劇場公開日 2024年9月27日

  • 予告編を見る

ビートルジュース ビートルジュースのレビュー・感想・評価

全223件中、21~40件目を表示

5.0ビートルジュース×3

2024年10月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

今日観てきました、面白かったです。

「ビートルジュースを3回呼ぶとあいつが来る。」

摩可不思議な世界観でユニークなお化け達も魅力的で一気に作品に引き込まれました。

一つだけ安心出来たのが、日本語吹替えが西川のりおじゃないということです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Y&M

4.01作目を観てませんが楽しめました

2024年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

USJでのショーのビートルジュースしか知らない状態で観ました。
おそらく1作目を観ていたらもっと楽しめたかもしれませんが十分です。
実際ハロウィンの日になるまでは少し退屈で…。
こりゃ「四月になれば彼女は」のように途中退席コースかなと思ったりもしましたが、半分過ぎたあたりからどんどん面白くなりました。
ハロウィンに至る前まで死後とこちら側のクロスがなかなか無いので気持ちが入り込めなかったのかもしれません。
最後のエンドロール前のクレジットでは思わず拍手しそうになりましたもん。
迷ってる方、1作目観てないけど興味ある方はおすすめです。
また、ティム・バートンの世界観ガー、というコメントを拝見しますが、私はシザーハンズしか知りません。でもこの独特さがティム・バートンなんだろうなとは思います。私は好きです。

なお、吹替版で見ましたが、山寺宏一さん以外のキャストを知らずに見ていました。
最後の最後の声優のクレジットに思わずもう一度観たい!と思うほどでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
aki

4.5『触れるものしか信じない』

2024年10月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

あのツリーハウスで紡がれた台詞は、ストップモーション技術や特撮技術を尊敬して止まないバートン監督の、映像制作に対する深い想いが滲み出た台詞だったのだと思う。。

お願いですから必ずパート3を、(出来れば)現世で観せてくださーーーい❗️❗️❗️😝

コメントする (0件)
共感した! 5件)
へんそん

3.0大林宣彦と原田知世の時をかける少女2が観たかった。

2024年10月20日
iPhoneアプリから投稿

支持。
手作り特撮で水を得たTバートン、
CGとジョニデに翻弄された30年の低迷から漸く復調。
死後の世界なんぞは各々が勝手に愉快に想えば良い、
私はこうだ、との割り切りの良さ。
でも何処か死を弄ばない真摯神妙に痺れた。
大林と知世の時かけ2が観たかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
きねまっきい

4.5白塗りおじさんのザッツ・エンターテイメントはこちら

2024年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

悪趣味なゴーストたちと楽しい霊界で繰り広げるドタバタコメディ、単純に面白かったです。
CGを使っていないそうですが、何も違和感ないというか、逆にCG使っちゃうと映像表現として変な感じになってただろうな、と思います。リアルさや説得力必要ないですよね、この映画の世界観には笑
展開が少しあっさりしすぎというか、日本的な作家性でやるともっとバトルとかドンデン返しとか粘っこい展開があっただろうなと思いますが、これはこれで良いのかも。

前作は吹替版を観る方法を調べてるうちに観そびれてます。もう字幕でもいいかな、とも思いましたが、やはり西川のりおを諦めきれない笑
そうそう、コールセンターでの顧客の声に関西弁が混じってます。

白塗りおじさんものをはしごで観たのですが、エンターテイメントなのは断然こちらですね。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
うら

4.0美人は つぎはぎだらけでも 美しい。o(^o^)o"

2024年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

見るつもりは あーりーまーせーん。でしたが
献血のついでに 観たランバダ キタ━━ヽ(・∀・* )ノ━━!!
すんげーおバカで 面白いぢゃーーん。
音楽が マッカーサーパークの時代の人間なので
刺さりました。ビーシーズも よかとですたい。
Soul train....たーまーりーまーせーん。(^Q^)/゚
そーゆーのも有よねー。そろそろ乗るお年頃です。
家族愛に満ち溢れていて 笑えました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Hammer69

4.0ウィノナ・ライダー!ウィノナ・ライダー!ウィノナ・ライダー!

2024年10月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

2024年映画館鑑賞98作品目
10月14日(月)イオンシネマ新利府
ハッピーマンデー1100円

字幕版は上映期間が終了していたので吹替版で鑑賞した
一日一本で良いから字幕版も吹替版と同時期までやってほしい
坂本真綾には悪いけどウィノナ本人の声が聞きたかった
山寺や戸田といった実力がかなり高いベテランのおかげで吹替版でも充分楽しめたが
それでもやはりウィノナ・ライダー

監督は監督は『ピーウィーの大冒険』『ビートルジュース』『バットマン』『シザーハンズ』『マーズ・アタック!』
『スリーピー・ホロウ』『チャーリーとチョコレート工場』『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』『アリス・イン・ワンダーランド』『アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅』のティム・バートン
脚本は『シャンハイ・ヌーン』『シャンハイ・ナイト』『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』のアルフレッド・ガフとマイルズ・ミラー
プロデューサーにブラッド・ピット

1988年公開『ビートルジュース』まさかの続編
ウィノナ・ライダー復帰作
待ってました!

