劇場公開日 2024年11月22日

  • 予告編を見る

「「私の歌を聞いて、5分でも悩みが消えてくれたら、、、」これは、魔法だよね!」Back to Black エイミーのすべて クラウディア🫶さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0「私の歌を聞いて、5分でも悩みが消えてくれたら、、、」これは、魔法だよね!

2025年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ご存知のように、27歳の若さで亡くなった、あのエイミー・ワインハウスの伝記映画。エイミーを演じるのは、マリサ・アベラ。同時期に、エイミーのドキュメンタリー「Amy」を観たけど、なりきっていたとは思う。ただ、薬物中毒時のエイミーは、あんなにふくよかでなく、ガリガリだったよね。(歌のほうは、ホンモノが混じっていたと思う?)

予想通り、才能と私生活がうまく嚙み合わない。男を見る目がない!ハチャメチャな人生なんだけど、セッ〇スとお酒・ド〇ッグとスキャンダルな?お約束のイギリスっぽいロックな世界?いろんなことに傷ついたエイミーの曲と歌詞は、やっぱ刺さる。「私の歌を聞いて、5分でも悩みが消えてくれたら、、、」だもね。アメリカのテイラー・スイフトあたりの心情暴露とは、レベルもリアリティも違うよね。(あっ!!!テイラー・ファンの方、すみません!)

一方で、トニー・ベネットが好きだとか。考えてみれば、ロックなイメージのエイミーだけど、本当はジャズが好きだもね。また、お父さんがいい感じで、いいシーンもあった。エイミーが「ドラッグで、苦しんでいるんだけど」と相談すると、「お前の口からそれを初めて聞いた」と驚くんだよね。つまり、エイミーがドラッグ依存症なことは、お父さんはもちろん、世界中が知っているということだけど、笑ってしまったけど、切ないよね。

ただ、ドキュメンタリーのほうは、お父さんは完全に悪役だよ。なんだか、複雑な気分になってしまう。この映画が気に入った人は、ぜひドキュメンタリーのほうも観てほしい。ヘンな話、二つとも、観たほうがいいと思った。もちろん、アルバムBACK TO BLACKも、じっくり聞いて欲しい!

クラウディア🫶
PR U-NEXTで本編を観る