劇場公開日 2024年9月27日

  • 予告編を見る

ビートルジュース ビートルジュースのレビュー・感想・評価

全225件中、81~100件目を表示

2.5合わない

2024年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作は「これいつ面白くなるのかな」と思ったまま終わりました。
今作はさすがに前作ほど映画が下手ではないですが、だいたい似たような感じです。

マイケル・キートンがこの年齢でビートルジュース演じているのは本当にえらいですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Pocaris

3.5見所満載 是非映画館で!

2024年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

モニカ・ベルッチの復活場面とか

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たつじ911

3.5つぎはぎのコミカルな悪夢

2024年10月5日
PCから投稿

天才のつくる悪夢はわけわからん…が感想です。

歴代の作品の中でかなり上位でポカーンとしてしまった。
でもティムバートンのコミカルで狂気あふれる世界観はなんだか好きなんです。

ティムバートンの頭の中ってどうなっているんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
もやすけ

4.5愛しきティム作品

2024年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

きっとケラケラ笑って、楽しみながら撮影したんだろうなと思います。
全てを通してゴーストだらけですが、全く怖くなく。
なので本格的なホラーを求める方には不向きです。
個人的には、ティム・バートンが監督で、ウィノナ・ライダーとキャサリン・オハラが出ているだけで既に合格点で、笑いありダンスあり、このハロウィンのシーズンも加わって、楽しい楽しいゴースト映画になっています。
深いストーリーはありません。
ただただ観たまま笑って時間を過ごす、そんな作品です。

ナイトメア・ビフォア・クリスマスの、あのしましまのヘビはサンドワームだったのか!?と新たな発見もありました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
mary

3.5ティム・バートン ティム・バートン

2024年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

気味が悪いが、どこかユーモラスなハロウィンのお化けたちが総登場のファンタジー。まさにティム・バートン ティム・バートンの世界。
この手のものは嫌いじゃないので楽しんだが、日本では、全く肌に合わない人の方が多いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
ファランドル

3.0ティムバートンの世界観

2024年10月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ティムバートンは好きでも嫌いでもないが、これは期待通りの作品なのではないか?良くも悪くもこの監督らしい作品に仕上がってあると思う( ˊᵕˋ )多少気持ち悪くて奇妙なキャラクター達。怖いとかではなくて可愛げがある。物語も一応それなりにまとまった流れ😗ファンの人達は、友達を待たずにどんどん映画館へ行って!そんなに長くやらないかもしれない😱

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画大好き神谷さんCh

3.5これぞティム・バートン。手作り感が楽しく懐かしい!この面子で続編が...

2024年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これぞティム・バートン。手作り感が楽しく懐かしい!この面子で続編ができるなんて思いもよらなかった。ウィノナは我が青春です。ウィレム・デフォーはもうすっかり特殊メイク俳優だ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mini

4.0グロいのに面白い!

2024年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

とても気軽に楽しく見れました!ストーリーも単純、映像はグロいけど面白い!なので私としては映画館みるのにぴったりの映画だとおもいました。
娘を持つ親としては、母親リディアが少しかわいそうな感じもしましたが、娘のアスリッドからしてみたら、霊能力者タレントさんの娘でいるのもつらいだろうし・・
36年前の映画「ビートルジュース」の続編なんですね!知りませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kokab

4.0前作は見て無くてもOK!アダムスファミリーみたいなノリが好きなら間違いない

2024年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ビートル・ジュース、ビートル・ジュース、ビートル・ジュース

今年いっぱいはマイ流行語大賞になりそうです

そもそも前作が有った事も知らないぐらいの知識でしたが、何やら世界でヒットしていて日本でも洋画にしては珍しく週末興行1位ということで鑑賞。何か既視感を感じると思っていたらUSJのロックンロールショーの元ネタなんですね!!むしろ日本で一番有名まであるかも(笑)

内容としては期待通りの80年代子供向け洋画ホラーという感じで、思っていたよりもグロい点には注意ですが期待通りのビートル・ジュースを楽しめます。最近は一周回ってポリコレ臭が薄くなっているようで、本作も白人系中心のキャスティングに無難な若者の恋愛エピソードや勧善懲悪的な爽快感の有るスタンダードなストーリー展開で、王道中の王道という感じでした。文句無しです!!

ただ一緒に観に行った方はちょっとついて行けてなかったようで、ジム・キャリーのマスクのようなノリが好きじゃない、知らない方には世界観について行けないかもです(笑)。それが分かる方には最高に久しぶりなあのちょっとグロくて怖いけど子供向けな洋画ホラーで今の映画からは接種できないモノが得られます

コメントする (0件)
共感した! 6件)
真中合歓

4.0がっつり続編というのは貴重

2024年10月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞247本目。
前日に前作を観たのでウィノナ・ライダーが一気に歳をとる浦島太郎状態でしたが、さすがに前の日観ただけあって全員のキャラクターが名前だけで出てきてもしっかり分かってよかったです。これは映画の手柄じゃないですが。
前作の主演二人があっさりいなくなってたのは寂しかったですね、150年は出番あるはずなんですけど。新キャストのウィレム・デフォーとモニカ・ベルッチは出落ち感があってもったいなかったです。あと、前作のキャラで一人めっちゃグロいことになっている人がいて、あそこはちょっときつかったです。亡くなったから苦肉の策かと思っていたらまだご存命じゃん!
とはいえそこそこドタバタ感は楽しかったです。ビートルジュースビートルジュースビートルジュースという完結編出るんですかね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ガゾーサ

2.5無駄にIMAXで観ちゃった

2024年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

おっさんホイホイシリーズの中ではワーストになっちゃうかなぁ
恒例の音ハメられシーンがあったのは嬉しいけど、知らん曲だし、ノリ悪いし
ハリーベラフォンテは前作の夫婦の技?だから使えなかったのかなぁ
バナナボートは讃美歌バージョンであったけど
唯一面白かったのは駅のシーンくらいだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みのまる

5.0nerdの星、ティム・バートンよ永遠なれ

2024年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

やっぱり、ティム・バートン最高!

