ヴェノム ザ・ラストダンスのレビュー・感想・評価
全193件中、121~140件目を表示
ダンスシーンはゲボが出そうです
アクションは1作目で見入ったバイクチェイスがリブートされて良かった。ストーリーは中盤がごそっといらない。
いつの世だって、科学者を護衛する軍人の意見と判断が正しい。
締め方の演出には笑わせてもらいました。
固有名詞マシマシなのが厳しいか…。
今年398本目(合計1,489本目/今月(2024年11月度)4本目)。
※ (前期)今年237本目(合計1,329本目/今月(2024年6月度)37本目)。
旧作があるのは知っていたので、VODシステムなどでさくっとそれらは予習してみました。
とはいえ、これらのシリーズ(超広義にとればマーベルシリーズものも)は原作からの根強いファンのための映画というところはまぁまあありますね。過去作を見ていればある程度「あそこに出ていたっけ…」というのはわかりますが、それでもVODでの「貸し出し」は一般に48時間なのでそれも限界が出てきます。ただこの点については「過去作元ネタである点が前提なので見ていないほうが悪い」という反論は理解しますし、そこは大きく引かないところです。
今週(11月1週)は本命には来るかなといったところですが、多少の差はあっても過去作の知識を要求されてしまう点が厳しいところですが、ストーリーの大きな筋においては「それほど」求められないので(細かい点では過去作の知識が求められる)、そこをどうとるかなといったところです。
なお、公式には記述がありませんが、ある程度光の点滅があるシーンがありますので、耐性がない方は後ろ側推奨というところです。
採点上特に気になる点はないのでフルスコアですが、自信がない方はVODで予習するのをおすすめ(というか、それがほぼ前提か)といったところです。
カタルシスシーンの盛り合わせ
4DXにおすすめ
4DX で鑑賞。
巷でも揺れに定評のあるお台場のユナイテッドシネマにて鑑賞。
様々な酷評を見て心配してましたが特にきになりませんでした。
個人的に今回ヴェノムに求めたのはいかに4DX を楽しめるか。そういう点ではなかなか楽しく鑑賞できました。
横Gがダイナミックにせまるタイプでなく忙しくマシンガンのように揺れる感じです。
VFXは前作からですが素晴らしい。浮かず作品にうまくマッチしてるのはさすがだなーと思いました。
邦画でVFX 入れてるものはどうもうまくいかず違和感バリバリでしたがヴェノムは相性よいですね。
気になる点は2つ
主演トム・ハーディーが老いて吹き替えの声が合ってない。諏訪部さんの声はかっこいいのてすが今のトム・ハーディらしさが出てない。渋さがなく若くカッコいい声になっており違和感が最後までありました。
字幕派なのですが4DXは吹き替えしかなく残念。。。
もう一点は
挿入歌が洋楽のメガヒット曲ばかりなんですがどれもださいアレンジが入っていてげんなりしました。。
さすがに続かないよな
目まぐるしい展開に脱帽
めちゃくちゃ退屈で見せ場少なくマーベル史上最低レベル‼️
無理して続編作った感
いつものマーベル
裸足では無理だぞ
ストーリーの内容は置いといてCG・VFXの楽しみが随所にございます。
・予告で使われている映像で馬にヴェノムが移ってクイーンの曲に乗って疾走するシーン
・ベガスでチェンさんにダンスに誘われてABBAのダンシングクイーンでのダンスシーン
・川の中でエディを追って魚やカエルに次々に姿を変えるシーン
・様々な姿で次々と現れるシンビオートが共に戦うシーン
シンビオートは既にこんなにいたの?ヴェノムはこれまでに知っていてコンタクトを取っていたの?
人類と融合したらコーデックスが出来て、それを追ってヌルがゼノファージを送り込むのであれば捕らわれていたシンビオートが放たれた事は次々に襲ってきてしまうのでないか?心配
エディが砂漠を裸足で歩くシーンがありますが、そこはヴェノムが足を覆ってあげれば良いのにと思いました。
完結という
何とも…
照り焼きチキンピザとコーラ
全193件中、121~140件目を表示