「走る意味とは答えとは(爆音推奨)」ひゃくえむ。 EMILIAさんの映画レビュー(感想・評価)
走る意味とは答えとは(爆音推奨)
100m走。たったの10秒で全てが決まる世界。
なぜ彼らは走るのか。
その答えは、登場人物によって異なる。
その答えは、時や場面に応じて異なる。
その答えのどれもが正解で、そもそも正解なんてないのかもしれない。
でもたったひとつ、シンプルなルールはある。
物語が始まる主人公の小学生時代、そして社会人で迎えるラストで再度それが提示される。
10秒に満たないそのセリフに、終演間際の10秒に、この物語の全てが詰まっていた。
104分の上映時間だが、体感は10秒。
映画視聴後に走り出した方は私だけではないはず。
爆音上映で観たが、常時爆音だからこその100m10秒の静寂、そして響き渡る足音が心を揺さぶった。
音楽も最高でした。
〜1日経って〜
原作を見て来ました。
原作は心理描写が多く、言葉数も多い。
映画は良い意味で改変が多く、あの圧巻の視聴体験は削ぎ落とされたスピード感によるものだと感じた。
原作を見て、また映画を観たくなりました。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。