室井慎次 生き続ける者のレビュー・感想・評価
全178件中、1~20件目を表示
「踊る」を牽引した最強サブキャラ、室井慎次の引き際の美学
踊る大捜査線もリアルで見ていた世代ではあります。大体の設定は知っています。ですが、今回の映画のためにあえて見返すこともせず、なんと二部作の前編をも見ることなく、今回いきなり後編から観てみたモノの感想だと前置きさせていただきます。
※以下ネタバレあります
率直な観終わった感想はというと、それなりに面白かったと満足しています。後半からいきなり観ても、きちんと一作品として楽しむことができました。ただこれが「踊る大捜査線」かと言われると、だいぶ路線は違うのではと思います。あくまで、その登場人物である室井慎次の全く別のサイドストーリーだと考えた方が良さそうです。テイストは全編にわたる雪景色やそこでの住人たちとの日常をほっこりと映し出す、そうあれです「◯の国から」そのものってなかんじでございます🙄なので、そこを間違えるとかなりの低評価になってしまうかもしれません。賛否分かれてしまうところです。前編から見た人は(普通観るよね😅)、前編の伏線をきちんと回収できているかというのも気になるところでしょう。
ただ、私が評価したいのは、室井慎次という人物の幕引きがなんとも控えめで美しかったことです。いろんな死に方が考えられたとは思いますが、私は嫌いではなかったです。「引き際の美学」とでもいいましょうか、室井慎次(柳葉敏郎さん)のこだわりが感じられた気がしました。
少し前に見た「キングダム 大将軍の帰還」での王毅将軍(大沢たかおさん)の最期も記憶に残るものでしたが、それとは真逆ですね。かなり控え目です。
隠れた主演男優賞は、
秋田犬のシンペイなのでは?!
とはいえ
これからサブタイトルから逆推グセがついてしまいそうです…🙄
「キングダム 大将軍の帰還 (死んで)」
「室井慎次 生き続ける者(俺以外の)」
帰ってないし、
死んでもうてるやーーーん!
ってつっこんじゃダメなやつね。
エンドロール、最後の最後まで席は立たないでくださいね!
最後の最後に、お待ちかねの
アイツがやってきます♪
踊るファンは、今後の展開に期待しましょう!
室井慎次=柳葉敏郎さん
お疲れ様でした〜。
秋田犬はやっぱりかわいい
気になった点はもういくらでもあるんですが、1番はリクの父親。
過去に虐待していて前科あり職無し出所直後の人間に実の父親だからといって即引き渡すってありえない。
ついでに「犬が離れません」なんて無線で言う馬鹿はいない。いいから引き剥がして遭難者助けろ。
しんぺーはかわいかったです。
とんでもない死体
「とんでもない死体を見つけましたね、室井さん」(うろ覚え)の、せりふに引きずられてしまい、「とんでもないって、どんな猟奇事件なんだ」と勝手に妄想しておりました。
すみません。
私の妄想では、5体くらい見つかる感じ。
それでも、クライムサスペンス寄りだったら、納得して見られたんですけど、なんか、絵に描いたようなホームドラマの展開に、踊るってこういうテイストなんだよね、そうそう、事件じゃなくて人間なんだよね、と思いながら見ていたけれど、どうにもこうにも、やっぱり辛く。
前編で写真でチラ映りしていた特殊詐欺犯の、森下能幸、木村靖司も、何かあるのかなワクワクって思って期待していたんですけど、結局、写真だけだったし(ですよね?見逃した?)。おお、小劇場並び!ってめっちゃ期待した私がばかでした。
マギーの活躍も中途半端だったし。
事件じゃないんだ、ホームドラマなんだ!
ホームドラマとしても、雑貨屋でたむろしている不良て!
そんな田舎なのか、秋田。
携帯で夜に喋れないからって、いきなり振る女子高生て!
電気がなければ暮らせませんよ、かい!
村八分にしていたのに、あっという間に親切にする村人て!
リクの父親では、人間はそんなに早くは改心しないと描きつつ、杏の改心は早すぎるし。
いろいろと、えーっ!って思うことが多く、どうしても感情移入が出来ませんでした。
いちおう、リアルタイムで踊るを見ていた世代ですが、まぁ、こんな感じなのかなぁ。
(言いたいことはもっとあります)
結末が変わる?
