お嬢と番犬くんのレビュー・感想・評価
全165件中、141~160件目を表示
スイーツ映画の成功例
スイーツと言われればスイーツなんだけど、スイーツだからといって観ないのは勿体無い。
原作の名場面や見せたいシーンの羅列ではなく、ノスタルジーを誘うシチュエーション、丁寧な心理描写、ビジュアルが功を奏してすんなりフィクションに入り込むことのできるのもいい。
中年が観てもときめく。
原作に忠実で上質なラブコメ
ジェシーくんと莉子ちゃんがかわいらしくて美しくて見事に原作のイメージ通りだったおかげで作品に引き込まれ2時間ずっとときめきっぱなしでした。ラブコメとは言ってもとても繊細で丁寧に作られていたのでストレスなく楽しめたし満足度が高かった。この2人の恋の行方をもっともっと見ていたいと思いました。
2時間癒されっぱなし😍
The王道って感じの大きなひねりもないんだけど、ひねりがないからこそ、その分、ジェシーワールド、莉子ワールドを余すことなく堪能できました😆
「今夜、世界からこの恋が消えても」「ディアファミリー」と同じくらい福本莉子の魅力が溢れ出ていてよかったですね😊
まあ、室井さんのは諸々全部が残念だったけど😓
それにしても、アシリパといい、この子と言い、2時間ずっとニコニコして見ていられる透明感は、世知辛いご時世だからこそ、尚更、心を浄化してくれます☺️
そうそう、敵役の男の子って、宮崎あおいの元旦那を茶髪にしたんじゃねえのっていうくらいそっくりだったから、ちょっとウィキペディア調べてみたら、高岡蒼佑とは全然関係なく、ミスチルの桜井さんのお子さんなのね(^^ゞ
つまらなかった!!!!(直球)
公開初日だし、せっかくだから他のレビューを見ずにレビュー!!今度こそ共感させてやるぜ!
結論から言うと、ク●映画認定です。40分ぐらいで帰りたくなったけど、レビューのために耐えました。
予告編は確かにインパクトあったけど、よくよく考えて見ると「お嬢と番犬」ネタだけで2時間近くも楽しませ続けるなんて無理あるね。番犬の男も、「特技は拷問(ドヤァ)」とか言ってた割に大したことしなかったし、お嬢も最初から番犬が好きっぽかったのも面白くない!もうちょっと番犬が大暴れしまくって、最後にお嬢が折れて「好きになっちゃったかも!でも認めたくない!」ぐらいのオチで良かった!
総評としては、コメディ度をもうちょっと落として、シリアスなヤクザネタを盛り込んでほしかった。とにかくいろいろ中途半端すぎて最悪の出来になってしまったね。合掌
原作の良いところ満載
原作もアニメも履修済み。公開初日なのでネタバレ無しで。
原作にとても忠実で見たかったシーンがあれもこれもてんこ盛り。気がつくとエンディング。
福本莉子さんの華奢で可愛いらしい一咲とジェシーさん演じる番犬くんのように一咲をバリアする啓弥が素敵でトキメキました。
特に!ジェシーさんのテレビで見るキャラとのギャップ、少し押さえた演技、一咲を前にした優しい子供のような表情と本業の鋭い眼差しは良過ぎました。
また観に行きたい作品です。
啓弥の温かい言葉が胸に染みる
啓弥=ジェシー、一咲=福本莉子
マンガの実写化としてはこの主演二人の人選が最高だった。
一咲が落ち込んでいるとき、啓弥が一咲を励ます温かい言葉にホロリと泣かされました。
SixTONESの太陽と言われる素のジェシーの言葉にも思えて・・・
あと、カラオケの選曲が最高で笑った
エンドで流れた「バリア」(SixTONES)が啓弥の思いが込められていてとても良かった。
とにかく、カッコ良くて可愛い二人✨
テンポ良くて漫画の再現率も良い!
一咲ちゃん、啓弥、田貫くん最高に良かった。
話も短すぎず長すぎずで観やすかったし、キュンキュンしました。
原作も元々読んでたので、結果忠実に再現してくれてて嬉しかったです。
あと映像の澄んだキラキラ感が好きでした。
恥ずかしくなってしまうかと思いきや
全165件中、141~160件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。