劇場公開日 2024年11月1日

「外国人視聴者が多く想定されているとは思うが…。」十一人の賊軍 yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0外国人視聴者が多く想定されているとは思うが…。

2024年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年399本目(合計1,490本目/今月(2024年11月度)5本目)。
※ (前期)今年237本目(合計1,329本目/今月(2024年6月度)37本目)。

 ※ お手洗いトラブルのため、途中10分ほど視聴が抜けているところがあります。

 いわゆる時代劇にここでは分類されているようですが、時代劇といって一般的に思いつく映画であろう「碁盤切り」等とはかなり違ってきます。戊辰戦争・奥羽越列藩同盟といった語が飛び出すように、「時代劇アクション」といった、純粋な時代劇とはまた違ったジャンルになってくるのでは、と思います。

 ここで述べられているようなことそれ自体(戊辰戦争等)は中学社会程度では学習はするでしょうが、奥羽越列藩同盟他になると高校以上の扱いでもあるようだし(公立高校の入試問題を見た限り、これを問う出題はされていない=中学社会の教科書外?の模様)、「やや」ハイレベルかなという気がします。

 ただ、この作品については、やはりジャンルをどうとるかの争いは色々あるとしてもやはり「時代劇」であり、昨今「時代劇」のジャンルが激減していることを憂いて作られたのが「侍タイム~」であることを考えると、直接のつながりや応援関係はないのでしょうが、この作品が放映された意義は大きかったかなというところです。

 内容に関してはそれまで気になった点はありません。ある程度「教科書に載っていない」この「映画で扱うこと」も、確か2021年か2022年かで扱った映画があったような…。そういうことなので、それらまで知識があると有利です。ただ、こういった時代劇は「だいたいの場合に」字幕をつけて海外進出されるのが普通なので(事実、「燃えよ剣」は大阪市のように外国人が多い地域では、「字幕上映版」という扱いでも英語つきのものが放映されていた)、そのときに、やはり日本の歴史の中では、例えば織田信長を頂点とするあの時代とはちょっと異なる(300年ほど)この時代のことは「まぁ歴史好きなら知っているか」程度で、海外進出時には苦労しそうかな、と思いました。

 作品そのものへの不満はほぼないし、ジャンル分類をどうとるかは別にせよ「時代劇」であるのは事実なので、時代劇好きな方はぜひとも、といったところです。

yukispica