気のせいかVFXも当時の味わいに寄せてる感がある

あの世のロビーで順番を待つ死者の中に脱出失敗したであろうマジシャンがいたが不謹慎だけど思わず吹き出してしまった

ウィノナ・ライダーの様々な表情を楽しむだけでも劇場鑑賞の価値がある

娘役のオルテガは10代に見えたが22歳だった
コンビニで酒を求めたら年齢確認をしてしまうかもしれない
実際より若く見えるのはウィノナと共通している

バラバラのドロレスが合体するシーン好き
ただくっつくだけでなくホッチキスで繋ぎ合わせる細かさも良い
若手中堅で唯一の自分が認めている沢城みゆきという実力者抜擢も好印象

前作に続きビートルジュース役で出演してくれた73歳マイケル・キートンにも感謝したい
加齢のためか前作より役にハマってる感あり

配役
人間怖がらせ屋のビートルジュースにマイケル・キートン(山寺宏一)
オカルト番組『ゴーストハウス』の司会者で宜保愛子的存在のリディア・ディーツにウィノナ・ライダー(坂本真綾)
リディアの母親で芸術家のデリア・ディーツにキャサリン・オハラ(戸田恵子)
リディアの娘のアストリッド・ディーツにジェナ・オルテガ(伊瀬茉莉也)
オカルト番組『ゴーストハウス』のプロデューサーでリディアの恋人のローリーにジャスティン・セロー(森川智之)
ビートルジュースの元妻のドロレスにモニカ・ベルッチ(沢城みゆき)
死後の世界の刑事で生前はB級映画のアクションスターのウルフ・ジャクソンにウィレム・デフォー(山路和弘)
アストリッドが出会う青年でウッドハウスから転落して既に亡くなっているジェレミーにアーサー・コンティ(小林千晃)
リディアの夫でアストリッドの父のリチャード(故人)にサンティアゴ・カブレラ(置鮎龍太郎)
ウィンターリバーの神父のダミアンにバーン・ゴーマン(関俊彦)
友人のジェーンにエイミー・ナトール(大原さやか)
清掃員にダニー・デヴィート(宮澤正)
ビートルジュースの部下のボブにニック・ケリントン
死後の世界の受付係に(友近 )
死後の世界のクリーニング屋に(山本博)
死後の世界のコールセンターに苦情を入れる顧客(西川のりお)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
野川新栄

5.0ハロウィンにピッタリ

2024年10月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
とっしー

4.0ビートルジュースで思い出す

2024年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

相変わらずのウィノナのチャーミングなところ
ダンボ見てないから久々のバートン映画
良い感じ

さて以下は映画とほとんど関係ないので読まずともよい

前作のビートルジュースの思い出と言えば 高校1年生の頃
同じクラスになった女の子にお家に遊びに行くことになった
こちらからのプッシュで押しかけていったみたい
彼女の部屋は居間の隣の和室に絨毯 もちろんご両親とは襖一枚で隔たれてるだけ
ドキドキしながら10分に一度入ってくるお母さんをかわして 彼女と…
なんてコトは 全くなく 見せられたのはビートルジュースのパンフレット
田舎の男子高校生に 当時ティムバートンの良さを分かるコトもなく ただただヘラヘラ聞いていたな
時は経ち シザーハンズでウィノナにやられ その後も ずっとウィノナの出る映画はクソつまんなくても観てた
森美術館でのティムバートン展にだって行った
あれ なんの話だっけ
まぁとにかく その彼女が その後付き合ったクラスメイトは 尿検査でタンパク出て あだ名が タンパクだったなって 何十年も経って映画見ながら思い出すなんて と思ったんです

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sunaf

3.01988年のコンテンツの世界観を2024年に楽しむコンテンツ。

2024年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
idweb

3.5良くも悪くもあっさりしてる!

