アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師のレビュー・感想・評価
全57件中、1~20件目を表示
序盤のマッハなストレスに耐え凌げるか
導入、かなりキツい。悪役ラスボスに踏みつけにされ、詐欺師には騙され、コテンパンにされる公務員の主役を観ていて、こちらの胃袋がキリキリしました。
それでも、後でその怨みが晴らされることを願って、最後まで観るしかない。いやさ、最後まで観ずにおくものか。これが、この映画の仕掛けでしょうか。主役との共感が半端なかったです。
ちゃくちゃくと計画進行。蛇の道は蛇、悪者VS悪者の闘いだから、やっぱり不快に感じる人も多いでしょう。それでもサギの手口に舌を巻くほかは無い。計画の個々の段取りが上手すぎる。
そして至る結末。見事な起承転結といっても良いでしょうか。そういうことになるとは判っていても、主役達の不利な状況に絶望するほかは無かったのは、この映画の上手いところなのでしょうか。そうと判るまで主役達のトリックに気づけなかった。伏線も引かれていた偽札の発覚から雪崩れ込むような種明かしは、ルパンもカイジもビックリの大仕掛けだったと思います。
それで、こちらのストレスは晴らせたか。「世の中、こんな悪い連中ばかりなのか」と不安が残ります。主役の公務員がラスボスを殴りつける「本当にやってしまったか」という妄想にビックリするシーンにも共感一杯。それでも、税務署の職員に徹するあたり。やはり、身の上と家族を捨てきれない、凛々しく、強くなったお姿に拍手。
悪人ばかりが活躍する中、映画として「大事なのは家族の絆」という筋を通されていたと思う。この映画の唯一の良心でしょうか。ワインをかけられても愛想笑いをせずにはいられない。でも、自分には単純に怖いから逆らえないかも。家族が居るからとかいうよりも。
それでも世の中に対する不安とストレスは残る。特殊詐欺や闇バイトからの強盗が闊歩し、一般企業でも1円でも儲けることに奔走する。ラストのスタッフロールで流れる主題歌の絞り出すような歌声がとてもマッチしていたと思う。自分も不穏な世の中に対して絶叫したくなる。
自分にとって一番ヤバイのは女性の詐欺師かな。頂き女子とかいうのに本能を刺激されたら超ヤバい。モテ期だと・感じた自分は・既にカモ。御用心、御用心。
「怒りで手を組む詐欺師&公務員 vs 権力者」のハラハラ痛快コンゲーム
公開日直前に飛び込んだ岡田将生結婚というおめでたい報道に、私はライトファンでありながらしばらく目を閉じて横になってしまったのですが、起き上がって観てきました。
それはさておき。
内野聖陽はやっぱり素晴らしい俳優だ。
化けるなあ……少し前に「八犬伝」の北斎役を見たばかりなので、余計にそんな印象だ。公開前にメインビジュアルを初めて見た時は、光石研かな、と思ってしまった。「きのう何食べた?」「春画先生」ちょっと遡って「真田丸」など、毎回全く毛色の違う役柄に見事に馴染んでいる。
今回の熊沢役で見せた演技もまた見事だった。
序盤は卑屈な公務員、橘の非道ぶりや彼が友人の仇であることを知り、感情を抑えた中で怒りを溜めていく様子。作戦の一環でプールバーに潜入した場面での綱渡り感、部下の望月に橘や所長の悪事を見ぬふりする職員たちについて問われた時「生きるためだ」と返すその絞り出すような声と表情。ラストで橘と対峙した時、暴力(の空想)で放出した怒り。
