劇場公開日 2024年12月20日

ライオン・キング ムファサのレビュー・感想・評価

全207件中、81~100件目を表示

4.5良い‼︎

2025年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
たいやき

3.0タカ・・・💧

2025年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
シンプル

5.0

2025年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
width

3.5アフリカの壮大感を味わうなら映画館で観るのがオススメ

2025年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
アンバー

2.0難しい

2025年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

長い、内容がよく分からなかった。幼い子供向けではない。映像は綺麗。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
長谷川

4.0実写?CGでしょ?CG???

2024年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

壮大で景色を見ていると、実写か、CGかなどまったくわからない。カメラアングルなどはCGならではの画角からの表現があったり世界観に没頭する事が出来た。ストーリーについて、心情としてはタカのほうが人間味に溢れていて共感できた。まさにタカの物語だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
藤原

3.0スカーの闇堕ちの理由を描く作品なので、ちょっと違うという声もわからなくはないかも

2024年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dr.Hawk

4.0ムファサとスカーの生い立ち

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幼い頃のムファサとスカーにそんなことが!
両親と離れ離れになったムファサを助けたスカー、兄弟のように育った彼らには、可愛くてほっこりしっぱなしでした。それなのに残酷な運命や三角関係、ムファサが正義なのは分かってますが、スカーが可哀想すぎます。

ストーリー以外ですが、映像も良かったです。
ムファサの瞳ドアップとか草木の一本一本まで、あれが世界のどこかに実在してるようなリアルさでした。
続きも観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
たかな

4.5ストーリー、技術、曲、全てよし

2024年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

字幕で観ました。
驚いたのは、前作より大幅に技術が進歩していたところ。今作のライオン達の動きや毛並み、グルルルというような息遣いなど、前作よりもさらにリアルに感じました。
また、内容についても、少しツッコミたくなるところはありましたが、大まかには素晴らしいものでした。タカとムファサの馴れ初めや、タカがどのように、なぜスカーになったのか、ドラマティックにストーリーが進んでいき、良かったです。(タカがひたすらとにかく心が弱い感じに描かれていて、親は見捨てるわ好きな子にアタックするときはフニャフニャしてるわで色々自業自得すぎました。また、ムファサに好きな子を取られてしまっただけで裏切るというところは、まあ弱肉強食の野生ライオンの世界では妥当かもしれませんが、タカが極度のメンヘラのようでした笑)

今回、曲が結構お気に入りで、特にmileleやtell me it's youなどはメロディやハモリが綺麗でした。

最後に、次作が出たらまた観に行きたいと思える良い作品でした。DVDできっともう一度観ます。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
aka

1.0どれくらいの立ち位置のファンかで評価がわかれそう

2024年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

私はファンではないので、これくらいの評価。
展開が読めてしまううえに、そこへ至るシナリオも深みを感じなかった。
CG技術は素晴らしかったが、動物たちの大群などの映像時に同じ動物を複数ペーストしているようにどうしても感じてしまったり、
「リアルの動物はこんな動きしないよなぁ」
と、ファンタジーと知りながらもリアルな描写ゆえに引っ張られる違和感がどうしても出てしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カテキン

1.0みんな同じに見える

2024年12月30日
スマートフォンから投稿

ライオンがみんな同じに見える。
特に、タカとムファサの区別がつかないから、君はどっち?って感じで大混乱。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かぜ

4.0ムファサこそが真の王✨

2024年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ディズニー100周年記念の『ウィッシュ』があまりにも自分には合わなさ過ぎて、以来若干のディズニー恐怖症を発症気味。
でも何度となく観てるライオンキングの前日譚と聞いたら現地で見届けねば‼️(期待値めっちゃんこ低く設定して)と思い、グラシネIMAX GTの字幕版にて観賞決行。

結論……
【涙活報告】泣いちゃったよ‼️
期待してなかったのが良かったのかもしれないけど、とにかく親が子を思う気持ちにウルホロしまして。
そして何よりも、ムファサの最後の雄叫び。
一体どんな気持ちで叫んだのか、なにに向けての雄叫びだったのか、なーんて考えていたら胸にグッと込み上げるものがあったー。

ムファサとタカの仲違いの原因はえ?そんなこと??とかキロスがなんであんなにデカくて強いのかとか色々わからないことはあるけど、前日譚としては申し分ない出来かと。

とりあえずスピンオフでキロスの半生を描く物語が見たい!
あと、シャー・ルク・カーンの声のムファサも観てみたい(←方法がわからん……)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らまんば

