「さすが、バリー・ジェンキンス監督!」ライオン・キング ムファサ ヘルスポーンさんの映画レビュー(感想・評価)
さすが、バリー・ジェンキンス監督!
アカデミー作品賞「ムーン・ライト」を手掛けたバリー・ジェンキンス監督らしい男の愛憎蠢く複雑な感情がドラマに落とし込まれていてよかった。
製作チームも、ジョン・ファブロー監督率いるディズニー・マーベルの前作チームとはガラッと変わっていて、まさにバリー・ジェンキンスチームといったメンバーになっている。
脚本は「キャッチミー・イフ・ユー・キャン」のジェフ・ナサンソン、
音楽はバリー・シールジェンキンスの相棒「ムーン・ライト」、「ビール・ストリートの恋人たち」のニコラス・ブリテル!そしてアンドリュー・ガーフィールド君主演のミュージカル映画「チック・チック・ブーン!」、「モアナと伝説の海」のリン=マニュエル・ミランダ!
音楽良かったですね。本作。
「ムーン・ライト」での同性愛という一つの言葉では言い表せないような複雑な感情が、本作のムファサとタカ(のちのスカー)の関係性に見事に落とし込まれていました。
タカのムファサに対する兄弟が欲しかったという幼少期の純粋な気持ちと、青年期に訪れる親の重圧とムファサに対する何とも言えない嫉妬心。私個人的にはムファサへの兄弟愛なのか友情なのか、愛なのかわからない複雑な感情がまさに憎しみに変わってしまうところが本作のキモで、そこは魅力的な映像でしっかりと描き切っていた。(一作目のムファサを崖から突き落とすシーンに繋がる、水からムファサを救い上げる愛憎蠢くタカの表情・水面スレスレのカメラワークの美しいシーンになっている。)
そして2人とも母からの言いつけをしっかりと守っていて、タカは母親からの「いつか勇気を出せる時が来る」という言葉に対する行動は、サラビに対してではなく、ラストでキロスに襲われるムファサに対してやっと発揮できるということ。ここはハッキリと違いを見せていたので、やはりタカのムファサに対する思いというのは単純な友情ではなかったんじゃないかと個人的には思う。
この映画を観た後はやはり一作目のあのシーンの観る目が変わってしまうかもしれない。
気になったところというかこれは一作目、そもそも「ライオンキング」に共通して気になっているのですが、捕食対象とコミュニケーションが取れる世界観というのが中々受け入れられない笑
人間でいう豚や牛や鶏と会話できるみたいなもんで、意思疎通できる相手を食べれるのか?笑、この設定は全く頭に入って来ない笑。案の定ライオンの食事シーンは一切出て来ない。アニメならまだ何とかなりましたが、リアルになると余計にそこが気になる。あとはライオンの区別が付かない!笑 最後は本当にお母さんなのか、もう覚えてない笑