親になった室井さん。
前編では杏の存在に手をこまねいていましたが、
後編では3人の親としての安定感が増していました。
リク親子、 日向親子、石津親子、、、この映画は
親子の物語であったのかもしれません。
前編鑑賞後の、
杏が火事の犯人じゃない(あるいは故意ではなかった)、
いしだあゆみが町内の悪事のラスボスだった、
という想像、はことごとく外れてしまいました(笑)
リク役が双子ならではの回想シーンも面白かったです。
リクが車に乗って連れていかれる虚しさ、といったらもう、、、。
室井さんが亡くなったのかどうか、どっちともとれる描写でした。
室井さんの家には仏壇があったはずですが、そこでの描写はなく、
また、回復を願ってのチェアへの参拝のようにも見えます。
心肺停止までしか語られてない中途半端なものですし、
青島さんが電話を受け取った時の反応も、死んだことを聞かされた、
という感じではなかったです。
制作陣としては続編を作りたいのだけれども、
柳葉さんとしてはこれ以上の出演を拒否しているとか、
そんな事を邪推してしまいます。
お客さんの評価次第で、結末が良い方に変わったらいいのですが。
「青島との約束が、、、」って何度も出てきたので、
青島さんが出てくるのであれば、室井さんと青島さんとの絡みの
シーンがあっても良かったと思います。
室井さんと青島さんの邂逅でラストを締めくくる、
というのが最高だったと思いますが。
「... still continues.」 と言われても、室井さんが出ないのは寂しいです。
杏ねえ、タカにい、リクの3人と室井さんの親子の物語の続編を
もうちょっとみていたかったです。
目の前にあることを誠実にこなし、一生懸命生きていこう、
と思える作品でした。
「北の国から」? 柳葉さんが五郎さんに見えだし。途中から「リク」が...
「北の国から」? 柳葉さんが五郎さんに見えだし。途中から「リク」が「純」に聞こえだします。ラーメンの場面は「子供が食べてるでしょうが!」と空耳。加藤さんとのバトルがヒグマだったら完璧。良作で最後ウルッとしますが「踊る」感は薄い。
犬が離れません!
って、お前(犬)のせいやん…って感じで観ていだけど、この結末にするために、この下りが必要だったのかなぁ…
とはいえ、ちょっと白けた。
精神(意思は?)は生きているということなのか、室井さん以外の人が生き続けるという意味なのかな?
ちょっと予想が外れかなぁ…
最後の最後も、そこで引き返すのはどうかと思うなぁ…(百歩譲って帰京しなければならないぐらい重要なことがあるのは理解するけど、1時間ぐらいで気軽に行ける場所じゃないんだから、万難を排して秋田に行けよ…って、相当仕事が出来ない奴やんか…)と、ストーリーの本質と全然違うところが気になる時点で、駄作だったんだろうなぁ…
何故作った!?
何故作った!?
映画に対して、こんな風に思う事なんて殆どない。
しかし、ホント、怒りすら込み上げてくる、醜悪さすら感じる。
殺す意味があったのか?しかも、こんな雑な殺し方!
観客を裏切るというより、無視している!
これに似た感覚の映画あったな。「オーズ、アニバーサリー映画」だ。「エクソシスト」新作も思い出す。けど、それらすら可愛く見える。
そもそも内容も雑。
事件も結局何だったんだよだし。
解決雑出し。あれで犯人特定逮捕なんてあり得ないだし。
児童相談所の描き方酷すぎだし。
若者適当だし。
犬、出ていかんだろだし。
室井さん、この雪の中出ていかんだろ、大事なの子供たちだろ、だし。
皆、雑会心だし。
で、最後にカメオで青島かよ!なら、もっと早くに出そうよ。
今後踊るシリーズ続くにしても、室井がいなくて、どう展開するんだよ。期待出来ないよ。
まぁそもそも、踊るシリーズって、映画を続ける度に酷くなっていった過去があった。今回もそれを更新してしまった。シリーズ続ける?まだ更新し続けるつもり?
#室井慎次
#踊る大捜査線
人間味溢れる室井さんの生きざま
感動しました。室井さんの一本筋を通した生き様を警察官僚ではなく、一人の家族人として素晴しく描かれていました。
家族愛、暖かさ、周囲への優しさ、正義など、不器用で言葉は少ないけれど、時間をかけて地域の皆んなから慕われる室井さんでした。
刑事アクション的な描写は殆どなく、人間味あふれる暖か作品でした。映像も綺麗でした。
エンドロール途中で席立たないで
最後の最後で青島刑事登場
ツッタカター♪ツッタカター♪が流れ始めて、あの緑のコートの背中が出てきた時には「おぉ!」って声出ちゃった。
映画は普通に面白くて普通に感動した。
でも室井さんてこんな聖人君子みたいな人だったっけ?
