劇場公開日 2024年12月6日

劇場版ドクターXのレビュー・感想・評価

全241件中、1~20件目を表示

3.5名優、西田敏行さんを偲ぶ

2024年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

言わずと知れた、米倉涼子さん主演の医療ドラマ「ドクターX 外科医・大門未知子」のシリーズ完結編となる劇場版です。ある程度面白いことは確定の鉄板ストリーなので、★3.5以上は確定かと思いながらワクワクドキドキ劇場へ。

うん、確かに面白かったよ。
面白かったけども、期待を遥かに超えることはなかったです。一番あちゃーって思ったのは、この映画のキーマンとなる染谷将太くんが、双子設定だったというとろ。だってね…つい最近、ブラック◯◯◯でみたまんまの設定やん!!そのドラマ観てない人は新鮮だったかな…😅

私がこの映画でいちばんテンションが上がったのは、エンドロールのところかな。Adoのパンチある主題歌とともに、今までの懐かしいドクターXの出演者の映像が出てくるわ出てくるわ…🤭
とにかく懐かしいのです♪いろんな大御所が、敵や味方として登場していたことに歴史を感じますし、このドラマが多くの人に愛されていたのだなぁと思いましたよ。あの凜とした大門未知子は、米倉涼子さんにしか演じられませんよね!!ほんとにいくつになってもお美しいし、とにかく脚が長くてキレイ😍

私も言ってみたいですわ🤫

「ワタシ、失敗しないので🧐」
な〜んて…

てへ。

やはりこの映画に絶対欠かせない
病院長、名優西田敏行さん

釣りバカ日誌のハマちゃんも良かったけど、このドクターXの病院長もかなり好きでした。おとぼけながらも絶対的な存在感で場面を締めるあの雰囲気は、西田さんにしか出せない味でした。
ご冥福をお祈りいたします。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
ななやお

2.5ちょっと

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ドラマで終わってた方がよかった気がする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わたる

3.0こんなものかな

2025年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

だいぶツッコミどころが多いんだけど、
こんなものなのかな、と。

細かいところは気にせず、ね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miki

2.0特番でいいんでは。

2025年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

わざわざ映画にしないで、正月特番とかでよいのでは。
VODで観たがやはり暗いとこで大きなスクリーンで見るものではないかなと。

そしてストーリーもちょっとこじつけすぎて、なんかちょっと残念でした。なんか雰囲気の乗っていきなり移植手術しちゃうの!?せっかくの私、失敗しないのでをスペイン語にしても入り込めないし、海外のシーンが安っぽく見えてしまい。。。うーん、マンネリなのかなー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Raita Maipen

3.5期待していたけれど

2025年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

期待していたけれど、まあまあの映画でした☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

5.0ドクターX

2025年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

西田敏行さんが最後に出演
された映画なので観ました
TVと違って映画には映画の
良さがあるので観て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
RIRIKA

4.0いつもの軽快さはないものの

2025年8月14日
Androidアプリから投稿

映画自体はそこそこ楽しく見れました。ただ、内容はテレビシリーズを引き伸ばした感じ。ちゃんとハッピーエンド?で終わってるところがドクターXらしいですね。テレビシリーズのファンの方はそこそこだという気持ちで見るといいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Atsuko

2.5最後なのに

2025年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

長くやるとマンネリ化で面白さが無くなっていく作品のひとつですね。

どんな憂愁の美を飾るかと思いましたが感動も何もなかったです。

映画館に足を運ばなくて正解。

でも西田氏の遺作になってしまったのは寂しい限りですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ユウコ

4.0テレビドラマ版を一度も見たことがない状態で鑑賞

2025年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

テレビドラマ版を一度も見たことがない状態で鑑賞しましたが、とても面白く、最後まで飽きずに楽しめました。
登場人物の事前説明がなくても各キャラクターが立っており、自然に物語に入り込めます。むしろ、過去説明が省かれている分テンポが良く、スケール感もしっかり出ていました。

