男神

劇場公開日:2025年9月19日

男神

解説・あらすじ

日本の伝統美に潜む狂気と、それに翻弄される家族の恐怖を描いたファンタジーホラー。

全国各地で母と子の失踪事件が続発するなか、新興住宅地の建設現場に原因不明の深い穴が発生する。時を同じくして、そこで働く建設会社社員・和田勇輝の息子がこつ然と姿を消した。穴の先は不思議な森につながっており、そこでは巫女たちが「男神」と呼ばれる古の存在を鎮めるため、無垢な子どもを生贄として捧げる異様な儀式を行っていた。息子が穴に迷い込んだことを知った和田は、禁断の地である穴の中へと足を踏み入れるが……。

「ONODA 一万夜を越えて」の遠藤雄弥が和田役で主演を務め、元宝塚歌劇団雪組の彩凪翔が和田の妻で巫女の夏子役、アイドルグループ「King&Prince」の元メンバーでソロアーティストとして活躍する岩橋玄樹が和田に協力する建設作業員・山下裕斗役、アイドルグループ「SKE48」の元メンバーでタレントの須田亜香里が裕斗の姉・愛子を演じた。「日本(美濃・飛騨等)から世界へ!映像企画」にて入選し、YouTubeの人気サイト「怖い話 怪談 朗読」にて朗読され注目を集めたエピソードを原案に、「ソローキンの見た桜」の井上雅貴が監督・脚本を手がけた。

2025年製作/93分/G/日本
配給:平成プロジェクト
劇場公開日:2025年9月19日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

5.0 心臓に悪いホラーではない。恐怖、畏怖の世界観。

2025年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

斬新

ドキドキ

日本らしい表現や文化が沢山詰まっていて、海外の人にもオススメ。
ホラーとありますが、心霊やスプラッターなどではなく畏怖といった感じ。ホラーが苦手な人や子どもでも問題なく見られます。
前半は、映像が美しく静かに進む描写がゾクゾクして引き込まれる。根の国、巫女が美しく恐怖心を煽る。
後半はスピード感があるが置いてけぼりにならないので疲れない。
??な部分が何箇所かあったので、何度も見て解読していきたいと思った。パンフレットを買ったら中身が濃くて、読んでからもう一度映画を見たら更に内容が分かると思った。
上映時間が短めで中だるみをせず最後まで集中して見られる。
続編を期待します!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すぃ

4.0 どうなるのか引き込まれた

2025年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

東京プレミア上映会にて鑑賞
ずっと緊迫感があり、たくさんの“間”もずっと頭をフル回転させている感じ。面白かったです!
海外の人が見たい「日本」が詰まっている感じもしたので、海外進出期待したいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピンクのタコ

4.0 ホラーでも怖すぎない

2025年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

東京プレミアム先行上映会で観てきました
ファンタジーホラーの解釈は、令和に起きた日本のいにしえからあるオカルトホラーって感じかと。心霊的怖さではありません
日本の神秘的な自然の風景、動物等の描写は迫力や怖さも感じられる美しさがあり、登場人物は個性が強く各々際立った活躍の場が見られます
パンフレットは必見!パンフレットを熟読してから次は更に考察を深めて楽しめる作品と思います

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Aya

5.0 今の時代だから心に刺さる🥰

2025年8月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

斬新

ドキドキ

日本の古い風習や言い伝え、古事記や神話か原点にある映画。
日本でこれだけの映像美とスケールのある映画は、他にはないと感動しました。
ハリウッドに持って持って行っても見劣りしません。
世界中に発信して欲しいです。
「ファンタジーホラー」のキャッチフレーズが付いてましたが、血は一切出ません。反対に女性の皆さんにぜひ見て頂きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
せいこ

他のユーザーは「男神」以外にこんな作品をCheck-inしています。