劇場版ドクターXのレビュー・感想・評価
全242件中、1~20件目を表示
ガンダムに魔法使いが出てきて無双した感じ
テレビシリーズは全部観てます。この作品のメインはリアリティではなく、白い巨塔を皮肉りながら、ヒーロー物にある無双のカタルシスを楽しむものだと理解しています。
ただ・・・・
やり過ぎ。
ピノコが出て来たり、人面瘡が喋るような、少年漫画と割り切って、最初から医療ドラマの皮を借りたヒーロー物としてスタートしたブラック・ジャックならば許せる。
DoctorXはそうじゃなかった。女性版ブラック・ジャックとして無双の活躍をメインにしながらも、演出は医療としての最低限のリアリティは担保され、現実の医療の延長線上に「超絶テクニック」としてカタルシスを表現していた。
しかしこの劇場版はいろいろ一線を越えてしまった。
巨大ロボットが登場するという「嘘」をスルーしながらも、現実世界の技術の先にありそうなレベルに科学技術の見せ方を設定し、「リアル風」な演出を成功させたガンダムに、いきなり万能の魔法使いを登場させてしまったような違和感に引いてしまった。
繰り返し言うが
やり過ぎ!
これに尽きる
シリーズのファイナル作品らしく、これまで出演した方を配役し、シナリ...
特番でいいんでは。
いつもの軽快さはないものの
最後なのに
テレビドラマ版を一度も見たことがない状態で鑑賞
テレビドラマ版を一度も見たことがない状態で鑑賞しましたが、とても面白く、最後まで飽きずに楽しめました。
登場人物の事前説明がなくても各キャラクターが立っており、自然に物語に入り込めます。むしろ、過去説明が省かれている分テンポが良く、スケール感もしっかり出ていました。
途中で「ん?」と思う箇所もありましたが、テレビドラマ発の劇場版としては想定内で、特に気になりませんでした。
この映画をきっかけに、Amazon Prime Videoでドラマ版をシーズン1から見始めました。映画冒頭で、主人公が田中圭さん演じるキャラクターに「あんた誰?」と言う場面があり、「ドラマでは端役なのかな?」と思っていたのですが、実際は第1話からしっかり登場していて驚きました。
ファイナルを観た後に第1話から見直すという、少し変わった順番で楽しめているのも貴重な体験です。劇場版のエンディングが、今は予告編のように見えますが、ドラマを最後まで見終わった後にもう一度観れば、より感慨深いものになるのではと期待しています。
間違いなしに面白かった
いやいやそれはまずいでしょ
色々お疲れ様でした!
テレビから劇場へは嫌い
うーん…
劇場版らしい大袈裟なスタート。 デーモンのルーツと晶との関係もまあ...
全242件中、1~20件目を表示










