ひとつの空のレビュー・感想・評価
全6件を表示
こういう映画をもっと観たい
クラブでの待ち合わせ時間に余裕あったので、映画でも見ようと思い、何も考えずにフラっと立ち寄ってみました。普段はハリウッドの大作しかみないけど、たまには邦画も観るべきだなと思いました。
正直女の子が脳内?で話すシーンは早口であまり聞き取れないけど、そこに大きな意味はなく、もっと根底に流れる生き方みたいなものを教えてくれる映画でしたね。
一言では形容できないですが、何というか他の映画にない高揚感を感じる映画でした。音楽、というか音響の影響もあるかもしれません。あまり派手な曲はなく、映像に音が溶けているような不思議な感じがとても心地よかったです。多分、これがアンビエントミュージックというものかと思います。
音大時代の友人が大阪に沢山いるので、皆に観てもらいたいな。舞台挨拶では全国公開とのことなので期待しています。
大バトルアクションじゃないでしょうが
空手に己を賭けた女子の
大バトルアクション!!
でなくて、戦う為に空手があるんじゃない、戦わずして勝つ、柔よく剛を倒す日本の武道全般に通ずるスピリットと愛が溢れた映画でした。
宣伝文句から武道一筋に生きるカラテ女子の乱闘や無駄に派手なハリウッド的アクションを期待する人には向きません。制作側は、何を思ってそんな売り文句つけたのか、お金と時間かけて映画を楽しみに来た客の文句を買ってどうするんだと、チラシにツッコミ入れたくなりました。客が最初に目にする不誠実な宣伝文句が映画とセールスを台無しにする、良くない例だと思います。
武道を志すと、精神世界や人生哲学の探求に自ず通じてゆくもので、そのあたりをきちんと日本人が描けなくてどうする?と常々感じますので、良心的な日本映画だと思います。
チャンバラや派手なワイヤーアクションが武道の本質とはかけ離れた世界であることを理解できてないでこの作品をつまらないと安易に評せるとしたら、日本に来て空手をはじめとする武道を真剣に学ぶ外国人に、武道の精神を語っていただくと勉強になりますよ。(私はNYでアメリカ人が主催する居合教室で英語で日本の居合道について説明を受け、日本人より日本的な彼の立ち居振る舞いからカルチャーショックを受けました)
恐らく空手も殺傷能力を極める程に、実戦は地味になるのでしょう。リアルを追求すれば絵的に地味にアート寄りになるんだろうと、気づける力、察する心も観る側に求められる作品なんじゃないかと思います。
普通の女子高生が偶然空手に出会い、子犬のように成長してゆくストーリーは、個人的には好感が持てました。
全て中途半端で私の様な映画。
男絡みで空手使いの親友に誤解され、いじめを受ける事になった主人公の女子高生が偶然出会った空手の達人に弟子入りして、試合で勝負をつけるというお話しでした。とにかく長い!哲学的な会話やら幽霊だか幻覚やら隕石やら傷ついたナイーブな街のチンピラやら、まぢて要素が多すぎでしょ!なのに肝心な空手アクションはどうしようもなくショボいし、グローブ着けてるのに極真空手の試合(顔面から下をボコボコ殴り合う)の様な描写だし。
親友と対決する理由が男絡み(しかも勘違いの)ってのもあまりにショボい舐めてんのか!とにかく空手アクションなら真っ向勝負で作ってくれているのを観たいし、オルタナティブな文芸映画ならそれも一途な作品が観たかった。
こういった映画に偶然出会い、お金を払い、最後まで集中して観てしまうってのが、映画館で映画を観る醍醐味なんだろうから、まあ全て良し!サービスデイだし。
ナイフを持ったメンヘラ野郎が背後から迫ってくるショットは「おおっ!」と思いました。
もうちょい腕立て頑張ろうか
これが「友達」ですか?な友人関係に行き詰まったJKが心身ともにリベンジを誓うお話。
イケメン空手ネット配信者に恋をする親友に勘違いで嫉妬され、嫌がらせを受けた上に習い始めたという空手で痛めつけられて巻き起こっていくストーリー。
オープニングから空手か剣術かどっちよ?という感じで始まって、空手道とは強さとはなんぞやを説明しまくるプロローグ。
そしていよいよ本題になったけれど、北の果て行いりますか?
そして正田の仕事の話しも過去の話しも隕石もいりますか?
しまいにはなんですぐ病院いかないかわからなかったり、ムダな引っ張りとかバックストーリーとかが多過ぎて飽きてくる。
内容的には半分ぐらいでも済みそうだけれど、半分とは言わずともせめて100分以内で収めて欲しかった。
キャストを事前に確認していなかったから1号にビックリして、V3で更にビックリだったw
空手で強くなりたい!
ライダーに大切なことを教えてもらう映画
全6件を表示