4.0ムファサとタカの成長

2024年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 子供達がよくライオンキングを観ていた。何気なく私も観ていたが、スカーがどんな存在だったかあまり記憶にない。でも悪いイメージだったと思ったが。
 ムファサが親と逸れて、タカと出会い、仲良く兄弟のように育った。2頭のじゃれあう様子がとても微笑ましく可愛い。
 ある事件がきっかけでタカがムファサに対して嫉妬心を燃やし、自身に対して情け無さを感じてしまったんだろう。ギクシャクしていく関係。
 ムファサが王に相応しい行動から皆に認められるが、タカは、、、
 この物語を観ると、スカーが、ただの悪いヤツとは思えないなあ。もう一度、ライオンキング観てみないと。今回は吹き替えで観たけど、このような作品は吹き替えの方が画に集中できるからいいんだなあ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
アンディぴっと

4.0たくましく育ってほしい

2024年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今年最後の映画館。
家族が「ムファサ見る見る」うるさかったので(笑)行きましたが、さすが安定のディズニーで良い作品でした。音楽と映像に魅了されました。ライオンたちの影だとか、植物、自然の描写など細かな部分もすごいなと思いました。
字幕の方が好きなのですが、どうにも時間が合わず吹替版で鑑賞。

アニメ版も前作も未鑑賞、劇団四季のミュージカルを見た事あるだけ…でもよく覚えていない。
ジャングル大帝は置いといて…。
有名だからシンバとスカーの名を知ってたぐらいでしたが、今作で彼らの出会い~始まりがわかりました。
兄弟のように仲良く育ってきたけど、仲違いの原因はともかく、やっぱりそれぞれの親から受け継いだ血と信念が強く残るんだなー。。まー、わかりやすく違う群れの縄張り争い、ライオンの習性が描かれて面白かったです。
やはり、一連シリーズ続けて見たいですね。

難点はムファサとタカの顔の区別がつきにくいところかな~😅

コメントする 2件)
共感した! 17件)
ふわり

4.0スターウォーズ ep Ⅰ〜Ⅲ を思い出す

2024年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ししば

3.5映像は凄く綺麗だけど現実味がない

2024年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

生命の躍動、鼓動のようなのは感じられない

また、タカの描写が少し変なようにも感じる

裏切り者という位置づけだけど、そうしてしまう事情があったのではないかと感じた。

前作のが好き。
ライオンキングのミュージカルは素晴らしいので、好きな方は見て頂きたい

サークルオブライフにはめちゃくちゃ感動しました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
めぐ

5.0タカが可哀想すぎる

2024年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
なお

3.5映像の進化はすごいなあ

2024年12月29日
iPhoneアプリから投稿

「ライオンキング」のシンバの父、ムファサ王誕生秘話。
アニメではなく、限りなく実写に近いフルCG。(超実写というらしい)実写も入ってる?「ジャングルブック」では人間もいたけど、今作では人間がいないからなのか(リアル人間とCGの差を感じない?)よりリアルに感じる。とても美しい映像でした。
リアルなのは、一長一短で、ライオンさんらの表情がアニメと比べてわかりにくい。個体の区別しづらいよ。
それは良いとして、ストーリーはムファサとスカーの知られざる関係をしれて面白かった。1につながるクライマックスには痺れました。スカーさんは根は悪いやつでないという、深掘りがされて、今度からライオンキングを観る目が変わりそうです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mz

3.5ライオンキングを初めて観たこともあり🙄

2024年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

素晴らしい作品であることに変わりはありませんが、ストーリーに入り込むのになかなか時間がかかったせいもあるのと、ちょっとミュージカルシーンが長すぎたのか、所々で寝落ちしてしまったので、この点数になりました(^^ゞ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おたか

5.0ムファサとタカの人生の分かれ目がなんか悲しい

2024年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

登場する動物たちがとにかく可愛いので、動物好きのあてしとしては楽しめました!
タカが、なぜこうなったのか、前作のシンバが王になるまで。以前の謎が解けました。
タカも根は良い性格。いつしか歯車が狂ってしまって…。
とにかく、動物たちの可愛い表情や言葉で話す姿は映画ならではですね!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
noricoco