劇場公開日 2024年12月6日

劇場版ドクターXのレビュー・感想・評価

全324件中、21~40件目を表示

3.0いつも終わり方で消化不良になる

2025年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
たっつ

3.0西田敏行さんを偲びながら

2025年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

晶さんも復活、
きっとまだまだ続く大門未知子。
偉大な俳優さんだったなと思いながら、亡き西田敏行さんを偲びながらの鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

3.5失敗・・・

2025年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

興奮

ファイナルは懐かしい面々が登場、お祭り状態だけど、これがいいんだよね。
若い新院長(染谷将太)がやってきて、病院に大ナタわふるう。
神原晶(岸部一徳)にはイチモツがありそう。
ドクターX(米倉涼子)は果たして最後まで失敗しないのか。
こういう歌舞った作品は面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0うーん…

2025年8月7日
スマートフォンから投稿

ファイナルと聞いていたので期待していましたが、正直、期待の半分程度と言う印象でした、西田敏行さんの苦しい中での渾身な演技は100点でしたが、全体的な内容が無理やり付け足した様な内容だったのと、アキラさんが身体を揺らされた程度でいきなり倒れ…と、展開が色々と大雑把で呆気に取られてしまいました、感動もそこまでしなかったし、ファイナルというかいつものドラマのストーリーの1つという感覚でした、続編はもう無いかと思いますが、これがファイナルならイマイチすっきりしない最後だな…と感じました!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
モグモグトマト

3.0最終章

2025年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かわ

1.0ドラマではダメだったのか

2025年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
にあ

3.5劇場版らしい大袈裟なスタート。 デーモンのルーツと晶との関係もまあ...

2025年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

劇場版らしい大袈裟なスタート。
デーモンのルーツと晶との関係もまあ想定内。
犯罪隠蔽はいかがなものか。
ラストもまあそんなことかと思ったが、それでいいのか賛否両論ありそう。
いつでも再開できそうですね。

評価はちょっと高すぎるやうな気がします。西田敏行への追悼の意味も入っているのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

3.0テンプレ展開を楽しめる

2025年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
しま

3.0ま、いつもの感じ

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

いつものメンバーで、いつもの感じ
染谷さん、そんなんで助かるんかね
西田敏行は元気にやってたんやねー
晶さんは、どうなるんやろか

コメントする (0件)
共感した! 3件)
JK

4.0医療チャンバラの掉尾を飾る、大門未知子の正義の執刀大アクション!

2025年2月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

意外と見応えがあった。

テレビドラマ版は最初のシーズン以外は断片的にしか観ていないが、このドラマのセオリーを正直なまでに踏襲しながら、劇場向けに上手にスケールアップさせていると感じた。
脚本の中園ミホが〝Doctor-X 外科医・大門未知子〟を熟知しているのは当然だが、その軸をずらさず長編物語が書けているのだからサスガだ。
テレビドラマの劇場版という種類の映画を観ていると、これが意外と難しいのだろうと思う。

ドラマ版で田口トモロヲのナレーションが毎回同じ説明をしてくれていたので、本作で説明ナレーションがあるのは違和感がない。これが、一見さんにとっては基本設定の説明になり、ファンにとっては恒例行事となるのだ。
「これは、一匹狼の女医の話である…」

大門未知子(米倉涼子)と名医紹介所の神原晶(岸部一徳)それぞれの過去と二人の関係が明かされ、大門未知子が如何にしてスキルを叩き上げてきたのか、そして「私、失敗しないので」と言う決め台詞の真の意味も判明する。
なんとも集大成らしい正攻法。

内田有紀をはじめとするレギュラー陣が脇を固め、懐かしいメンバーも色を添えているのはドラマ版視聴者へのサービスで、知らなくても物語は楽しめる。
そして、スペシャルゲストに田口トモロヲである。
西田敏行、遠藤憲一、勝村政信、鈴木浩介らによるおちゃらけパートを劇場で観ると、往年のサラリーマン喜劇「社長シリーズ」を想起させる。
(西田敏行さんのご冥福をお祈りします)

さて、劇場版のゲストスターは染谷将太。
彼はいつからか、喉から声を絞り出すような喋り方になった。『バケモノの子』の頃はあんな発声方法してなかったと思う。
大河ドラマで信長を演ったときはあれが良かったのだが、現代劇だと観てるこっちも苦しくなってしまう😁
まぁでも、激戦区の世代の中で、個性を出している良い役者だ。