最初は真面目と卑屈一辺倒に見えた熊沢が、犯罪グループと組んででも友人の復讐を果たそうとし、その過程でちょっと生き生きしてきたりする様子など、内野聖陽の表現する感情の機微はその起伏が楽しく、かつリアルだった。
展開自体はケレン味強めだが、熊沢の感情表現の説得力が作品の人間ドラマの部分を支えていたように思う。
小澤征悦の悪役もきちんと憎たらしくて、氷室と熊沢の怒りを引き立てていた。
詐欺師の氷室が橘を陥れようとする動機の根底には、父親の仇討ちがあった。最初から熊沢を巻き込もうとしていたのは、橘をリサーチする過程で熊沢の友人が死に追いやられたことまで知っていて、熊沢の怒りを目覚めさせて利用しようとしたのでは、なんて想像をしたくなる。
氷室が熊沢の家族と囲んだ食卓で、作り話を装って身の上話を口にするシーンが印象的。岡田将生の陰のある佇まいが、言葉の向こうにある本心を語る。2人を連帯させていたのは、胸の奥に燃える橘への怒りだった。まさに ” angry squad “ だ。
身も蓋もないことを言うと、氷室の母親が橘の組織に潜り込んでいたのであれば、熊沢を巻き込まず詐欺師チームだけで橘を地面師詐欺にかけ、手に入れた帳簿を匿名で税務署に渡すことで彼から金と社会的地位を奪うことも出来たように思えるが(所長も邪魔な存在だが、そこも小細工の方法はあるだろう)、それではメッセージ性が弱い。
エンターテインメントのためであることはもちろん、権力を持つ者の理不尽な横暴やそれに対する強い怒りを描くためには、熊沢にモラルの壁を越えさせる必要があった。
ネットフリックスのドラマ「地面師たち」にはまって森功氏のノンフィクションも読んでいたので、地面師詐欺のシーンはスキームの復習をするような気分だった。
偽地主との対面や現地実見のシーンでは、周辺住民に人相の確認をしないの?と思ったが、種明かしされてみれば酒井(神野三鈴)がスパイだったので納得。
橘が現実の積水ハウスより賢かったので笑ってしまった。まあそりゃそうだ。
現金強奪のために床に穴を開けてあれだけの量の偽札とすり替え、その金から脱税分の税金を徴収、というくだりはさすがにファンタジーの域だったが、ルパン三世鑑賞時のノリに切り替えて楽しんだ。
タイトルに「7人の詐欺師」とありつつ6人チームのまま進行していたので、隠し玉の7人目を推理し、その登場を期待しながら見ることになる。
ポスタービジュアルやパンフレット、途中までの展開では望月(川栄李奈)や熊沢の娘が仲間入りの気配を見せる瞬間があったがブラフ。ラストは素直にスカッとした気分になれた。
原作の韓国ドラマ「元カレは天才詐欺師 38師機動隊」が2016年、上田監督にとっては6年越しの企画で、コロナ前に書いた当初のプロットでは2020年オリンピック開催、それに伴うインバウンドの増加、国内カジノ、といった要素が盛り込まれていたそうだ。
個人的には時事ネタ抑え目の完成版の設定の方が好みかな。
面白かった!
やはり悪い奴が懲らしめられるのは後味が良い。
タイトルに7人の詐欺師って入っていたから、
最初集まったときに、あれ?6人?と思いつつも、
忘れちゃうぐらいにお話しに引き込まれていきました。
みんな良いキャラ!で上手い!!
猿時さんもカッコ良い!!!
猿時さんが写メ見ながら、
ひとり祝杯?の缶ビール開けるシーンは、泣けたな…。
スッキリまとまっていて、テンポも良く、あっという間に終わってた。
7人目、氷室が捕まって殴られたところまで判らなかったー。
いちばんカッコ良いかも~!!!
サブタイトルがどうでしょうか?
