劇場公開日 2025年9月19日

「主要キャストが沖縄顔じゃない問題」宝島 しらたきさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0 主要キャストが沖縄顔じゃない問題

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

本作監督のSNSでの騒ぎに不快感が出て初週を避けて鑑賞
総評としては良いところだらけなのに大事な1ピースが欠けたせいで凡作になった映画

原作未読だけど、間違いなく神原作
映画製作にしっかりお金がかけられていて
しかも地味な部分にもお金が使われていて綺羅びやかな部分にお金が使われていていた国宝よりこちらの方が全体として映像ははるかに格上にみえた
アメリが人にみせても恥ずかしくないレベルでしっかりした映像で監督の強いこだわりも感じた
もしかしたらアカデミーも視野に入れてたか?
今作監督の前作レジェンドアンドバタフライも美術なとしっかりしてて好きだった
ストーリーも映像も相当良かった

ただ
そもそも日本人監督の構図って微妙だよね(北野武監督除く)とかは置いておいて
主要キャストに沖縄人どころかTHE沖縄顔さえいないのがとにかく終始気になり続けてノイズでしかなかった
ストーリーも映像も素晴らしいのにこのテーマを沖縄人に語らせないって何で?
肝心なキャストで商業に走ってしまいリアリティも説得力も失ってしまっているように感じた
いくら日焼けしたってイントネーションや骨格はどうにもならん
明らかに関東人ぽいし有名俳優で他の作品もちらつくし沖縄のこと叫んでも感情移入が全然できなかった
まあ、大金投じてるから主演2人くらいは製作会社側からの要求あればのんでも仕方ないと思うがオンちゃんまで本州俳優にする必要あったか?
オンちゃん沖縄の象徴みたいなポジやろ、そここそ尚玄さんとかで良かっただろ
尚玄さんが外国人とっちめてるシーンでどれだけテンション上がったか、あそこがハイライトやわ
ゴザ騒動シーンの高揚感も強烈だったが、裏の主要キャストによる基地でのやり取りで急激にリアルからフィクションへ気持ちが切り替わってしまった
もっともっと良い国籍問わず万人の心に刺さる映画になったはず
ちゃんと沖縄人キャスティング出来てたらこの映像は伝説作にさえなったかもしれない
他はちゃんとこだわって本物なのにキャスティングだけ欠けてしまい凡作になった
そんな映画だった

コメントする
しらたき
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。