お嬢と番犬くんのレビュー・感想・評価
全157件中、121~140件目を表示
【”番犬くんVSタヌキくん。そしてロミオとジュリエットからのお嬢の成長。”今作はクスクス笑えるラブコメであり、後半は娘を持つオジサンにとってはコラコラと思いつつ、ちょっと沁みる作品です。】
ー 今作のW主演の福本莉子さんは流石に知っているが、番犬くんを演じたトップアイドルの方は、ファンの方には申し訳ないが知らなかった。
だが、この方がトップアイドルだけあって、存在感があって、私は演技もナカナカだなあ、と思ったのである。
お嬢を演じた福本莉子さんの脳内妄想ナレーションも可笑しかったな。番犬くんが女子高生に告白されてフツーにキスしようとするシーンでお嬢は怒ってしまうのだが、26歳の男であればフツーであろう。(違うかな?)
又、お嬢に恋しちゃったタヌキくんも、ナカナカ悪い奴に見えて、良い味を出していて、タヌキくんと番犬くんとの恋の鞘当て対決も可笑しかったかな。
でも、ドー見ても、お嬢が好きなのは番犬くんで在って、お嬢が番犬くんや優しいクラスメートのお陰で、成長していく姿はナカナカでありました。
あとは、小林啓一監督の手腕かな。圧倒的な傑作「殺さない彼と死なない彼女」(この作品を観て、沁みない人っているのだろうか。)や近年で言えば「恋は光」を生み出した監督だけあって、手堅いよね。
何だか、日本昔話みたいなレビューになってしまったが、楽しめたラブコメでありました。じゃーね!-
設定は面白いのに
2025年劇場鑑賞83本目。
エンドロール後映像無し。
本編後舞台挨拶中継付き。
原作未読。組長の娘が男作らないように26歳のヤクザが16歳のフリをして入学してお嬢の青春を邪魔する話。26歳なんて下手したら先生より年上なんだから、同級生と話合わないだろうし、ヤクザあるあるで同級生ドン引かせるとかいくらでも面白ポイント作れるのにすんなりクラスになじんじゃってるんです。ヒロインも組で育ってるから2人で世間の常識からズレてるというエピソードも作れたはずなのに、全くそういうのはなく、ヤクザを好きになっていいのかヒロインが悩み、サイコパスみのあるヤクザがこの気持ちなんだ・・・?って戸惑っているだけに終始する感じだったので全然面白くなかったです。
セーラー服と機関銃を思い出した‼️❓
ギャップ
『重~い』ラブコメ。。長~い キ○
分かりやすい 背中の入れ墨。暴力。銃。過保護過ぎるお嬢様。。ジェシーと莉子ちゃんて いいんじゃないの。。莉子ちゃんは ヤクザの孫からすると 弱々しい感じしたけど。これが 原作の感じなんですかね。私立高校なんだろうけど 何でもありの 裏事情。でもマンガだね。あり得なさすぎる場面 多すぎだし すぐ 威嚇と暴力。。(この表現が 番犬なんですね。睨む。吠える。噛みつく。)なので 仕方は ないのかな。。笑えるとこは ほぼ なかったです。ありましたかね? なんか 笑えない 学園恋愛コメディ。って感じでした。数人から バットなんかで あれだけ 背中 中心を ボコられても 何事もなく 次の日 舞台に上がって 演技するジェシーって 化け物と いうしかなくて。もっと 笑いと キュンキュン シーン あれば 良かったんですけど。無理かな。何か 重~く のし掛かった感じと モヤモヤ感で スゴく きつく 感じました。恋愛の 駆け引き。 間に 1人 入った事で 自分に 素直な気持ちになれた。そこは 良かったかな。長~い 付き合いで 行き過ぎの 一途の 番犬くん。いい演技してました。ご褒美 貰えて 良かったね。
無題
年齢超えてキュンキュン出来る
莉子ちゃんかわいい!ジェシーくんカッコいい!2人とも素敵でした!