期待した以上に面白く鑑賞できました😀
あえて気になったことを少し🙇♂️
前宣伝などでバッドエンドはありえないと想定できるため先が読めてしまうのがどうなのかとは思いました(個人的には分かりやすくていいのですが)
偽札への入れ替えについては最高の謎解きの場面なのですがあまりに非現実的かなと
最後に明らかになる最大のサプライズにしても数えたら1人足りないので早々に7人目があの人だと分かったり(笑)するのでサブタイトルに人数はいらなかったのに
面白かったけど
内野聖陽の真面目な税務署職員は似合わないというか、笑ってしまいますね。彼はTVドラマの伝説の刑事ゴンゾウの頃のコミカルな演技が良く似合います。今回もハマってましたね。
面白かったけど最後のピンチを切り抜けたトリックは観客も騙してるような見せ方にしたかったのでしょうけど演出が足りなかった気がします。最近のドラマに多く見受けられますけど。
岡田将生は最近よく映画に出演してますね。
ちょうどいい緩さと温さ
「カメラを止めるな!」の上田監督作品ですが、オリジナルは韓国ドラマなのでそういう意味ではちょっとオリジナリティに欠けたかもしれません。ただ、ちょうどいい具合に「緩く」また、決して斬新な映像ではなく安定した映像&お話でした。
そうなんです、いい意味で「古く」いい意味で「王道」でしたね。
決して2時間無駄にはさせませんし、気持ちの良い詐欺事件でした。
ただ、私がおしゃれに感じるのはお金を盗むのではなく、「使えなくする」という風にしても良かったかな。もちろんそれでは復讐にもなりませんが。あの機械で「透かし」だけを変えるっていうのもありかと。
それにしても神野三鈴のエロチックさは・・・やはり私が還暦過ぎのジジイだからでしょうか(自爆)「アンチヒーロー」での東京高等裁判所 判事役もなかなか良かったですが。
天才・上田慎一郎監督が仕掛ける、コンゲーム映画の極み。
原作未読です。
内野聖陽✖岡田将生バディの見事な融合!!
一見、配役が逆ではと思わせるキャスティングが、これまた絶妙でした!!
上田慎一郎監督としては珍しい?リメイク作品ですが、元になる韓国ドラマ全16話を約2時間の映画に見事にまとめ上げました。
大変困難な作業が伴いますが、そこは天才上田監督の技量の凄さが光ります。
多少の説明不足、ご都合主義は御愛嬌?それを上回る緻密な脚本とテンポの良さ、私もまんまと騙された💦ラストの大どんでん返しも爽快で秀逸でした。
泣いて、笑って、ハラハラ・ドキドキ…映画好きならば納得できる、コンゲーム映画の優秀作です👍
面白かったよ!
ファーストディ 観る予定無かったけど時間がありましたので。良かったよ!面白かった。カメラをの上田監督らしい。地面師たちも入っていて。オチもありましまし。
楽しめました!
仕事きっちり
映画の時間をきっちり使って色々な形で喜ばせてくれた。上田監督は観客目線を見失っていないところがいいのではないかと思った。原作は韓国ドラマとのこと、映画にするにはおそらくかなり大胆に改変したんじゃないか。原作ドラマも見てみようかな。
最初に森川葵がバイクで出てきたんで、後半の9番のキーホルダーがついたバイクも森川葵かと思ってしまった。ヤラレタ。
1・2・3・4・5・6!?1人たんないよ!あっ7人いた
2024年映画館鑑賞113作品目
11月30日(土)イオンシネマ新利府
通常料金1800円−dポイント300円
監督と脚本は『カメラを止めるな!』『イソップの思うツボ』『スペシャルアクターズ』『100日間生きたワニ』『ボプラン』の上田慎一郎
脚本は他に『3月のライオン 前編』『3月のライオン 後編』の岩下悠子
粗筋
税務署に勤める公務員がひょんなことから詐欺師とその仲間と手を組み無敵の脱税王に復讐する痛快娯楽クライムサスペンス
韓国の人気TVドラマのリメイクらしい
脚本が良い
元の話がよっぽど良いんだろう
