ねこのガーフィールドのレビュー・感想・評価
全43件中、41~43件目を表示
猫好きなので鑑賞。
ガーフィルド、可愛かった。可愛いだけじゃない勇気や友情愛情全て詰まっていた。あのたぷたぷのお腹に詰まっているのは脂肪だけじゃなかった。
子ども向けだと思うけど大人も楽しめました。
今日から公開なはずだけど、売店に売られているTシャツが最後の一枚で意外な人気にびっくり。まぁ、可愛いですからね…
Tシャツはラザニアを食べようとしているガーフィルドのデザインです。
エンドロール、最後まで見るとかなり長いけどオリジナルの歌が聞けたり、声優がわかるのでおすすめです。
ガーフィルド役は南海キャンディの山里亮太さんです。違和感ありませんでした。
また、続編が見たいです。
お時間ありましたら…www
IMDbでは5.8/10と、相当辛口評価ながら、興行収入一位になったり、6000万ドルの予算をあっさり回収、世界総興行収入2億3000万ドル…www
少子化日本ではピンと来ませんが、北米では家族全員で揃ってアニメを見に行くのはよくあるので、こういうわかりやすいアニメは大人気です(…とはいえ土曜昼はガラガラでしたが)。
評判いいのか悪いのか確かめるべく、つまんないことは百も承知で見ましたが、子供にはちょうどいい、アクションあり、モッパンあり、ハートウォーミングな展開ありの楽しい作品でしたw
どういうわけか、飼い犬だけが言葉が喋れずw。一方よくしゃべる子猫は、野菜嫌いではありますが、あの食欲を見た子供たちもチェダーチーズかペパロニピザかラザニアを親にねだったのではと思えるほど、ピザとラザニアが無性に食べたくなる作品でした♪
捨て猫エピソード回収なんかも、色々ホッとする展開だったし、何よりクリス・プラットの吹き替えが面白過ぎました。www クリスもいい人なんだよなぁ…。
全43件中、41~43件目を表示