「なんくるないさー、では済まない現実。」宝島 ゆうきさんの映画レビュー(感想・評価)
なんくるないさー、では済まない現実。
レビューは賛否ありましたが、私も面白かったです。集中力が切れることもなかったし豪華な役者陣、圧巻の演技に終始圧倒され続けました。広瀬すずさんも瑛太さんも素晴らしかったです。沖縄のことをリアルに知るのは少なくなってきた時代。だからこそ作品が取り上げられてもっと知れ渡って欲しい。それくらい悲壮感、残虐的さに追い詰められた沖縄の人たちの思いが伝わってきました。映像も綺麗でしたし妻夫木聡さんと窪田正孝さんのラスト辺りのやりとりは胸が締めつけられました。なんくるないさ、という言葉は、なんくるないさ、では済まされない厳しい現実があったからこそ。そのことを忘れてはいけないのですよね。
二つ難点が…一つは「字幕の必要性」です。(字幕版を上映されているところもあるのかもしれませんが私のところではなかった)沖縄の方言やアクセントなどが所々聞き取りにくくて、大事な場面であろう時に何を言っているのか分からない、ということが何度かありました。リアリティを再現するのも良いことですが、難しい内容、時代の流れなどを伝えるのであれば、観客側にわかりやすくして欲しかった。もう一つはラスト。ネタバレはしたくないのですが、ちょっと無理があるのと詰め込み過ぎで感情移入がしにくかった。オンちゃんの経緯について原作は未読なのでわかりませんが…どうなんだろう。劇中はここを肝としてずっと追ってきた背景があったので最後の最後になんだか中途半端感でリアルが薄れたこと。せっかくここまで追求してきた事が不完全燃焼。あぁもったいないと言わざるをえなかった。原作通りならラスト変えても良かったかも?
とは言えども、これだけのスケールをしっかり盛り込んだものを映画館で観られたのは満足。製作費も凄いですが、良い映画に出会えました!ぜひ私はおススメしたいです♪そこまでバイオレンスはひどくはないです。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