脱税王が税務署や警察署とも癒着しなかなか手を出せない
マコトやマコトの父が刑務所暮らしになったのもマコトの母が弁護士を辞めるハメになったのもおそらく橘大和の策略だろう
特訓でビリヤードが上達し仲間の磁石による不正行為も手伝いビリヤード名人橘大和を負かした熊沢二郎
その流れで他人の土地を売り付け15億円騙し取る計画
税務署署長で橘の協力する安西元義の密告で詐欺がバレてしまう
橘の部下で司法書士の酒井恵美子の通報で警察に逮捕されてしまうわけだがじつは偽警察で脱出成功
まんまと大金を奪い取った詐欺グループ
橘に残った大金は全て仲間の丸健太郎が営む印刷工場で刷った偽札にすり替わっていた
詐欺仲間は公務員を除くと何度数えても6人しかいない
じつは橘側にスパイがいた
偽警察の時点で通報した司法書士が仲間ではないかと勘繰ったが正解だった
おそらく彼女はマコトの実の母親だろう
橘に殴られて思わず手を差し伸べる恵美子を払いのけるマコトに今おもうと「こまかいな」と感心する
とにかく熊沢二郎演じる内野聖陽の演技力が素晴らしい
コミカルな芝居もシリアスも良い
今でも充分かもしれないがもっともっと彼は高く評価されるべきだ
それにしてもなぜ韓国人はこんなに頭が良いのに日本のこととなると愚かなことばかりするんだろうか
日本人もそうだがいくらインテリでも感情的になって怒りを露わにすると失言はしやすくなるしとんでもない行動をしてしまう
怒りは敵と思えと徳川家康も言ってるし
怒りは貧乏人の娯楽とも言うがヤフコメ民とかを見てると妙に納得してしまう
熊沢が橘をボコボコにしたのは妄想で実際は怒りを抑えて税務署の者として報告するべきことは報告しその場を立ち去った
そんなわけで自分は頭が良い方ではないが気をつけたいところだ
配役
中野北税務署の職員で真面目で小心者の熊沢二郎に内野聖陽
出所したばかりの天才詐欺師の氷室マコトに岡田将生
二郎の部下で国税局に栄転予定だったが正義感が強すぎてピンチになる望月さくらに川栄李奈
二郎の上司で中野北税務署署長だがじつは影で橘大和と癒着している安西元義に吹越満
熊沢の親友で地元警察の刑事の八木晋平に皆川猿時
マイカーをそろそろ買い替えたい兼業主婦の熊沢の妻の熊沢佳子に金谷真由美
演劇部に所属し芝居に打ち込む熊沢の娘の熊沢夏美に河村花
マコトの仲間のスリで俳優業もしていたことから変装の名人の白石美来に森川葵
マコトの仲間の当たり屋でデカい体を生かしている村井達也に後藤剛也
マルコと仲間で表向きは印刷工場を経営している道具屋の丸健太郎に上川周作
闇金の元締めでマコトにもカネを貸している詐欺仲間の五十嵐ルリ子に真矢ミキ
いつも右手に金槌を握っているマコトの仲間でルリ子の娘の五十嵐薫に鈴木聖
ルリ子の護衛の栗木に竹井洋介
ルリ子の護衛の桃木に川口貴弘
橘コーポレーションの代表で10億円の脱税王の橘大和に小澤征悦
橘の司法書士の酒井恵美子に神野三鈴
熊沢の同期で橘の脱税を摘発しようとしたら濡衣を着せられクビになり自殺した岡本に矢柴俊博
岡本の妻に結城さなえ
岡本の娘に松井彩華
納税納める居酒屋の店長に淺場万矢
居酒屋の店長の息子に朔太郎
税金を納める工場の社長にイッキ
車の売主に重岡漠
住宅地の通りでルリ子の護衛にマコトと間違われる男に黒木俊穂
チャリティーの施設長に森恵美
美来からスリの被害に合うクラブのナンパ男に上野郁弥
モミジ不動産の社員の中園に野田英治
モミジ不動産の社員の春日部に佐藤あみ
7人目はあの人
韓国ドラマが原作とのこと。
役人は汚職するもの、が常識らしい韓国っぽい話だと思いました。
「密輸1970」でもそうだったが役人は地位を利用していい目を見る、私腹を肥やすものなので庶民はお役所騙して当然、みたいな考えがあるような気がする。
