劇場公開日 2024年9月27日

SUPER HAPPY FOREVERのレビュー・感想・評価

全35件中、21~35件目を表示

3.0伊豆が好きという、ただそれだけの理由で観た映画であったが・・・・・・・

2024年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

伊豆には頻繁に旅行に行くので、”永遠に続く幸せの時間”を風光明媚な旅情を交え描かれるのかなぁ・・・・・・・
そんな理由で観た作品ではあったが、どうやらこの先入観は大いなる過ちであったことに気付く。
ネタバレしてしまうので詳細には触れないが、題名とは裏腹の現実!!
ただそれを許容できない人間の心の弱さ!!
忘れられない思い出を”赤いキャップ”に固執し、それを持って心の拠り所とする宗教(?)感!!
全てにおいて現実の厳しさを思い知らされる内容でしかないのだが、何とも言えぬ浮遊感のような心地よさも味わえる作品である。
因みに佐野役(佐野弘樹)、宮田役(宮田佳典)と役と名前の一致は偶然ではなく、二人から持ち込まれた企画であった為、それを生かしたとの事!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ナオック

4.0その軽やかさがよかった

2024年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

よかった。なんかいろんなものに恵まれてる映画な気もする。俳優、土地、天候。ポスターにある配色、白と青と赤、そしてラ・メール改めビヨンド・ザ・シー。海辺のホテルからのはじまりが『アフターサン』を思い出したり。

赤い帽子を探すおっさんふたりの悪態極まったところにワンカットで立ち現れる幻のようなはじまりの日々。その後の悪態を見ているが故に始まりの日々がかなりこそばゆく笑える。そして問題の赤い帽子を手にした二人を捉える街中のバックショットの美しさを見ているうちにじわっと涙が出てきて、それから幾度となく繰り返すバックツーショットの切なさというか美しさに浸る。
アート映画のような気もするけど、人の心の穴を軽やかにスケッチしていてとてもよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ONI

心の奥の喪失感や寂しさを

2024年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 若くして妻と死別した男が、二人の思い出が詰まった赤い帽子を探す為に友人と共に伊豆の海に滞在するというお話です。

 自分の思いを何処に遣ってよいのか分からない男の苛立ちと荒っぽさばかりが目につき、その心の奥に横たわっているに違いない喪失感や寂しさが僕には透けて見えませんでした。だから、彼の帽子探しに付き合う友人が単なるお人よしにしか見えないし、赤い帽子の終盤の展開が物語の始めに呼応して響く様には感じられませんでした。

 音楽の使い方を始め、いい雰囲気であっただけに残念です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
La Strada

5.0難しい感想になる・・・

2024年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
日成

3.5赤い帽子を被った人は幸せになれる感じの邦画。 本年度ベスト級。

2024年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

盛り上りに欠けた感じだったけど、自分好みの雰囲気の良い作品だった。

終わってみれば本作は「死」がテーマだった感じ。
閉店するお店やホテル。
失って行く色んな出来事がテーマになっていたと思わされる。

人間、いつ死ぬか解らないからネガティブにならず楽しく生きていこう!
ってメッセージを感じた印象。

5年前に他界した妻が無くした赤い帽子を探しに友達と伊豆に訪れた佐野を中心に展開するストーリー。

佐野の妻の凪を演じた山本奈衣瑠さんの演技が最高だった!
今まで存じなかった方だけど表情が豊で自然な演技が素晴らしい。
赤い帽子姿がとても可愛い!

佐野と凪の自然な出会いも印象に残る。
あんな運命的な出会い方に憧れる(笑)
出会って間もない2人がコンビニの前で食べているカップラーメンを交換するシーンとか羨ましくなる(笑)
このシーンで2人の関係が予想出来る素敵な場面だった。

ベトナム人のホテル従業員のアンの登場が謎なんだけど、ナルホドの役柄だった。
楓がアンに「また会いましょう」って言うシーン。
今、考えると切なくて泣ける。

悲しいストーリーなんだけど心が暖まる感じの作風も良い。

佐野がいつもumbroの同じTシャツを着ているのが気になりました( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
イゲ