原作は知らずにこの作品を見ました。随所に笑わせてくれるコメディタッチの作品ですが、これは紛れもない純愛物語だったのですね。
ずっと注目している福本莉子ちゃんは一咲と言うヤクザの組長の孫ながら人見知りの心優しい高校1年生の少女役がキュート過ぎで素敵過ぎです。
ジェシーさんも一咲ちゃんが心配過ぎて裏口で同じ高校に入学してしまう組の若頭の宇藤啓弥の役がピッタリはまってカッコ良かったです。
学校では安藤さん勝木さんなどの友達が出来て一咲ちゃんには心強い存在です。そして真面目な一咲ちゃんの背中を押してくれたりしてホントに優しい友達です。
田貫幹男くんの登場でちょっとざわつく展開になりましたが一咲ちゃんには啓弥がいます。
それにしても啓弥は強いですよね。金属バットなにするものぞの強靭なハガネの肉体。やっぱり大切な人を守るために男は身も心も強くあらねばならないのだと再認識したのです。
それに一咲ちゃんもさすが組長の孫娘。ここ一番の肝の座り方が違います。必殺の急所蹴りが痛快でした。
佐々木希さん演じる妖艶な大人の女性の存在に心穏やかざる一咲ちゃんですが、最初から思い思われの2人に心配は無用でした。
一咲ちゃんの唇が眩しかったです。
それにしても2人が一緒になったとしたら一咲ちゃんは若頭の姐さん?いやいや、組長のおじい様がもし亡くなってしまったら孫娘の一咲ちゃんが四代目?
まだまだ二人の話は尽きないようですネ。
いい映画を見ました
スイーツ映画の成功例
原作に忠実で上質なラブコメ
ジェシーくんと莉子ちゃんがかわいらしくて美しくて見事に原作のイメージ通りだったおかげで作品に引き込まれ2時間ずっとときめきっぱなしでした。ラブコメとは言ってもとても繊細で丁寧に作られていたのでストレスなく楽しめたし満足度が高かった。この2人の恋の行方をもっともっと見ていたいと思いました。
2時間癒されっぱなし😍
The王道って感じの大きなひねりもないんだけど、ひねりがないからこそ、その分、ジェシーワールド、莉子ワールドを余すことなく堪能できました😆
「今夜、世界からこの恋が消えても」「ディアファミリー」と同じくらい福本莉子の魅力が溢れ出ていてよかったですね😊
まあ、室井さんのは諸々全部が残念だったけど😓
それにしても、アシリパといい、この子と言い、2時間ずっとニコニコして見ていられる透明感は、世知辛いご時世だからこそ、尚更、心を浄化してくれます☺️
そうそう、敵役の男の子って、宮崎あおいの元旦那を茶髪にしたんじゃねえのっていうくらいそっくりだったから、ちょっとウィキペディア調べてみたら、高岡蒼佑とは全然関係なく、ミスチルの桜井さんのお子さんなのね(^^ゞ
つまらなかった!!!!(直球)
公開初日だし、せっかくだから他のレビューを見ずにレビュー!!今度こそ共感させてやるぜ!
結論から言うと、ク●映画認定です。40分ぐらいで帰りたくなったけど、レビューのために耐えました。
予告編は確かにインパクトあったけど、よくよく考えて見ると「お嬢と番犬」ネタだけで2時間近くも楽しませ続けるなんて無理あるね。番犬の男も、「特技は拷問(ドヤァ)」とか言ってた割に大したことしなかったし、お嬢も最初から番犬が好きっぽかったのも面白くない!もうちょっと番犬が大暴れしまくって、最後にお嬢が折れて「好きになっちゃったかも!でも認めたくない!」ぐらいのオチで良かった!
総評としては、コメディ度をもうちょっと落として、シリアスなヤクザネタを盛り込んでほしかった。とにかくいろいろ中途半端すぎて最悪の出来になってしまったね。合掌
全157件中、121~140件目を表示