染谷将太が演じる双子の兄弟と神原晶との間には過去からの確執がある。
で、晶にはどんな過去があるのかというと、外国の野戦病院で一人でも多くの人命を救おうとする外科医師弟の姿に繋がっていくのだ。
大門未知子の同僚である田中圭が未知子の生立ちを追うのに重ねて、彼ら二人の過去を見せてゆく作劇が上手い。

ロケーションが織り込まれたり、新たなセットが組まれたりして、劇場映えがちゃんと計算されて撮られているが、なんと言ってもこの物語は病院内の室内劇だ。
手術室で展開される〝医療チャンバラ〟とでも言うべき大門未知子の執刀アクションが本作の見所なのだ。
かつてないスケールの危機が未知子を襲うが、未知子は敢然と「死」に立ち向かうのである。

テレビシリーズは7期、本作まで足かけ12年にも及ぶ。
チャンバラや事件ものでもないのに、勧善懲悪のパターンを長期間貫いたのは偉業だ。
途中、米倉涼子はブロードウェイの舞台に立ち、自身の大病とも闘った。
この映画での大門未知子の最後の闘いぶりは、正に「死」という悪との最終決戦に挑む正義の人だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kazz

4.0最後にふさわしい勢いに任せた作品

2025年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
アサ

3.5デッドタイム(デッドアワー)の活用は大事だが、その概念を示すこれらのような言葉は確立および一般化されていないのではないか

2025年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

病院の新体制で揉める話。
緩めの展開からの後半は怒濤の展開に。

良い点
・大門が格好良い
・感動的

悪い点
・とくになし

その他点
・犯人は
・お金の用途
・無理に砂漠を歩いている。銃が作り物っぽい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都

4.5面白かった

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿

TV、劇場版含めてこれで最後なのかなぁ!
次は晶さんの回復、、、って無いかなあ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KF

5.0まさにドクターX!

2025年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

 テレビで見ていたドクターXが、まさに劇場でも演じられていた。と思う。西田敏行、岸部一徳、遠藤憲一などのおなじみな人たちも光っていた!

 これでドクターXが作られなくなると思うと少し淋しいです。放送の系列は違うけどフジ系の踊る大捜査線みたいな、時間がだいぶ経ってから改めて新作上映みたいなことになってもいいのにな〜、と思う次第。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
PP

5.0あきらさーん!

2025年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

まあ、この一言に尽きるね
あきらさーん!!

一緒に観た70歳代の母親が、涙と鼻水でマスクの中ぐしょぐしょだったらしい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
東雲羚

4.5他の方のレビューも読んでの感想です

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぷにねこ

3.0映画でも失敗しないので

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボヤッキー

4.0映画で見ても面白い

2025年2月3日
スマートフォンから投稿

テレビドラマの映画化がのところ目立ちますが、
映画で見てもとても楽しめました。

映画だけの作品よりもひょっとするとエンターテイメント性や飽きがこない展開がちりばめられており、
テレビ番組でチャンネルを回させないようにする手法が役に立っているのかもしれないなと思ったりしながら見ておりました(⌒-⌒; )。

個人的な意見ですが、番組から発生して映画になったものは、一昔前まではあまりスキではありませんでしたが、
このところの映画館のものは全て大当たりです😊

コメントする (0件)
共感した! 3件)
スピリットくん

5.0感動

2025年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

ドラマもなんとなくで見ていたが、映画を興味本位での鑑賞だったが涙で視界が曇ってしまった。本当にお疲れさまでした!一つだけ、エンケンさん最高に面白かった!西田さんありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
劇場内は飲食持ち込み禁止!!

3.5映画でしか味わえないのって?

2025年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビシリーズが好きでファイナルという事で映画館で観ました。
ストーリーは始めに出てくる人工心臓が伏線になっていて伏線回収されるストーリーは良かったと思います。
でも映画になったメリットっというか映画でしか味わえないのって、この映画に関して言えばあまり無かった気がします。
この内容だったらテレビの特番でも良かった気がします。
医師免許剥奪と思える最後も剥奪とはならずに済みそうですし、テレビシリーズが終わりで映画の続編はまた映画で、というなら考えます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ライブラ