聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団のレビュー・感想・評価
全239件中、141~160件目を表示
2024年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
役者さんも監督もすごい人ばかりなのに、なんでそんなに面白くないのか不思議になりました。これ、映画じゃなくて、テレビでいいんじゃないかと思いました。
2024年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
豪華な役者陣を、贅沢に使いぶっ飛んだ役を内容の無い話を映画にしています。残念ながらハマらなかった!
2024年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
年末に笑って嫌なことを吹き飛ばそうと意気込んで初日に見に行ったのに。
テレビや漫画がおもしろくてクスッと笑みが浮かび、イエスや仏陀でここまでやっていいのかとハラハラドキドキしながら笑っていたので劇場なら更にと期待していたのだが。皆さんが一生懸命演じているのはわかる。しかしどうでもいいようなネタを長々見せられ全体的に間延び。
ほとんど笑えなかった。
2024年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
真面目に笑いに徹しているのかというとあんまりな台詞回しと演技で笑えなかった。『大怪獣のあとしまつ』よりは少しだけマシな評価です。バカ映画ってジャンルでも下の部類。なによりも鑑賞中、笑いはおろか周りのお客さんがクスっともしなかったのがこの映画の真骨頂でしょう。
2024年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
原作が面白くて好きだったのでみてみました。
私的には好きな映画ですが
年齢層によっては元ネタがわからないとあまり笑えないかも。
ただ豪華キャストで
この人にこんなのやらせるんだなーってところで面白かったです。
制作にはお金かかってないかなとうっすら見える感じです。
2024年12月23日
Androidアプリから投稿
もともと見に行こうと思ってた映画でしたがレビューの酷評見てわくわくして見に行きました。有名俳優たくさん使って製作費もずいぶんかかったと思います。しかし気付いたらウトウトして見ていられない。中身が無さすぎ。失敗しました。
2024年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
原作を長年購読しています。
福田監督の作品も好きです。
演者の方々の中にも、個別に舞台に足を運ぶくらい好きな方がいます。
そんな私の感想は、「観なくても良かった。映画化の必要がなかった。演者の無駄使い。原作へのリスペクトを感じさせないふざけ方」に尽きます。本当に残念です。
2024年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
これだけ主役級の俳優を集めて、マンガ通りのコスプレもさせて、馬鹿馬鹿しい脚本に付き合わせることのできる監督は凄いなあと変なところに感心しました。しかし藤原竜也さんにはさすがに原作通りのコスプレをお願いできなかったようで、ヘアスタイルも体型も全然合っていませんでした。まあこの作品のためにはわざわざ前髪をのばすとか、身体を絞るとかする必要もなかったと思いますが…
2024年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
2024年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
前公開の情報時点で期待はしていませんでした。
でもこれほどレビューが低いとは(笑)
これは映画館で見るやつじゃないなーと思い見ていましたが一部の熱狂的ファンがずっと笑っていたので
福田ワールド好きが見る映画なのかも?
たしかにクスクス見る感じでコタツの中で涅槃になって観る作品かと。
前半のいつものアパートのシーンとか見れて良かった。これがなかったら金返せって言ってるかも(笑)
そしてそして藤原竜也の凄さ。
これを見たいがために映画館に行く人いると思う。
おおーーー!!ってなりました。
2024年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
原作未読。深夜にお酒飲みながらまったり見たい部類。
ベテラン俳優陣がやるからこそ面白く、遊んでる?アドリブが魅力。
2024年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
原作が好きなひとは見ないほうがいい。最初すこし原作にもあるエピソードがあり、あとの小一時間は苦行です。本当に何を見せられてるんだろう、という気持ちになりました。
どうしようもない映画が好きという層にはお勧めします。
2024年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ここでの評価低いけど、自分は涙流して笑った。
これ見てアマプラ遡ったくらい。
ゴリゴリのドキュメンタリーも好物だけど、何も考えずに見れる、こんな作品も大好物。
僕は好きですね。
次回作もあれば見たい。
2024年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
聖⭐︎おにーさんを見に行ったのだからちゃんとその話をして欲しいな…と思う映画でした。役者さんが好きなら我慢して観れるかもしれませんが、アドリブの悪ふざけが過ぎて、途中から自分は何を見せられているんだろうと思うようなやり取りの場面が長く、座席に座っている時間が結構苦痛でした。お金払って観に行ったのに、とても残念です。
2024年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
観終わった後、私たち働きすぎだよ。と、思わされる映画でした。
2024年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
映画鑑賞したけど何が言いたいのか全く解らず最後の方は、惰性で見てました!
映画代払って見に行って損したように感じた!
好きな人もいると思うよ?
あんな役でも山本美月が可愛いと思う自分に少しビックリ・・・タイプなんだろね。笑
マーラ羨ましいぞ!
2024年12月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ごめんなさい。
全く笑えなかったです。
キャストには、大好きな方が沢山出ていた
だけにちょっと残念。
一生懸命に演じておられたのは
凄い伝わったし、福田監督の他の作品では
楽しませて頂いてますが…。
ただ、前半のブッダとイエスの
ユルいやり取りは結構好きでした。
中盤からの急展開が
余計というかいまいちでした。
2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
みんな酷評で笑ってしまったけど、私は好き。
そもそも福田雄一に質なんて期待してないし、ただくだらないアホアホ映画見たくて見たので満足。
結構映画館であちこちから笑い声が聞こえてきた。
ネガキャンじゃないけど映画館じゃなくて酒飲みながら友達と声出してツッコミしながら見るのが1番楽しそう
窪田正孝がとても良かった。
2024年12月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
NHKドラマ時代から観てます。
ドラマと同じ風味のほっこりした日常から始まった映画前半は結構笑わせて頂いて期待しちゃいましたが、悪魔軍団との戦いが走馬灯ドラマの撮影のためとわかった時点から嫌な予感。
案の定ふざけすぎた悪乗り脚本で佐藤二郎さんが登場したあたりから駄作感が炸裂し始めて映画をぶち壊してくれました。
ほっこりまったりした日常が売りのブッダとイエスのアパート場面はドラマ通りで良いですけど、走馬灯ドラマ撮影パートの福田脚本は酷いね!
やはり福田監督脚本の場面は観るに堪えない低レベルな仕上がりに。
最後の貫禄の芝居で映画を救ってくれた藤原竜也ルシファーに監督は感謝すべきでしょう。
しかしブッダとイエスの漫才が観れて良かった!
そして豪華キャストの神軍団芝居は超絶盛り上がりましたね。
PR U-NEXTで本編を観る