途中で「ん?」と思う箇所もありましたが、テレビドラマ発の劇場版としては想定内で、特に気になりませんでした。

この映画をきっかけに、Amazon Prime Videoでドラマ版をシーズン1から見始めました。映画冒頭で、主人公が田中圭さん演じるキャラクターに「あんた誰?」と言う場面があり、「ドラマでは端役なのかな?」と思っていたのですが、実際は第1話からしっかり登場していて驚きました。

ファイナルを観た後に第1話から見直すという、少し変わった順番で楽しめているのも貴重な体験です。劇場版のエンディングが、今は予告編のように見えますが、ドラマを最後まで見終わった後にもう一度観れば、より感慨深いものになるのではと期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsonic9100

3.5間違いなしに面白かった

2025年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

まぁ面白かった。個人的にはアマプラでみてよかったなぁと。作品としては好きでドラマからずっと追いかけてきたけれどこれで終わりだと思うと不完全燃焼・・・
西田敏行さんのいないドクターXは物足りないから終わりでも納得なところもあり・・・
むちゃくちゃ感は楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のぶやん

3.5いやいやそれはまずいでしょ

2025年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドクターXファイナル。未知子の過去、晶と関わりのある双子を救え。いつも通り破天荒に始まり面白いです。しかしこの最後のオペはいかがなものなのか。何でもあり感で終わってしまった印象。とは言えシリーズ好きは楽しめる一作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
RYO

4.5色々お疲れ様でした!

2025年8月11日
iPhoneアプリから投稿

いやードクターx シリーズ
ずっと追いかけていたけどようやく終わりか〜
最初海老名が院長やってたからびびったけど、まあネタでしたね
過去作の人達もでてきたりがよかった
終盤の展開はすごい驚いたね、えー晶さん大丈夫なの!?
かなり感動してしまった
ヒヤヒヤさせられたけどいつも通りの大団円
これで終わりなの?
西田敏行さん、死ななそうって劇中で言ってたのに急に亡くなってしまいましたね、元気な姿で本当にいい役どころでした
また次回作やるのかなぁ
待ってます

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まあ映画好

3.0テレビから劇場へは嫌い

Tさん
2025年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

テレビシリーズは全部観た。
題名にしたとおり、劇場にして終わるのは好きではない。
テレビドラマとしたら、面白かった と思う。
でも、これを出向いて鑑賞料払って観たらがっかりだったと思う。
今回アマプラで観たので、テレビドラマと思って観られたからまだよかったかな…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
T

3.0西田敏行さんを偲びながら

2025年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

晶さんも復活、
きっとまだまだ続く大門未知子。
偉大な俳優さんだったなと思いながら、亡き西田敏行さんを偲びながらの鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

3.5失敗・・・

2025年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

興奮

ファイナルは懐かしい面々が登場、お祭り状態だけど、これがいいんだよね。
若い新院長(染谷将太)がやってきて、病院に大ナタわふるう。
神原晶(岸部一徳)にはイチモツがありそう。
ドクターX(米倉涼子)は果たして最後まで失敗しないのか。
こういう歌舞った作品は面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0うーん…

2025年8月7日
スマートフォンから投稿

ファイナルと聞いていたので期待していましたが、正直、期待の半分程度と言う印象でした、西田敏行さんの苦しい中での渾身な演技は100点でしたが、全体的な内容が無理やり付け足した様な内容だったのと、アキラさんが身体を揺らされた程度でいきなり倒れ…と、展開が色々と大雑把で呆気に取られてしまいました、感動もそこまでしなかったし、ファイナルというかいつものドラマのストーリーの1つという感覚でした、続編はもう無いかと思いますが、これがファイナルならイマイチすっきりしない最後だな…と感じました!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
モグモグトマト

3.5劇場版らしい大袈裟なスタート。 デーモンのルーツと晶との関係もまあ...

