劇場公開日 2024年11月22日

アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師のレビュー・感想・評価

全349件中、21~40件目を表示

4.0アングリースクワッド

2024年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

知的

ストーリー展開や、詐欺のトリック、エンディングの作りには特に新規性はなく、スタンダードな詐欺師の物語ではあるが、上田監督らしいスピード感と、テンポの良さで最後までワクワクさせてくれました。
上田監督っぽい大胆なヲチを期待しましたが、これはこれでアリかなとも思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もると

4.0ありえなくても楽しい作品

2024年12月28日
Androidアプリから投稿

一税務署員が、友人の復讐を目的に加えたとしたとしても、これだけの詐欺を働き、自分の懐には全く入れることなく税金を徴収する、ちょっと、いや、かなり無理があるストーリーですね。
ただ。
役者さんたちの演技が素晴らしい。
内野聖陽さんの表情での緩急、さすがです。八犬伝の北斎役と同様、引きつける演技です。
岡田将生さんは、ただのイケメンでした。
川栄李奈さんの鬱陶しい正義感と、小澤征悦さんのいやらしいまでの悪徳経営者感、あまりにも上手すぎて、セリフを聞く度にイライラして、スクリーンにポップコーンをぶん投げたい気分でした(笑)役作りに大拍手です。

日頃の税金に、高いなぁやだなぁ、と小言をつぶやく自分ですが、この映画中は、取ってやれ取ってやれ!!と税務署を応援しました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
mary

4.0本物だった上田監督の実力

2024年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

巧みな脚本、上手なカメラワーク、丁寧な演出、上田監督は一発屋じゃなかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
wcitbn?

4.5心地よい2時間だった。楽しかった

2024年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

心地よい2時間だった。楽しかった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あすきち

4.0スゴイ痛快だけど、やり方は好みじゃない。

2024年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
のりたまちび

4.0内野聖陽さんの演技力で魅せた一作

2024年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

『八犬伝』の葛飾北斎、『Jin‐仁‐』の坂本龍馬、『ブラックペアン』の佐伯清剛など奔放無頼な役どころの多いイメージの内野さんを気弱で生真面目な税務職員役に抜擢した監督やプロデューサーに拍手を送りたい。
予告編を見た時「えっ!誰?光石研さん!?」と思ったほど印象が違っていて内野聖陽さんと知って「どんな演技をされるのだろう?」と興味津々で観に行きました。

ストーリーや映像表現的には大掛かりな仕掛けが有るわけでもなく、テレビスペシャル的な雰囲気の内容ですが、作品としての纏まりも良く十分楽しめの作品に仕上がっていました。

その中でも個人的には内野聖陽さんの役者としての新たな一面が観れた事が楽しめたポイントです。
これで『オーシャンズ』シリーズのような映像演出の仕掛けが有れば、もっと楽しめた気がします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
LEE

3.0ソダーバーグ、伊丹十三に大きく及ばず。

2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿

タイトルインは良いが、及第点。
ソダーバーグ、伊丹十三に果敢に挑むも、
テンポ、キャラ立ち、映画的豊潤さが大きく及ばず。
上田監督は、この豊潤さが無い、
言わば映画の薄さと、
だからこそ溢れる映画愛が魅力ゆえ、
ソダ伊丹は狙いミスか。
次作を待つ。
カメ止め2でも。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
きねまっきい

4.0上田監督だな!

2024年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

ドラマ地面師が話題になってからそこまで日が経っていない中での上映。似た匂いに寄りそうで寄らない。上田作品としてしっかり魅せ切り最後はスッキリする。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
わみ

3.5丁寧に組み立てられた痛快ストーリー

2024年12月19日
スマートフォンから投稿

タイトルの通りです。

普段から我慢している怒りの捌け口にしてください、という想いが込められている気がします。

伏線回収や、ちゃんと文脈を説明してくれる映画なので安心して見ることができます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ショウジ

5.0おもしろかった!

2024年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

報道の段階で観たいと思っていましたが、なかなか予定がとれず…急に時間が空いたので駆け込みました!

テンポとスピード感、それぞれのキャラクター、役者さん達の演技、全てが噛み合っていて、観て良かった〜と思いました。

クライムヒーロー物なので、続編はどうよ?と思いながらも、続編が観たいと思ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ねこねころんだ

4.0気分爽快

2024年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
月光仮面

4.0日本版オーシャンズ7

2024年12月18日
Androidアプリから投稿

気になった映画やっと観に行けました!雰囲気はホントオーシャンズシリーズっぽいですね!それを上手く日本版にしている感じ。それでいて飽きさせずずっと引き込まれました!面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
こげパン

5.0すごく面白かったです!