テンポがあまり良くないが、橘の憎々しさ全開でやっつけちゃって!という気分がぐいぐい高まる。氷室の家族の事情や、熊沢の同期の件などエピソードが強く情に訴えるのも韓国映画的。さらに、友達の警官が公務中に私的に協力したり警察の資材使っても「俺が黙ってりゃ無問題」が全然OKらしいのも韓国的かも、知らんけど。
何度か危機に陥るが都度逃れてからの、ラスト、どんでん返しでカタルシス
そうこなくちゃ。コンゲームは巨悪が倒される予定調和がいいんです。
7人の詐欺師、7人目は誰かと思えば。鮮やかに騙されていい気分。
そういえば彼女、氷室の写真見て「イケメン詐欺師ね」って言ってましたね、さらっと息子自慢してて後から思い出して笑った。良い親子です。
一見妻と娘の奴隷みたいな熊沢も、あれはあれで良い家庭なんでしょう。妻と娘、買い物から帰ってきて、パパがいつも同じもの着てるからってパパの衣類を買ってきてましたよね、パパの浮気は疑ってたけど素人劇団なら協力するって、嬉々としてたし。
税務署の汚職署長は望月の活躍で脱税摘発せざるを得なくなり、彼女は国税局に栄転、よかったね~、マルサで活躍しそうな人材です。
橘から巨額を奪ったがその中からきっちり納税しているのがさすが公務員。
(もちろん差額は山分けですけどね)
橘の頭からワイン掛けてやればよかったのに。
岡田将生が良い。ご結婚おめでとう。何を演じてもあのルックスのまま、意外と変幻自在な演技でなりきる。善玉か悪玉か見かけから予想できないのでストーリーの先読みを難しくする。いつも困ってるヒトな印象あってコメディも得意だし。内野聖陽良いんだけどケンジに見えちゃって困った。ぱんつ畳みながら小指立ってたような(気の所為?)
リアリティーが全くない
詐欺がメインとなる作品においては、思いもよらないトリックによって、いかに観客を驚かせるかが、作品の良し悪しを左右するものだと思います。にも関わらず、本作は詐欺のシナリオにリアリティーが全くありません。また、どの詐欺のシーンも不自然でスマートさにも欠けています。あまりにもお粗末過ぎて、何処が不自然なのかいちいち書きませんが、どうしてこんなにも薄っぺらい脚本でOKが出るのか理解に苦しみます。百歩譲って詐欺の作品ではなくコメディ作品だと割り切って観たとしても残念ながら面白くありません。
韓国から来た名作
................................................................................
税務署員の内野が脱税王の小澤を捜査するが失敗。
小澤は税務署長とつながってて、やりたい放題だった。
実は内野の同期がかつて同じように小澤を捜査して失敗、
ハメられてクビになり自殺した過去があった。
そんな折に内野は詐欺に遭い、友人の刑事に調査を依頼。
犯人の岡田は分が悪いとみて返金、さらに協力を申し出る。
それは小澤から14億奪って納税させようという話だった。
こうして内野を含む詐欺チームが結成される。
まずは内野が小澤の趣味のビリヤードを通じて親しくなり、
小澤が得意とする不動産投資関連の餌を巻く。
乗って来た小澤をチーム一丸で見事に騙して行き、
架空の保有物件に現金14億円を払わせる商談が成立。
数日後に調印&現金受け渡しをする運びとなった。
ただ税務署長の密告がきっかけで、小澤は詐欺に気付く。
でも気付かないフリをし、調印しに行くことにした。
一部始終を録画し、契約成立の瞬間に警察に引き渡すため。
当日、小澤の持って来た14億円を機械で数え、いざ調印。
そして小澤の意図通り、詐欺チームは警察に逮捕された。
小澤は持って来た金を回収するが、全部偽札になってたw
札を数える機械の底が下の階につながってて、
そこで札を回収、偽札を上に戻してたのだった。
さらに警察も詐欺チームが用意した偽警察だった。
................................................................................
