「愛を見たかい」アイミタガイ レントさんの映画レビュー(感想・評価)
愛を見たかい
それぞれの何気のないエピソードがつながる快感、点と点を結ぶ見えない線。それは亡き親友が仕組んだ愛にあふれたいたずらなのだろうか。辛すぎず甘すぎず、熱すぎずぬるすぎず心にとても優しい映画。
良い人しか出ない映画はつまらない、そう感じていた私。でも本作を鑑賞してこういう映画もいいもんだと思えた。
黒木華さんのエンディング曲も優しい歌声で癒される。彼女の持つ柔らかなイメージの通り。
主人公の梓は澄人との結婚に一歩を踏み出せないでいた。学生時代からの親友叶海はカメラマンになれたきっかけをくれた梓に今度はあなたが困ったときには背中を押してあげると言いながら旅立ってしまった。
叶海の死を受け止められない梓は彼女のスマホにメールを送り続ける。けして既読とならないメールを。
梓の叔母が介護ヘルパーである家に訪れた時、まるで止まっていた時計の針が動き出したかのように物事が動き出してゆく。
その家こそ学生時代いじめから救ってくれた叶海が連れてきてくれた決まった時間にピアノが鳴り響く家だった。
その家の主人小倉は戦時中自分のピアノで若者たちを戦地に送ったことを悔やみ、それ以来人前ではピアノを引けなくなっていた。ブライダルの仕事で訪れたそんな小倉に梓は過去このピアノに心を癒されたことを告げる。この縁で小倉は再び人前でピアノを弾くことができるようになった。
叶海の両親のもとに娘への郵便が転送されてくる。それは福祉施設からのひな祭りを祝うカードだった。娘が仕事をきっかけに施設の子供たちと交流を続けていたことを知る。娘が生前何を思い何をしてきたか、それを知るために両親は福祉施設を訪れる。そこから施設との交流が生まれる。
親友の存在、娘の存在が無ければけして生まれなかったであろう思いがけない人々とのつながり。亡き親友が、亡き娘が紡いでくれた人との関わり。これが彼女がこの世に生きた証でもある。残された人々は悲しみに暮れるのではなく彼女の遺した軌跡を辿る。
澄人のプロポーズに躊躇する梓に叶海の母がメールを返す。行っちゃえと。叶海は約束通り梓の背中を押したのだった。
これらメインのエピソードから、澄人が乗客の居眠りに機転を利かせた話や宝石店の孫の宝物の話といったほんと何でもないような細かなエピソードがすべてつながる時、とてもやさしい気持ちにさせられた。
こんな何でもないようなお話を見て幸せな気持ちになれるなんてと。