2024年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正直、こんなことってありえなくない?
って思うけど、妙に納得してしまうという、そういう映画です。

余談ですが、主人公の友人役の皆川猿時さん、私史上いちばんかっこよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みかん

4.5搾取される国民

2024年12月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
U-3153

4.0真面目な税務署員と天才詐欺師の異色タッグ

2024年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

税務署員の熊沢(内野聖陽)はいかにも公務員と言った感じの人物で職務を真面目にこなしつつも後輩が納税者と揉めそうになると事を穏便に済ませようとフォローして無難な日々を過ごしていた。
だが、正義感の強い後輩の望月(川栄李奈)が巨額脱税をしていると噂の実業家の橘(小澤征悦)の所に乗り込んで騒ぎを起こしてしまい、熊沢ともども処分を受けてしまう。
処分の撤回を求めて橘に謝罪して事が収まったかに思えたが、晴れぬ思いを抱き続ける中で偶然にも天才詐欺師の氷室(岡田将生)と知り合い、彼と組んで脱税分のお金を詐欺で奪い盗る計画に加わることに――

生真面目な公務員が正義のためとはいえ、詐欺に加担していく様がコミカル。
相手の実業家も権力者とつながっており一筋縄では行かない相手で、綱渡りのようなスリルに終始ハラハラさせられました。
やや現実離れした滑稽な部分もあるけど、詐欺のための下準備やタネ明かしがよく出来ていてなかなか楽しめました♪

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画ファンさすせそ

4.0税務署の絆

2024年12月17日
iPhoneアプリから投稿

一生懸命、仕事に打ち込む程、嫌がられる仕事ですよね。それで上席がケツを持たないなら立派なブラック職場だと思います。
極端な話でしたがいろいろ楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
rakugoya1

3.5近頃感じ悪い役どころが多い小澤氏

2024年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

幸せ

個人的には『ある閉ざされた雪の山荘で』以来、森川葵さんが好きなので、それだけでも観て良かったなとは思いますが、普通に見応えのある作品でした。飄々として見える詐欺師が、実は確固たる復讐のために動き回るのも観ていて肩入れしたくなる。あとワイン頭からぶっかけられても笑顔で耐える主人公の恐ろしさに、少しゾッとしたり。

たまに吹越満と角田晃広がごっちゃになる人っておる?おらん?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
フクメン

4.0まあ普通に良い

2024年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

近くでの公開が終わりそうなので
頑張って観てきました

コン・ゲームは好物です。
豪華キャストで作れて良かったのではないでしょうか。
コンフィデンスマンJPの終始浮ついた感じよりはこちらの方が好みに合います。
詐欺師の話になってしまうともうストーリーの行先が限定されてしまうという問題があるのですが
この話もそうなっちゃってる
でも良いや
背景説明がくどくなくさらりと入っているのが
大変好印象、御涙頂戴に入らないのが大変すばらしいと思いました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tmnrstar

5.0楽しかったです。

2024年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

スッキリしたエンターテインメントです。
岡田さんはめっちゃ格好いいです。

楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
クッキー会長

5.0オジサンも詐欺師

2024年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的には「カメラを止めるな!」(18)以来の上田監督作品でした。あの種明かしの衝撃が潜在意識の中でハードルを上げてたかもしれませんが、幕が開けるとたちまち引き込まれてました。主人公の冴えない公務員・熊沢二郎役が誰なのか、タイトルバックが出てくるまで内野聖陽とは気付きませんでしたが…(汗;)。ほとんど登場しないものの、矢柴俊博扮する岡本の笑顔(写真)も刺さりました。細切れに散りばめられたエピソードが巧みな編集で1つに集約されていくところは、ワンカットで魅せる「カメ止め」と手法は対照的でしたが、似たような快感がありました。小澤征悦もさすがですね。9ボールのシーンはドキドキでした。緩急の演出もいいですよね。岡田将生もよかったです。120分間、存分に楽しめるエンタメ映画でした。おまけにエンドロールで流れる「名前を忘れたままのあの日の鼓動」が作品の世界観にピッタリでじんわり余韻に浸れました!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
赤ヒゲ