2024年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
うた

3.570年代ディスコサウンドが楽しい

2024年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ティム・バートンの出世作が30年以上経ってから続編とは驚き。前作では少女だったウィノナ・ライダーが今回は主役。
キャラクターや設定、ネタは前作をそのまま引き継いでいる。相変わらず音楽が楽しくて、今回は特にソウルトレイン、トラジディ、マッカーサーパークといった70年代ディスコサウンドが楽しい。バナナボートもちゃんと使われている。
新キャラは、ウィレム・デフォー、モニカ・ベルッチ、さらにはダニー・デヴィートと豪華。マイケル・キートンは、まさしく年齢不詳。
チープで下品、悪趣味なのは前作以上で、子供たちにはおすすめしないが、ティム・バートンのほぼ同世代として、ニンマリしながら楽しむことはできた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
山の手ロック

3.5古き良き時代の洋画コメディ。バナナ・ボートの歌が懐かし過ぎるw

2024年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
The silk sky

4.0ティム・バートンワールド炸裂。楽しかったあ。

2024年10月15日
Androidアプリから投稿

前作大好きだったので観てきました。ハチャメチャで楽しいティム・バートンワールドが炸裂しててファンには嬉しい。音楽もいつものダニー・エルフマン。

初っぱなからダニー・デビート出てきてテンション上がりました。

モニカ・ベルッチの登場シーン好きだわあ。バラバラの身体をホッチキスで止めて組み立てていって全てが出来上がった時『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のサリーを思い出しました。サリーと違ってドロレスは恐いけど。笑

一番驚いたのはマイケル・キートン。

前作から36年経っての続編製作。前作のキャラクターの俳優人がそのまま続投。当然俳優人36才年を取っていますが、マイケル・キートン以外は役の中でも年を取っている設定なので問題なし。しかしマイケル・キートン演じるビートルジュースは年を取らないので前作と同じ30代のビートルジュースを70才代のマイケル・キートンが演じないといけない。

公開前から大丈夫なのか?出来るんだろうか?と心配でした。でも全く違和感なく演じていて素晴らしかったです。体型も元のまま、素早い動きも完璧でした。マイケル・キートン流石です!!

前作から続投のウィノナ・ライダー、キャサリン・オハラも安定の演技でした。

36年も経っているのに元の俳優人がそのまま演じてるのが奇跡のようでした。皆が元気でいて、今も一線にいるってことですから。そういったものが観られて幸せでした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
snowwhite

4.0あの骸骨もどき

2024年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

どっかで見たな…と思い出そうとして、思考を巡らせ、パンフを読んでみたら…あら、あの私が愛してやまない宇宙人映画「マーズアタック」の監督と一緒じゃないの!この映画も30年ぶりだってことも知らなかったし!見たことなかったし!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
印刷局員

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2024年10月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
asa

1.5くだらなさ

Kさん
2024年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
K

3.5期待からの不完全燃焼

2024年10月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ティム・バートン監督も、ビートルジュース旧作も大好きなのですが、それだけに、なぜ何十年も経ってから、旧作キャストを出来る限り再現して、ストーリーにも接続性を持たせて、今さらの続編を作ったのか、そこがどうしても分かりません。
公開後早めに劇場に行ったので、もう半月ほど考えてきましたが、やっぱり残ったものが少ない印象です。思い入れがある分、逆に低めの評価とせざるをえませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぱおう

4.5予備知識ゼロで観たけど、狂ってて面白かった。

2024年10月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

『ビートルジュース ビートルジュース』鑑賞。

*声の出演*
山寺宏一

*感想*
時間が空いたので、鑑賞しました。
ビートルジュースは前作観てません。というか、前作があったこと自体知らず、ストーリーは全くわかりません。当時のビートルジュースの声優さんが西川のりおさんだったとはビックリした。ストーリーの繋がり方とか心配したし、ティム·バートン監督作品は、個人的に合わない作品が多くて、不安を抱きながら鑑賞しました。(^^;)

単刀直入にいうと、今回は割と面白かったです。予備知識ゼロのまま、鑑賞しましたけど、良い意味で狂ってて、面白かったですw
ビートルジュースを3回唱えると、死後の世界からビートルジュースが現れ、何かもうぶっ飛んでて、ジム・キャリーのマスクを思い出しましたw

霊媒師の女性とゴーストを全く信じないその娘とのギクシャクとした関係性、ホラー要素、グロ要素もあり、ちょっと気持ち悪いシーンとかありましたが、深く考えずに観ましたが、話の展開が面白かったです!

また、山ちゃんの声がめっちゃピッタリ、他のキャストの声優陣が豪華で、ほとんど知ってて驚愕。

前作は観てなかったけど、面白かっです。

個人的に眼がバキバキの赤ちゃんが怖かった。。(^^;)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひろっぴ

4.086点 ニヤニヤしながら映画楽しめた!

2024年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

ティム監督ありがとう!素晴らしい少し怖くてグロいけど面白い作品を作ってくれてありがとう!
バッドマンやチャーリーとチョコレート工場など監督されていたんですね…そりゃ面白い訳だ!そして自分と相性がとても良かった!
とても良かったのは冒頭のシーン5分ぐらいですかね?空から街全体を映しているかと思いきやミニチュアの家を撮影していてこれには驚き!また実際使われていたと思うミニチュアの家が登場してていやめちゃくちゃこだわってるなぁと!これにはあっぱれです…!
35年前のビートルジュースは見たことないですが、昔の作品も気になりましたね!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あっぷる