「和製スーサイドスクワッド」十一人の賊軍 U-3153さんの映画レビュー(感想・評価)
和製スーサイドスクワッド
物語の構成とか面白かったなあ。
この砦を守る云々ってのは付属品みたいなもので、新発田藩的な大問題は、同盟軍を如何にして出立させるかって事である。
砦はどうでといいとまでは言わないが、目の前に大問題が居座っている状態なのである。
で、本来ならば忠義の徒とかが、砦を守り、家老連中が「今、しばらく!しばらく持ち堪えてくれっ」と、唇を噛み締め血の一つも流すもんなんだけど、砦を守ってるのは罪人なわけだ。
藩としては死んでくれても一向に構わず、なんならどうせ死ぬなら役に立てと言わんばかりだ。
で、まぁ、罪人達が奮闘するわけなんだけれど…どうにも感情移入しにくい。
なぜだかわからない。
10人もいるんだから、誰か1人くらいは居そうなもんなんだけれどそうならない。
なんか魅力的なキャラがいない。
中野氏は奮闘してた。体つきが侍のようであった。
そんなもんだから、決死隊が順次死んでいく時もあまり感情が動かない。
全員の腹が決まり反撃だって時もテンションはあがらない…真ん中にいる歌舞伎俳優が軽口を叩くからだ。
この人は抜群に上手いのだけど、なんか、上手すぎる。指先まで神経が行き届いているような芝居に見える。上手すぎて違和感ってちょっと珍しい感想だ。
まぁ、なんせ、やってる事やってんのにイマイチ盛り上がらないのだ!
なんでだ!?
結構好きなタイプの話だよ!
なぜ、俺のテンションは上がらんのだ!!
謎だ…。
俳優陣は山田氏筆頭に皆様、熱演でした。
難ありな人も居るにはいたけど…。
なんか分割されてんのが良くなかったのかなあ…。
砦と城内の繋がりが薄かったとか、砦の人間達と市井の人々との繋がりが少なかったのかな?
なんか原動力の源がピンと来なかったのかも。
中野氏が叫ぶ「城下を火の海にするわけにはいかない」って決意が刺さるような連中じゃないはずだし、中野氏の為に生命を賭けるような間柄でもない。
舐められてたまるか、死んだ方がマシだってタイプでもない…となると、キャラ立ちの方向性が違ってたのかなあと訝しむ。
老兵が言う「義によって助太刀いたす!」が全然響いてこないんだもの…お前、何に感化されたのさ?って問いかけてみたい。
あの砦って、最重要拠点なわけで…アレを通過されたら敵対する軍が城下で鉢合わせする事になり、町は戦場と化すは、両軍から卑怯者と罵られ武家の面目は潰れるわで、藩としては瀬戸際の分水嶺なわけで…。
あそこにダミー部隊を送り込んだ家老はかなりな切れ物で、起死回生の妙案でもあったと思う。
なのだが…あまりにおざなりというか、軽視しすぎというか。背負わなすぎというか…。まあ、城内は城内でそれどころではなかったのだけど。そう新発田藩としては内側と外側から絶大な圧力をかけられてる状態で、崖っ淵もいいとこなんだけれど…と状況は理解するも、イマイチ入り込めないもどかしさ。
白石和彌監督とは相性が良かったんだけど、今作だけはなんだかズレてた。
油田に火をつけたんだから、崖の一つも吹き飛ばせやって思う。