正しい人ではあるけれども、ここまでだったかな?というのが率直な印象。
あと、劇中で誰も「死んだ」って言ってないし、葬式や遺影の描写もないし、もしかしたら死んでないかもって思った。
次作期待します。
コアファンに刺さるラスト
キャラの個性を大事にした良いエンディングでした。
新城が室井の意志を継ぎ、組織改革に乗り出す。改革のキーマンとして青島が呼ばれ。。。。。。
いよいよ本当の最後が訪れそう。
前編も後編も胸が張り裂けそうになる
『最後の室井慎次』と言う事で覚悟はしていました。
そしてリクの父なら来ることもやることも予想はしていました。だから来た時に、あぁ【ここ】で家族を守るためになのか、と思ったら、奇跡的に助かった。
あぁ良かった、、、と思ったのも束の間の展開に、今思い出すだけでもまだ涙が溢れます。
シンペイちゃんを呼ぶ声が忘れられない。
どうか夢であればと思ったのに、今までスーツだった新城さんが制服で降りて来て現実を突き付けられる。
まだ駄目です室井さん。
幸せな幸せな家族だったじゃないですか。
愛に溢れた最高のお父さんが、まだタカにもリクにも杏にもシンペイちゃんにも、あの街にも必要です。
もっともっと、もっと温かい幸せな家族の中で室井さんに幸せを感じ続けて欲しかった。
肩の荷が下りて、家族との時間を笑顔で過ごす室井さんが、温かい人生をもっと噛み締めながら生き続けて欲しかった。
室井さんが言っていた通り家族で居る時間には限りがあるのは分かっているから、幸せな室井さんをずっと観ていたかったなと思います。
大好きな人が亡くなるのは本当に辛い。
鑑賞から一夜明けた今はまだその渦中にいて、ただただ喪失感で胸が張り裂けそうです。
秋田で過ごす室井さんが、小さい頃は寡黙だったのが、孫ができてニコニコ穏やかになった自分の父と重なり、今小2の息子がリクと重なり、前作からずっと、まるで自分の父と息子かのような気持ちで余計に入り込んでしまいました。
本庁でのビシッと美しいスーツ姿ではなく、山男として雪の中過ごす服装も含めシワの刻まれた見た目も(厚顔無恥を承知の上ですが)似ていたこともあり、余計に室井さんをまるで実父のように想いながら前作、今作鑑賞してしまい、未だ抑えきれない喪失感が込み上げてしまいます。
気持ちが少し落ち着いたら、パンフレットを熟読する予定です。まだ辛くて読めそうにない。
それだけ室井さんの存在は大きかったようです。
いつも皆様のレビューを拝見していただけでしたが、この映画のレビューをしたくて登録しました。
賛否両論あるようですが、私はポケットティッシュ一袋消費してしまいました。
柳葉敏郎さん、長い間室井慎次という人生を演じてくださりありがとうございました。
元々踊るのファンで思い入れが強いため、感情移入しすぎていると思います。
また、大自然が美しかったのでもう一度映画館に観に行きたいと思っています。
最後の青島さん登場は嬉しかった。
織田さんの青島さん会えるのが待ち遠しいです。
心平はだいじょぶだよぉ
なぜあんな吹雪の中放し飼いしてる秋田犬探す必要があるのか…。しかもいつものジャンパーだけの軽装で。
風呂沸かしとけでフラグ立ってたし。
たかひと君が吉岡秀隆さんに見えた人はいっぱいいそうです。
飯島直子さんがキーパーソンかななんて深読みしてしまいましたが何にもなかったです笑。事件うんぬんじゃない話です。加藤浩次さん上手かった。
子供好きで泣きたい人はぜひ見て下さい。ハンカチとティッシュ忘れずに。
室井慎次という人について・・・
改めて「3」と「4」を見直して、後編の鑑賞となりました。
前編の中途半端な終わりから、モヤモヤしたままが長かった。ホンっと、やっとって感じです。
すっごい楽しみにしてたんですが・・・
う〜ん、微妙ですね。決して、面白くないわけじゃない。好きな作品ではあります。
室井慎次という人を描いた作品としては、良いと思います。でも、「踊る大捜査線」じゃないんだよね。まぁ、元々「室井慎次」というタイトルなんだから、彼の事を描いた作品で間違いはないんだけど、あまりにも踊ると雰囲気が違う感じがした。
【ネタバレ】
警察を辞めてるから、事件がメインになることは無いと思ってたけど、あまりにもあっさりしすぎ?
結局、「2」の時の犯人が出所後、再結集して犯罪を起こしたけど、仲間割れから殺人になったってだけの話。松下さんの妄想が証明されれば面白かったんだけど。
室井さんの最期もね〜・・・
作品自体が、室井さんの想いが生き続けるってことを訴えているんだろうけど、あの死に様ってどうなんだろう?犬を探して遭難・・・
色んな人が訪ねてきてたけど、出来過ぎ感が見え見えで、ちょっと冷めちゃいました。
エンドロールの松山千春さんの歌は良かったです。
最後の最後で織田裕二さんが出てきたけど・・・
単なるサービスカットだね。なくても良かったような。
無理矢理前後に分けた。
1時間半くらいで終わる話を4時間くらいに引き延ばして、前後に分けた話。
無意味に登場して、ぬるっと解決する展開が早すぎてモヤモヤが溜まる。
最後の青島登場して室井さんの家に入るかと思いきや、電話がかかってきて捜査に戻ると。あれ???携帯繋がらないんじゃなかったっけか???