2025年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

劇場版らしい大袈裟なスタート。
デーモンのルーツと晶との関係もまあ想定内。
犯罪隠蔽はいかがなものか。
ラストもまあそんなことかと思ったが、それでいいのか賛否両論ありそう。
いつでも再開できそうですね。

評価はちょっと高すぎるやうな気がします。西田敏行への追悼の意味も入っているのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

3.0ま、いつもの感じ

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

いつものメンバーで、いつもの感じ
染谷さん、そんなんで助かるんかね
西田敏行は元気にやってたんやねー
晶さんは、どうなるんやろか

コメントする (0件)
共感した! 3件)
JK

4.0医療チャンバラの掉尾を飾る、大門未知子の正義の執刀大アクション!

2025年2月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

意外と見応えがあった。

テレビドラマ版は最初のシーズン以外は断片的にしか観ていないが、このドラマのセオリーを正直なまでに踏襲しながら、劇場向けに上手にスケールアップさせていると感じた。
脚本の中園ミホが〝Doctor-X 外科医・大門未知子〟を熟知しているのは当然だが、その軸をずらさず長編物語が書けているのだからサスガだ。
テレビドラマの劇場版という種類の映画を観ていると、これが意外と難しいのだろうと思う。

ドラマ版で田口トモロヲのナレーションが毎回同じ説明をしてくれていたので、本作で説明ナレーションがあるのは違和感がない。これが、一見さんにとっては基本設定の説明になり、ファンにとっては恒例行事となるのだ。
「これは、一匹狼の女医の話である…」

大門未知子(米倉涼子)と名医紹介所の神原晶(岸部一徳)それぞれの過去と二人の関係が明かされ、大門未知子が如何にしてスキルを叩き上げてきたのか、そして「私、失敗しないので」と言う決め台詞の真の意味も判明する。
なんとも集大成らしい正攻法。

内田有紀をはじめとするレギュラー陣が脇を固め、懐かしいメンバーも色を添えているのはドラマ版視聴者へのサービスで、知らなくても物語は楽しめる。
そして、スペシャルゲストに田口トモロヲである。
西田敏行、遠藤憲一、勝村政信、鈴木浩介らによるおちゃらけパートを劇場で観ると、往年のサラリーマン喜劇「社長シリーズ」を想起させる。
(西田敏行さんのご冥福をお祈りします)

さて、劇場版のゲストスターは染谷将太。
彼はいつからか、喉から声を絞り出すような喋り方になった。『バケモノの子』の頃はあんな発声方法してなかったと思う。
大河ドラマで信長を演ったときはあれが良かったのだが、現代劇だと観てるこっちも苦しくなってしまう😁
まぁでも、激戦区の世代の中で、個性を出している良い役者だ。

染谷将太が演じる双子の兄弟と神原晶との間には過去からの確執がある。
で、晶にはどんな過去があるのかというと、外国の野戦病院で一人でも多くの人命を救おうとする外科医師弟の姿に繋がっていくのだ。
大門未知子の同僚である田中圭が未知子の生立ちを追うのに重ねて、彼ら二人の過去を見せてゆく作劇が上手い。

ロケーションが織り込まれたり、新たなセットが組まれたりして、劇場映えがちゃんと計算されて撮られているが、なんと言ってもこの物語は病院内の室内劇だ。
手術室で展開される〝医療チャンバラ〟とでも言うべき大門未知子の執刀アクションが本作の見所なのだ。
かつてないスケールの危機が未知子を襲うが、未知子は敢然と「死」に立ち向かうのである。

テレビシリーズは7期、本作まで足かけ12年にも及ぶ。
チャンバラや事件ものでもないのに、勧善懲悪のパターンを長期間貫いたのは偉業だ。
途中、米倉涼子はブロードウェイの舞台に立ち、自身の大病とも闘った。
この映画での大門未知子の最後の闘いぶりは、正に「死」という悪との最終決戦に挑む正義の人だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kazz

3.5デッドタイム(デッドアワー)の活用は大事だが、その概念を示すこれらのような言葉は確立および一般化されていないのではないか

2025年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

病院の新体制で揉める話。
緩めの展開からの後半は怒濤の展開に。

良い点
・大門が格好良い
・感動的

悪い点
・とくになし

その他点
・犯人は
・お金の用途
・無理に砂漠を歩いている。銃が作り物っぽい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都