劇場公開日 2024年11月1日

「佐々部清監督のお名前」アイミタガイ ウルスアベイユさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5佐々部清監督のお名前

2025年1月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

昨年末、桑名市に遊びに行き半日ブラブラしてました。その時、至るところにこの作品のポスターとか、ロケ地の案内があって頭にはインプットされていたんですが、その時は佐々部清監督が絡んでいるとは知らず、観に行きませんでした。

先日、本当に偶然にこの作品のチラシを手にして目を疑いました。佐々部監督が脚本だ。早速観に行きました。

わたしは佐々部監督の大ファンです。人間の描き方がとにかく優しい方だと思います。人間が本来持っている優しさ、心の豊かを描いて、時には泣いてしまうこともありますが、必ず温かい気持ちにさせてくれる作品ばかりでした。

急逝は本当に驚きました。どこかのホテルで新作の準備中に急死とのこと、時期的にこの作品の打ち合わせだったのかもと考えるに至ってます。

アイミタガイと言えば、今作の監督3名のバトンなども当てはまるんじゃないんですか。とっても良い作品でした。やっぱり、人間と人間はどこかで繋がっていて、助け合っているんですよ。こうした、言葉で説明できない、今流行りのエビデンスなんて全くでて来ないような、偶然というか不思議な出来事は実際にあるんだと思います。一生懸命に生きていれば、必ず起きる出来事ばかりでした。

トモロヲさんと西田さんと黒木さんが出会う歩道橋(?)のシーン、泣けてきました。

黒木華さん、これまで余り好きではなかったんですが見直しました。藤間さんと白鳥玉季ちゃん似てますよね?どちらが先に決まってたんだろうと考えてました。中村さんはやっぱり佐々部さん繋がりですか。中々の不器用さでいい感じでした。草笛光子さん貫禄、風吹ジュンさんも負けてません。豪華に揃ったなと思います。升さんもやはりこの設定では欠かせません。

映画を先に見ていたら必ず桑名でロケ地巡りしましたね。残念です。

見事な群像劇でした。大満足です。

ウルスアベイユ