室井慎次 生き続ける者のレビュー・感想・評価
全500件中、1~20件目を表示
「踊る」を牽引した最強サブキャラ、室井慎次の引き際の美学
踊る大捜査線もリアルで見ていた世代ではあります。大体の設定は知っています。ですが、今回の映画のためにあえて見返すこともせず、なんと二部作の前編をも見ることなく、今回いきなり後編から観てみたモノの感想だと前置きさせていただきます。
※以下ネタバレあります
率直な観終わった感想はというと、それなりに面白かったと満足しています。後半からいきなり観ても、きちんと一作品として楽しむことができました。ただこれが「踊る大捜査線」かと言われると、だいぶ路線は違うのではと思います。あくまで、その登場人物である室井慎次の全く別のサイドストーリーだと考えた方が良さそうです。テイストは全編にわたる雪景色やそこでの住人たちとの日常をほっこりと映し出す、そうあれです「◯の国から」そのものってなかんじでございます🙄なので、そこを間違えるとかなりの低評価になってしまうかもしれません。賛否分かれてしまうところです。前編から見た人は(普通観るよね😅)、前編の伏線をきちんと回収できているかというのも気になるところでしょう。
ただ、私が評価したいのは、室井慎次という人物の幕引きがなんとも控えめで美しかったことです。いろんな死に方が考えられたとは思いますが、私は嫌いではなかったです。「引き際の美学」とでもいいましょうか、室井慎次(柳葉敏郎さん)のこだわりが感じられた気がしました。
少し前に見た「キングダム 大将軍の帰還」での王毅将軍(大沢たかおさん)の最期も記憶に残るものでしたが、それとは真逆ですね。かなり控え目です。
隠れた主演男優賞は、
秋田犬のシンペイなのでは?!
とはいえ
これからサブタイトルから逆推グセがついてしまいそうです…🙄
「キングダム 大将軍の帰還 (死んで)」
「室井慎次 生き続ける者(俺以外の)」
帰ってないし、
死んでもうてるやーーーん!
ってつっこんじゃダメなやつね。
エンドロール、最後の最後まで席は立たないでくださいね!
最後の最後に、お待ちかねの
アイツがやってきます♪
踊るファンは、今後の展開に期待しましょう!
室井慎次=柳葉敏郎さん
お疲れ様でした〜。
面白かったけどさ…
まず、やっと見に行けて満足でした。
前編を見てからずーっと気になっていたので。
ゆったりと時間が流れていくのは見ていてすごくよかったのですが、最後に室井さんが亡くなってしまうような描写があったのが悲しすぎました。
青島との約束は果たせなかったけれど、事件も解決して一緒に住んでいた子供達との未来を思い描いていた矢先のことで、この世はこんなにも不条理なのか、と思いました。
それでも3人が前を向いて過ごしていましたが、やっぱり室井さんと3人が、そして村のみんなと楽しく過ごしている姿が見たかったです。
亡くなってから惜しまれるのはどうなの?故人になった途端にあいついい奴だったよな、と語る人たちには吐き気がしました。
個人的には丹生ちゃんがめちゃくちゃイマドキの子って感じで良かったです笑、携帯も持ってない・流行も知らない古風な男の子は捨てて、いつでも連絡が取れる・都会へ行く男へすぐに乗り換えてて笑いました。
加藤浩次が犬を殺さなくて良かったです。
フジテレビがこんな状況ですが、
踊る大捜査線の続編だけは来年何としても公開してください!!!!!!!!
騙されてませんか?
皆さん騙されてませんか?
私は室井さんは亡くなっていないと思っています。
それはお葬式のシーンや遺体のシーンがないこと。
あの賢いワンちゃんが遠くまで行くと思いますか?
子供達の最後の映像は室井さんが入院している時の風景ではないでしょうか?
お花などはお見舞いなのでは?
そして、最後に、あの車を運転していたのは誰なのでしょう?
まだまだ伏線を回収していないのですから今度は別なシリーズで、え!生きてたの?ってなると思うんですよ
室井さんの生き様
うーん
室井さんが亡くなるのは、予想したけど。あの死に方は違うよね?
吹雪の中、犬がいなくなるわけないし室井さんを1人では行かせないよ。
あれなら、4人でご飯食べて翌朝、ポックリ亡くなる方がいい。
んー、残念
結局死体の件もキチンと解決してないし、杏のことも家族として受け入れすぎやし、あれだけ賢いしんぺーが外に出されたからって遠くに行くなんてオカシイよね。
ヤンキーたちのシーン必要か?
田舎の狭い地域で子供の頃から集落の人みんなの目がある環境で育ってオラつけるわけなくない?