4.0映画の中くらいは酷暑じゃなくて良いと思う

2024年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

妻を亡くして自暴自棄なのは分かるけど、ちょっとめんどくさい、自分なら置いて帰りそう。
だけど喪失感たっぷりな中、訳分からん受け取り話に付き合わされるのもまあまあな地獄だから、佐野と宮田でイーブンか。

なんとなく結末は予想できたけど、ゆるめなテンポに閉館間近の物悲しさが合わさって嫌いじゃない。
昔なら中野武蔵野ホールで上映しそう。

あのキャップは誰かの落とし物で売り物じゃないと思う。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
コビトカバ

3.0レバーブロウは痛いよ

2024年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

喪失感を引きずってる感じが切実でちょっといたたまれまい。
ラストの自転車シーンで、なんかパァっと晴れたような余韻がいいなあ。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ひろちゃんのカレシ

3.5ちょっと人格的にどうかって人も、 異性相手だと問題なく過ごせるの?...

2024年10月5日
iPhoneアプリから投稿

ちょっと人格的にどうかって人も、
異性相手だと問題なく過ごせるの?
相手がこの人だったからたまたま?

それだけちょっと気になったけど、
全体通してちょっと切ない感じが良かった

『え?これで終わっちゃうの?』って思ったけど、
残念ではない、この作品らしいと言えばらしい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jung

2.5古着屋はたぶん1000円丸儲け

2024年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

佐野弘樹お目当て。
映画の日のせいか混んでた〜

うーん。
熱海、伊東、下田の景色が混じっていて集中できなかったよ。

スマホ海に投げちゃったよ😰

あかいキャップは朝起きた時にはベットの上に確かにあった。
それからどうなったか、かぶって出かけたのかわからない?
そしてバトンは渡された的な?

古着屋はたぶん1000円丸儲け😎

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カールⅢ世

3.5またね

2024年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

出会や別れ
人や物とも
いつかまた、どこかで

コメントする (0件)
共感した! 1件)
m m

3.0赤い帽子

2024年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

フランス合作ってどういうこと?

いい出会いだったけど、ロマンスなしって、

従業員がかぶってた帽子そうだよね。

終わり方にビックリです。

舞台挨拶上映

コメントする (0件)
共感した! 1件)
完

1.5大きいスプーン

2024年9月29日
Androidアプリから投稿

悲しい

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
Bacchus

3.0想い続ける心

Kさん
2024年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

俳優陣の自然な演技に見惚れました。
敬語とタメ口が混ざり合う会話がリアリティで微笑ましかったです。カップラーメンを食べるシーンでは美味しさを噛み締めている2人の姿に胸打つものがありました。
妻がいない現在と一緒に過ごした過去…。
そこに永遠がありました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

3.5スパハピ

2024年9月28日
iPhoneアプリから投稿

公開記念舞台挨拶付きの上映で鑑賞しました。

佐野のどうしようもない喪失感と誰にでも起こり得る出来事が点と点で、時に線にもなったりしてゆっくり優しく描かれています。

人生は出会って別れての繰り返しで、タイミングだとか偶然が重なっているのだと当たり前の事だけど改めて感じます。

出演者である佐野さんと宮田さんの映画を作りたいという思いから実現した本作は、五十嵐監督の過去作を観て監督をお願いしたいと思ったそうです。宮田さんがお話しされていましたが画の切り取り方がとても素敵ですよね。本作を大切に作った思いを感じながら映画を観るとより気持ちが温まりました。

映画タイトルの由来には笑ってしまいました。でも入信しません笑
観て良かったです。(★は3.5より上です!)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yum

4.0すれ違ってもまた出会う

2024年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

海辺の町を舞台に忘れることのできない大切な時間を描いた、ひと夏の物語。

人との出会いとはとても不思議なものだ。偶然のように感じても、それぞれのこれまでの人生の選択によって同じ時間、同じ場所、同じ想いでそこに居る。これこそが運命というものではないかと感じます。

あの赤い帽子がまた人と人との出会いや結びつきのきっかけになればいいなと思います。

作り物ではない印象のストーリー、キャストの皆さんの言葉や仕草が心に響きました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tnk_san