ライオン・キング ムファサのレビュー・感想・評価

全194件中、61~80件目を表示

4.5CG技術が半端ない

2025年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

猫が好き
ライオンが好き
猫科の動物が好きな私にとっては大満足
細かな動き
猫科特有のしなやかな筋肉
表情の細やかさなど
前回より進化した技術を見ることができます

もはや実写です
ウチで飼ってる2匹の猫が取っ組み合いをするのとなんにも変わらない動きでしたね

まだこの先もストーリーが作られそうですね
ずっとライオンキングのファンです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きみまろ

4.0後から調べて知った,今の最新の“超実写映画“という事で…

2025年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

あのライオン·キングの前日譚(ゼンジツタン)[物語よりも前に起きていた出来事や,その出来事を扱う続編の事]という事で,最初は目的だった作品に間に合わずに何気無く鑑賞したが…
後からその過程を知った上で字幕版を観たら、作品の中でのライオンが喋ってるこの凄いリアルさと内容を把握出来た事で,この作品の本当の良さを初めて観えてきた様な気がした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サクちゃん

4.0スカーがかわいそう

2025年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

個人的には最期の終わり方がすっきりせずでした、
真の王ならば相手を赦すことができなかったのかな…
スカーが少し可哀想に感じました

ムファサが光ならスカーは闇
闇があるから光は輝く

人間には誰もがかならずある、嫉妬や僻み
をスカーが見事に表現

それをもっとすっきりする形で昇華してほしかったなと感じました

迫力もあり音楽もよし、
作品に吸い込まれました

コメントする (0件)
共感した! 5件)
めまる

3.0映像は美しいが

2025年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ザックリ言うと、シンバの父ムファサの幼少期から王になるまでの話。
まずは、映像美が素晴らしい。
リアルと言うよりあまりにも美し過ぎて、逆に嘘臭かったり作り物っぽく見えてしまうけど、とにかく映像が美しい。特に氷や水の美しさには目を見張るものがある。
ストーリーは特に捻りも無く、よく言えば王道だが有りがちなお話。
個人的には、劇中で動物が歌い出すというのがなんだかなぁ。けっこう長いし。
『キャッツ』は猫の格好をした「人」が歌っていたから全然違和感を覚えなかったけど、そもそも動物は歌わないでしょ。
ま、そんなことは置いといて
前作『ライオン・キング』でも、幼いシンバがとにかく可愛くて、見てるだけでニヤけそうになったけど、本作もシンバの娘キアラをはじめ、幼いムファサやタカが本当に可愛くて、それだけで満足できる。
結論
まぁ、色々あるんだけど、引き金になったのは三角関係ですな、はい。
再三タカ(後のスカー)に助けられたムファサは、一躍ヒーローになりプライドランドの王になるわけだが、報われないタカが気の毒すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
META坊

4.0子どもの頃から好きだったライオンキングの前日譚

2025年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
安田晃大@元高校球児の歴史好きエンジニア

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ここ

4.5良い‼︎

2025年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
たいやき

3.0タカ・・・💧

2025年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
シンプル

5.0

2025年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
width

3.5アフリカの壮大感を味わうなら映画館で観るのがオススメ

2025年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
アンバー

2.0難しい

2025年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

長い、内容がよく分からなかった。幼い子供向けではない。映像は綺麗。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
長谷川

4.0実写?CGでしょ?CG???

2024年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

壮大で景色を見ていると、実写か、CGかなどまったくわからない。カメラアングルなどはCGならではの画角からの表現があったり世界観に没頭する事が出来た。ストーリーについて、心情としてはタカのほうが人間味に溢れていて共感できた。まさにタカの物語だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
藤原

3.0スカーの闇堕ちの理由を描く作品なので、ちょっと違うという声もわからなくはないかも

2024年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dr.Hawk

4.0ムファサとスカーの生い立ち

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

幼い頃のムファサとスカーにそんなことが!
両親と離れ離れになったムファサを助けたスカー、兄弟のように育った彼らには、可愛くてほっこりしっぱなしでした。それなのに残酷な運命や三角関係、ムファサが正義なのは分かってますが、スカーが可哀想すぎます。

ストーリー以外ですが、映像も良かったです。
ムファサの瞳ドアップとか草木の一本一本まで、あれが世界のどこかに実在してるようなリアルさでした。
続きも観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
たかな