いやー、面白かった。

悪夢のラストも、期待を裏切らない。

こうでなくちゃ!

とにかく観て!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
のりちゃん

2.5浅くて薄い

2024年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

いつもは余り観たい作品がなくて消去法になってしまうことが多い水曜日。
今回はうれしいことに複数あって悩んだ末に決定。
その分期待も大きかったが・・・・。

私の中でティム・バートンといえば何といってもコープスブライド。
思い出すと胸の奥に心地よい疼痛が蘇る。
今作品にもそれを期待したが、遠く遙かに及ばなかった。

とにかくキャラが立ってなくて薄いし、ストーリーも単純。
母娘の再生がメインだったのかもしれないが、単調で全く響かず。
メインであるはずのビートルジュースの存在が薄く、
存在感を示しそうだった元嫁も最期は雑魚キャラ並みだった。
深掘りすればよさげな素材ばかりだったのにすべてスルー。

BDで十分だった。
別の作品にしておけばよかった。
空っぽな心で映画化感を後にした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みみず

4.0その顔でRichard Marxの「Right here waiting」を歌わないで~(笑)

2024年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
kaz

3.5三回唱えると

2024年10月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

ビートルジュース🍹ビートルジュース🍹ビートルジュース🍹三回唱えると。映像が美しい。ただ、あの世はあんな感じじゃないよね。アメリカのあの世感だ。ああであったら楽しいとは思うけど。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
おいおい

5.0ティム・バートンの底力

2024年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「シザーハンズ」で魅了され、
「エイジオブイノセンス」でため息つかされ、
「17歳のカルテ」で唸らせられた、
そんなウィノナ・ライダーの久々の活躍を観られれば、というだいぶ邪な動機での鑑賞でしたが、期待は大きく裏切られました。

ストーリーも、映像も、音楽も、まったく手抜かりのないもので、前作のテンポ良い展開もそのままに、ただただ楽しませてもらいました。
続編ながら最後のエンターテイメントに仕上げるところ、ティム・バートンの変わらないクリエイト力を感じずにはいられませんでした。

そして、ウィノナ・ライダーとのスクリーンでの再会の機会をつくってくれたことに感謝です。
終盤の表情が往年のオードリー・ヘップバーンと重なったのは私だけでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Eiji

2.5前作に比べてティム・バートンの空気感が控えめと感じた

2024年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作は36年前という事もあり、前作を2024年の今に観るとそもそもの当時の機材の性能などもあるだろうが屋根裏部屋のファンタシーさや、死後の世界のダークかつファニーな世界が良い意味で魔法のモヤがかかっているように感じた。
今回の続編はなんだか映像も話の内容もパッキっとし過ぎている様な気がした。
前作は死後の世界での出来事はもちろん人間の世界での話の進行も面白くワクワクしたが、今回の人間の世界での話は退屈であった。
ビートルジュース ビートルジュース ビートルジュースに期待したい….!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kei6

3.5ティムバートン色炸裂

2024年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニングからラストまで、オリジナルの「ビートルジュース」の空気感のままでした。80年代ポップカルチャーを現代に甦らせてくれて楽しかったです。
ビジュアル面がとにかくティムバートン色が炸裂していて、ずっと可愛くてグロテスクで最高。ふざけっぱなしのブラックコメディっぷりも良い感じ。ハロウィンとの相性抜群!
すっごい面白いかというとそんなことはないのだけど(笑)、「ビートルジュース」の続編として大満足です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まだまだぼのぼの

4.5世界観に惚れたらこの点数になる

2024年10月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

好き嫌いあるのでしょうが、唯一無二の世界であることはまず間違いないでしょうね。
不気味でキモ可愛くて怖いけど意外と展開は暖かみがあって悪いやつも結末スッキリさせてくれて、飲んでる間はイモムシ飲んでみたらイケなくもないかな…みたいな味だけど後味はとっても爽やか~~な映画でティム先生ありがと…ってなる私には大好きな作品でした。

お母さんが命と人生を顧みず娘を助けに行くところ、大袈裟にしたり感動的にしたりせず「まあ当然そうするよね」って流れで進むところがね、私は好きです。
ティム先生は母親の愛というものに確かな信頼感を持っているのだな、と思えてティム先生が好きです。

でもBOB…BOBが何したって言うんだ…何したって言うんだよッッッ!彼にもハッピーエンドを用意してよ先生ッッッ!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
せった

ティム・バートンらしいと言う事で

2024年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

バタバタのおふざけ大騒ぎを相変わらずと観るか楽しいと観るかそれぞれだろうが、手作り感溢れる映像で遊ぶティム・バートンらしいからこれでいいんじゃないかな。それにしても、DUNEの丸パクリと Soul Train には悔しいが大笑いしてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
La Strada