いやー、これは面白かったな。
韓国から来た作品って、たまにとんでもない当たりがある。
この作品はまさにそれやった。
みんなで協力し合ってチームワークで巨悪を叩く。
こういうのって誰もが好きな話やと思うんよな。
クソ真面目な内野が詐欺チームに馴染んでいく様子も楽しい。
実際、詐欺チームの面々ってみんな賢くて気がきくんよな。
みな個性は強いが、堕ちて荒んでる感じが全くない。
そんな詐欺師なんて現実にはほとんどおらんと思うけど。
あとサブタイトルから詐欺師が7人いるはずやが、
最後の最後まで6人しかおらず、あと1人誰?って思ってた。
もしかして川栄?と思ってたが、最後まで健全で終了w
敵の行政書士である岡田くんの母親が7人目やった。
1年半も潜入して、小澤からの信用を積み上げてたらしい。
実の親なんて使ったら疑われるリスク満載やと思うが、
物語としては非常に痛快で面白いオチやったな。
騙し合い
真面目な税務署の公務員が詐欺師とタッグを組み
化学反応を起こす。
単なる騙し合いだけではなく、登場人物が
其々抱えている怒りや悲しみが背景にあった。
違法な制裁の影に隠れた人情と正義を貫いて
いく姿はハラハラして観ていた。
裏をかき、また裏をかくのが面白い。
最後は勢揃いでスッキリ。
巻き上げたお金の使い途も潔い。
前半一時間のつまらなさは何なんだ?
夜勤明けで疲れていたとはいえ、頑張って前半一時間、鑑賞していたが、わたしには全くわからないものでした。
後半一時間は、現金と偽札をすり替える手段の種明かしのところは面白かったが、これに鑑賞料金2000円の価値があるとは到底思えない。
元ネタの韓国映画は面白かった筈。この映画を脚本を書いた奴を起用した担当者が能無しである事は間違いない。
映画館で見るのは勿体無いです。「 八犬伝 」 を見た方がいいよ?
詐欺プレイがかなりの無理スジ
予備知識まったく無しで観賞しました。
最近岡田将生って悪人役多いね。
お話をコメディに寄せるためなのか何なのか、特に詐欺グループの仲間たちのやり取りがいちいちコント臭くて気になった。
この映画の中での詐欺は、観客を騙すのが主旨だと思うんだけど、仲間たちのそういうデフォルメしたやり取りのおかげでリアル感が薄く、主観的にのめり込めず、コントを眺める感じで観てた。
特にビリヤードのクダリは練習から実際の騙しシーンまで、もうずっとそんな感じ。ここで敵の橘がドン臭いアホを丸出しにした結果、後の逆転に「強敵を出し抜いた感」がなくなってしまった。
この詐欺にリアル感が稀薄なのは、かなり冒頭からで、自宅の車のエンジンが急に掛からなくなって、修理にも出さず、直後に投函された中古車屋のチラシに奥さんがすぐ飛び付いて購入とか絶対あり得ないでしょ。
詐欺グループのアジトに娘が入って来て、何とかごまかしたと思ったら、次のシーンでは自宅に連れて帰って一緒にメシ食ってる。ウソでしょ?家族を巻きこんじゃ絶対ダメじゃん。
てっきり、奥さんもグルなんだと最後まで思ってた。
あと、橘が詐欺グループを捕まえた後、橘が氷室を殴るってのも絶対あり得ない。
そう。作品通して、橘は悪党なんだけど、全然賢くないってのが、ずっと気になる。
で、物語が最後どうなったのか、よく分からなかったんだけど、橘がどんな悪党だとしても、その橘から金を奪ったのは完全な詐欺行為なワケでしょ?
橘が被害届けを出したら身元をさらしたイチ公務員である熊沢は捕まらないの?
逆に橘が被害届を警察に出さなかったとしたら、熊沢はあんな悪党に恨みを買うことになるけど、危険じゃないのかな。
全然「ギャフンと言わせてやったぜ」って飲み込める話じゃないと思うんだが。
ただ、映画タイトルが出るまでのケレンと盛り上げなんて超サイコーだったし、ラストの畳み掛けとタネ明かしも爽快感抜群。
映画の最初と最後を上手くまとめてくれているので、エンタメとして楽しむ分には十分な映画でした。
芸達者な俳優さん達のノンストップなコンゲーム
見てる側に考えさせないあれよあれよの展開。面白いです。
とはいえ、こういう詐欺もの何本か見てる人には、新味はない。
ただ、その既視感を越える内野聖陽の細かい芝居、顔芸。見事です!
あとタイトル、7人の詐欺師。7人目はあの食べてるひとかと思いきや、そっちは公務員でしたわ
全57件中、1~20件目を表示