4.5ストーリー、技術、曲、全てよし

2024年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

字幕で観ました。
驚いたのは、前作より大幅に技術が進歩していたところ。今作のライオン達の動きや毛並み、グルルルというような息遣いなど、前作よりもさらにリアルに感じました。
また、内容についても、少しツッコミたくなるところはありましたが、大まかには素晴らしいものでした。タカとムファサの馴れ初めや、タカがどのように、なぜスカーになったのか、ドラマティックにストーリーが進んでいき、良かったです。(タカがひたすらとにかく心が弱い感じに描かれていて、親は見捨てるわ好きな子にアタックするときはフニャフニャしてるわで色々自業自得すぎました。また、ムファサに好きな子を取られてしまっただけで裏切るというところは、まあ弱肉強食の野生ライオンの世界では妥当かもしれませんが、タカが極度のメンヘラのようでした笑)

今回、曲が結構お気に入りで、特にmileleやtell me it's youなどはメロディやハモリが綺麗でした。

最後に、次作が出たらまた観に行きたいと思える良い作品でした。DVDできっともう一度観ます。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
aka

1.0どれくらいの立ち位置のファンかで評価がわかれそう

2024年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

私はファンではないので、これくらいの評価。
展開が読めてしまううえに、そこへ至るシナリオも深みを感じなかった。
CG技術は素晴らしかったが、動物たちの大群などの映像時に同じ動物を複数ペーストしているようにどうしても感じてしまったり、
「リアルの動物はこんな動きしないよなぁ」
と、ファンタジーと知りながらもリアルな描写ゆえに引っ張られる違和感がどうしても出てしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カテキン

1.0みんな同じに見える

2024年12月30日
スマートフォンから投稿

ライオンがみんな同じに見える。
特に、タカとムファサの区別がつかないから、君はどっち?って感じで大混乱。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かぜ

4.0ムファサこそが真の王✨

2024年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ディズニー100周年記念の『ウィッシュ』があまりにも自分には合わなさ過ぎて、以来若干のディズニー恐怖症を発症気味。
でも何度となく観てるライオンキングの前日譚と聞いたら現地で見届けねば‼️(期待値めっちゃんこ低く設定して)と思い、グラシネIMAX GTの字幕版にて観賞決行。

結論……
【涙活報告】泣いちゃったよ‼️
期待してなかったのが良かったのかもしれないけど、とにかく親が子を思う気持ちにウルホロしまして。
そして何よりも、ムファサの最後の雄叫び。
一体どんな気持ちで叫んだのか、なにに向けての雄叫びだったのか、なーんて考えていたら胸にグッと込み上げるものがあったー。

ムファサとタカの仲違いの原因はえ?そんなこと??とかキロスがなんであんなにデカくて強いのかとか色々わからないことはあるけど、前日譚としては申し分ない出来かと。

とりあえずスピンオフでキロスの半生を描く物語が見たい!
あと、シャー・ルク・カーンの声のムファサも観てみたい(←方法がわからん……)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らまんば

4.0ムファサとタカの成長

2024年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 子供達がよくライオンキングを観ていた。何気なく私も観ていたが、スカーがどんな存在だったかあまり記憶にない。でも悪いイメージだったと思ったが。
 ムファサが親と逸れて、タカと出会い、仲良く兄弟のように育った。2頭のじゃれあう様子がとても微笑ましく可愛い。
 ある事件がきっかけでタカがムファサに対して嫉妬心を燃やし、自身に対して情け無さを感じてしまったんだろう。ギクシャクしていく関係。
 ムファサが王に相応しい行動から皆に認められるが、タカは、、、
 この物語を観ると、スカーが、ただの悪いヤツとは思えないなあ。もう一度、ライオンキング観てみないと。今回は吹き替えで観たけど、このような作品は吹き替えの方が画に集中できるからいいんだなあ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
アンディぴっと

4.0たくましく育ってほしい

2024年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今年最後の映画館。
家族が「ムファサ見る見る」うるさかったので(笑)行きましたが、さすが安定のディズニーで良い作品でした。音楽と映像に魅了されました。ライオンたちの影だとか、植物、自然の描写など細かな部分もすごいなと思いました。
字幕の方が好きなのですが、どうにも時間が合わず吹替版で鑑賞。

アニメ版も前作も未鑑賞、劇団四季のミュージカルを見た事あるだけ…でもよく覚えていない。
ジャングル大帝は置いといて…。
有名だからシンバとスカーの名を知ってたぐらいでしたが、今作で彼らの出会い~始まりがわかりました。
兄弟のように仲良く育ってきたけど、仲違いの原因はともかく、やっぱりそれぞれの親から受け継いだ血と信念が強く残るんだなー。。まー、わかりやすく違う群れの縄張り争い、ライオンの習性が描かれて面白かったです。
やはり、一連シリーズ続けて見たいですね。

難点はムファサとタカの顔の区別がつきにくいところかな~😅

コメントする 2件)
共感した! 17件)
ふわり