかの話が、スッキリまとまっていく爽快感と感動は、なかなかのもの。
見終わって、清々しい気持ちになれる映画だった。

コメントする 1件)
共感した! 44件)
ファランドル

3.5涙活デトックスには良い映画です

2024年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

叶海ちゃんがめっちゃイイ娘で惚れましたー❤️
それもあって自然と涙がこぼれました(イイ娘過ぎやろー)😢
登場人物は皆さん善人で、じんわり心に沁みるいいお話し。
元の話があるのでしょうがないのですが、あまりにありとあらゆる事が最後に繋がり過ぎて(It's a small world. 世間狭過ぎ)、「笑わそうとしてる?」とまで思いました。
過度の繋がりに星半分減らしました。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
はらこ

5.0相見互の世界に感激

2024年11月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アイミタイ、漢字で書いたら相見互でしょうか。人はどこかで繋がって、助け助けられ、たまには後押しもしてくれる。この世界観に思わず涙します。世界は紛争、分断等が続いてますが、こんなアイミタイの世界が実現したらいいなあと思います。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
蘇我馬子

4.5全部つながる快感。

2024年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

黒木華主演であれば見逃せない。というわけだ。
原作の長編小説を整理して100分強のドラマに仕上げる『脚本(脚色)』の見事さに脱帽。久しぶりに邦画で、クライマックスまで引き込まれ、納得感を持たせる群像劇を観た気がする。掘り出し物です。予定調和の快感を得られます。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
t2law

3.5物語の展開が読めてしまうストーリーに呆れる。が、しかし。

2024年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

センチメンタリズムに陥っていない所が良い。まぁ、私の心の奥底まで動かす力はないが、感動する人もいるだろう。鑑賞料金分の値打ちはある。観て損は無い。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
いなかびと

4.0じんわり、じんわり…

2024年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画の前評判、ストーリーも気になり鑑賞。

心の奥底にゆっくり沁みていくような…
悲しいけれど…元気が湧いてくる様な
素敵な映画でした。

主演の方々の演技、寄り添ってくれる様な
優しい音楽、途中何度も啜り泣きしてしまいました。

鑑賞して良かった。。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
chadama

4.0あまり前情報入れずに観に行って、中盤までは過去に「マグノリア」(1...

2024年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

あまり前情報入れずに観に行って、中盤までは過去に「マグノリア」(1999年)という映画があり、観ていてそれを連想しました。
「世間は狭いねー」なんて言うことがあります。これはお互いの関係を知って初めて言える言葉で、例えばこのレビューを見てくださっている貴方が、実は過去に旅先で私が道を尋ねた貴方だった。みたいな神の視点(笑)じゃないとわからない偶然って実は多いのだろうなと。この映画は「アイミタガイ」を通じて、そんな見えない関係が終盤、主人公・梓(黒木華)に集約され、梓を未来に踏み出させる物語。
過去に私がした、された「思いやり」も、今もどこかで誰かに繋がり、誰かの一歩を後押ししているのかも。そんな事を思わせてくれる温かい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
hiroishi

5.0心温まる映画

2024年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

素晴らしい映画でした。見て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ともくん

5.0アイミタガイ、いい言葉だ

2024年11月10日
iPhoneアプリから投稿

名古屋とその近郊で昨日と同じ今日を暮らす縁もゆかりもない皆さんが、ふと些細に触れあって、そしてそれがそれぞれの背中を力強く押す

優しく温かく、100分くらいで観やすい
気楽にフラリと、そして何一つ前情報を持たずにいくのが絶対におすすめ、そう、絶対にだ

アイミタガイ、いい言葉だなー

コメントする (0件)
共感した! 15件)
sysr

3.5真面目で優等生的な作品でした。

2024年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レビュー評価がかなり高かったので鑑賞。
古き良き松竹映画の雰囲気で人と人を紡ぐ心の襞を丁寧に描いた良作でした。
善人しか描いていないのは関係者の気持ちが作品に出ているのだろうと思います。
細かいところまで伏線の回収も見事でラストまで飽きることはなかったです。
邦画の良さは十分感じましたし賞レースにも残れる作品だとは思いますが
黒木華さんの演技を含め皆さん良い役者さん達でしたが、優等生的なエピソードが、気になりました。
原作が短編集と知ってなるほどと・・・・。おススメ度は普通のやや上。
気持ちが乱れて心を穏やかにしたい時に見たほうが良い作品です。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Yoji

4.0アイ・ミ・タガイ

2024年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

よく出来た作品だと思います
普通に泣けて楽しめます
出演者も適役で皆んな素晴らしい
テンポも良く
観て損ない良作でした

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Leojiji

4.0こんな世の中になると良いな

2024年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

とにかく物騒な世の中、劇中の世の中は温かく、優しさが繋ぐ人の縁を繰り広げられてました。あり得ない事とも感じましたが、嫌な世の中を優しくするエンターテイメントと理解しました。悪意はありませんが、岡本信人さんかと思ったら松本利夫さんでした。良い俳優さんです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
マコト

4.5タイトルはなるほど

2024年11月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

小春日和な感じのいいお話でした😢
黒木さんとっても優しい歌声ですね

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ぐるもこ

4.0誠実に生きていれば、その人生には必ず意味があるんだと思った。泣けた…

2024年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

深まる秋にぴったり
派手さはないが、心に沁みる作品だった

年齢を重ねていくと
まるで映画みたいだなーと思えるような
人との偶然の出会いやつながりに
〝縁〟のようなものを感じることが確かにある
自分自身や目の前にいる人に、
日々、誠実に生きていれば
どこかで誰かの、力になれるのかもしれない…
いつか誰かに、救われることがあるのかもしれない…
人の世は、そんなふうにやわらかく温かく、
繋がっているのかもしれない…
…そんなふうに、思えてきて涙が溢れてきた

登場人物は少ないが
俳優陣の演技は、全員が素晴らしかった
特に、
背負ってる人生が長い分
絡んでる人の縁も複雑な役どころの
草笛光子さん、風吹ジュンさん…よかった
黒木華ちゃんもハマり役
繊細な演技で、梓の心情を上手く表現していた

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ぴーちぱい