「かっこよかった。」ひゃくえむ。 餃子さんの映画レビュー(感想・評価)
かっこよかった。
映像、音響、演出が良かった。
インハイで、小宮に負けて世界から色が消えるような演出、良かった。
財津選手と海堂選手の語りも良かった。
財津選手の語りはあの速さで聞くと「なんて?」となり、良かった。原作はゆっくり読めるし読み返せるからかそこまで思わなかったけど、普通に喋るスピードで聞くと「もっかい言って!メモるから!」となるな、と思った。
海堂選手の語りは、喋りで聞いた方が分かりやすいな。となり、解釈一致と思った。金メダリストの人の書籍で読んだセルフイメージと、実力の話を思い出した。
原作改変は多く、それによりトガシはより綺麗なトガシになってたな、と思う。
トガシの駄目なとこが好きな原作読者勢はちょっとガッカリかもしれないけど、小宮から見たトガシと解釈するならばこの位の綺麗さが調度良いのではないか。
つまり主人公は小宮(と、小宮の憧れたトガシ)ってことだったんじゃないですかね。
オープニングの小宮とトガシのやりとり良かったよね。
全国の小宮になれなかった皆で集まって酒が飲みたいと思いました。
「俺はここからでも小宮になってみせる」って気持ち、持ってる奴の事応援したい。
ガチになる、って超怖いけど、やっぱ魅力的なんだよな。
って思いました。
-----
トンネルのエピソードは何故アレにしたのか。
トンネルだからええんじゃないか、アレは。
尺の都合ですか?
エピソード強すぎるから?
と、思ったので、星は0.5減らしました。
絵的にも見たかったなぁ、動画で。トンネル。
観てからずっと反芻してたんですけど、映画のアレはアレでいいな…と思うようになってきました。
(「トンネル観たかった」は、それはそれで本音なんで減らしはそのままにしました。)
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。