室井慎次の生き様
室井慎次はいつまでも生き続けます。室井慎次の寡黙さがとても良かったです。
私と友人共々泣きました。
ぜひ、映画館で観て欲しいです!
追伸
室井慎次は引退してるので事件や刑事のことはメインではないのでご理解して欲しいですね。
気になる点あるけど
室井さんのナマハゲシーンは見てられませんでした。狙い以上のものになっている気がします。こんな室井さんは嫌だ。どんなの?いきなりナマハゲ。
どんな展開で犯人が捕まったのかも謎。
2度と会わないでくださいねって稲盛いずみに言われるシーンもなんでそんな言われ方されるのって思うし。
最後にあの人が出て また期待させられるっていう。
やれば見ますけど。
2部作にしなくて良かった気がします。
松山千春ラストじゃ 踊るじゃない気もします。
踊るレジェンド、大団円! …ならず
前提として私は踊るの大ファンであり、
過去作(特にMOVIE1と2)は何十回と見てきた。
前後編併せての今作のレビューになるが、
個人的には大満足するものだった。
確かに今作は踊るシリーズに求める痛快さはほとんどない。だから、踊るシリーズの熱心なファンでない方や、『事件は現場で起きてるんじゃない!』や『どうして現場に血が流れるんだ!』に通ずる熱いものを求める客層にはマッチしないのは至極当然の結果かと。
しかしながら、これは「容疑者…」にも共通する為、あくまでもスピンオフであり「室井慎次」を描いた作品であると鑑賞前から割り切っていたので、個人的には想定の範囲だった。
まぁ、ところどころに見られる作り込みの粗さ的なものもあるにはあるが「まぁ、映画(フィクション)だから…」で個人的には納得。
室井の結末に賛否があることも当然と言えば当然だと思うが、個人的にはそれにも優って「これで踊るレジェンドも大団円か…」の感情が込み上げてきた。
ただ、その思いもポストクレジットシーンで裏切られることに…
そんなポストクレジットを見て、ふとMOVIE 1のラストの青島の台詞を思い出した。
『(室井が)なんか見舞いくるとか言ってたみたいだけど。来たらね、蹴り入れて追い返してやるんすよ。
こんなとこ来る暇あったら、もっともっと偉くなってくれって』
きっと室井もこの映画のラストで
こう言ったんじゃないかと思う。
『こんなとこ来る暇あったら、被害者の為に現場に戻って捜査を続けろ』
…なんてな。
室井慎次の映画
踊る大捜査線ファンからすると賛否両論、意見が分かれそうですが、「室井慎次の映画」という見方をすると納得、感動すると思います。エンディングに松山千春の曲が流れ、さらに感動し、評価5としました。
これはヒューマンドラマだったんだ。ただリアリティーの面で・・・
この映画、死体遺棄事件の行方はどうでも良く、室井慎次と里子3人(今回は特にリク)とのヒューマンドラマだったんだと途中でやっと気づきました。その意味では、実父と暮らすことになったリクが再び室井家に戻ってきたときは心底驚いたし、追ってきた実父に立ち向かうときの室井の言葉「これは親の仕事だ」は非常にカッコよかったと思います。ただ前編から気になっていましたが、室井の生業は何なのか(田んぼとか畑の話が出てきますが)、生業の収入(農業が生業なら冬場は収入はなさそうだし)と退職金と年金収入で里子3人養えるのか、独身男性が女子も含めた子どもの里親となることは法的に問題ないのか(それとも元警官という特別な扱いなのか)などリアリティーの面で気になります。
またセリフで気になったのが里子3人を前にして室井が述べた「(君たち)3人のことを悩み考えるのが楽しかった」という言葉です。「君たちの親で居られて幸せだった」とか「君たちのおかげで親にしてもらえた」などという言葉なら分かりますが、リクが家を出ていく前の、「家族4人」で過ごす最後の時間で「楽しかった」はないでしょう。「親子の結びつき」は「楽しかった」という言葉で表現するものなのでしょうか。この映画が描きたかったのは里親里子でも真の親子関係を築けるというものだったはず。にしては「楽しかった」発言は軽すぎるという印象を受けます。
最後のシーン、織田裕二が登場しますが、よれよれのコートなど、見た目はヒラ刑事のままのようです。織田主演の踊るシリーズ最後の公開から10年以上たっても昇進していないのもリアリティーに欠いているように見えます。
全178件中、1~20件目を表示