集落の人が心を許して距離縮めて来る感じも、なんの脈絡もなくて無理があるような。
加藤さんのシーンはとても良かったし、子役の子たちの演技もとても良かった。
いやあ、違うなー、
うーん、冒頭からなんか間延びしてるというか、早くも中だるみしそうな出だしで、「なんか違うなー」という印象。
恋愛とか挟まなくてもいいだろうに、と。
そこからその話はふくらむこともなかったのに。
それからも結局は「踊る」でもなく「室井慎次でないと」というストーリーでもなく、事件の深掘りをするでもなく、田舎の、里親の話に終始してしまってる感があった。
「あの室井慎次の作品であるべき」意味、必要性がないようにも感じて結局なにが言いたいのか、どう伝えたいのかわからない作品だった。
「普通の、ただの里親のオジサンの話でいいだろ」と。
途中から何を見せられてるのかわかんなくなった。
交番の警官はあいかわらずうるさくうっとうしいかんじだし。
それであの最期、終わり方も、「へ?」ってなかんじ。
あんだけ放し飼いにされてた犬が、吹雪のなか迷って帰ってこない、って。
持病はあれど、ただ遭難しただけぢゃん、と。
室井慎次、ギバちゃんが好きなだけに、そんな脚本、ストーリーにただ残念でもあった。
それで2026年に?、さらになんかある、とかって最後にドーンと出て、興醒めしてるとこにダメ押しのアピールの終わり方。
「なんだそりゃ」、と。
役者も子役もよかっただけに残念。
よくわかんない。
しっとり描かれた室井さんの道
幼少期に再放送で「踊る大捜査線」を見ました。
当時、幼稚園生だった私。
気づけばTVシリーズの青島くんと同年代になりました。
歳を重ねて、青島くんや室井さんの気持ちがわかるようになったけど、同じく彼らも時間を重ねている。
もう、若かった頃の力任せな若者たちでは無い。
あの人やあの人も、みんな。
私たちが住むこの世界、同じ世界で、
室井さんたちは戦い続けていたんだ…と。
それぞれの道を生きてきた人たちの作品だと感じました。
踊るシリーズに疎くても
踊るシリーズは映画を飛び飛びで観た程度なのですが、それでも「何も殺さなくてもよかったじゃない…」となりました
役者さんが歳だからってのは重々わかるし青島役が出ない中シリーズ引き伸ばしになった経緯もありますが、次作作る時に役者本人がどうなってるかわからないから役として終わらせておこう、というのが透けて見えるのはちょっと…
死に方も雑なんですよね
子供達守るって言ったのにほっといても返ってきそうな犬探しに行って死ぬって、なんだかなあ…それなら子供庇って実親に刺されたの方が納得いく
残された子供達普通にバラバラに別の親元に引き取られそうなのにあの家にいたままだし、近所の人が世話してるにしても?だし
死んでから青島来てどういう次回作になるんですかね…
事件は必要か?
2部作を観て最初に思ったのは、この物語に殺人事件が必要だったのだろうか?
見終わった後にその疑問が残った。
室井慎次の人生を描きたくて作ったのだろうけど、ラストの展開のみを決めて肉付けしていったのだろうか?
けどそのラストの展開もなんの感情の昂りも感じない。
人間ドラマを作りたかったのなら、しっかりとした人間同士の関係性を築きあげるものを観たかった。
あまりにもファンを考えていない駄作
ハッキリ言って★なんて勿体ない作品です
前編をここで終わらすの!?というところで切り、立て続けで後編も見ましたがあまりにも…投稿系の小説でしたっけ?というお粗末な内容でした。
室井さんのファンでとても楽しみにしていました。子どもたちもこんなんで良いの?という位にあっけなく(せっかく出てきた杏ってなに??もう少し出来なかったの?)あんなにかっこよく子供は俺が育てる的な発言をしているのに犬探しで?そもそもなんで徒歩?
最後の青島や今までの面々は良かったですが、キャラは殺せば良いとでも思っているのでしょうか?
違いますよね?これからどう生きるのか?というのが大事だったのでは?監督や制作陣の自己満足になっていませんか?ハッキリいって見た後はひどい鬱と吐気がしました。内容もホームドラマと踊るを薄ーくして混ぜた感じ。
前編だけでやめとけば良かったと後悔しかありません。なんでも主役が死んで喜ばれるわけじゃありません。最低の映画でした
このラストはなぁ。。。
何で遭難死にしたの?バカみたい。
狭心症で亡くなった方が綺麗じゃん。
ラストの青島登場もクドい。
二人の抱き合うシーンを映画に入れる必要ある?
一回だけでいいよ。
芽が出るのはまだ先
前編と同様にまったりと進む。前後編を通じて、室井をめぐる人間関係、特に「家族」のライフストーリーを描きたかったのだろう。長年の刑事捜査との関わりがもたらしたかりそめの関係であっても、いつか一人で生きていくときまでは、「父」として「子」を守り、教え育てるという役割を見出し、それを全うしたことは、とても室井さんらしかったと思う。
死体発見事案の帰結は一応あるが、謎解きは添えもの。女の子・杏が服役中の母(小泉今日子)の精神的支配を受けて室井に接触し、そこから解放されるまでの過程と、伏線的な情報出しという意味では関連しているものの、もう少し両者をうまく融合させてほしかった感はある。
あと、(捜査するストーリーではないので難しいが)志を共有する新城(筧)や沖田(真矢)との絡みの方ももっと見たかった。その点では、前のレビューで前編は種まきと書いたが、本作ではもうすぐ芽が出るかどうか程度。厳密には登場していない青島も含め、芽が出て伸び出すのは新プロジェクトの方で、ということなのだろう。映画なのかテレビなのか分からないが、期待はしている。
最も強い印象を持ったのは、小学生リクの実父(加藤浩次)。刑期を終え一旦リクを引き取るが、リクは虐待を受け室井の家に逃げ帰る。父は子を連れ戻そうと家に押しかけ、その場にあった刃物を室井に向けて逮捕される。室井に「リクは私が預かります」と告げられた時の彼が、単なる粗暴な人というより、今度こそは父としてやり直そうと思ってきたが、また拳をふるうのを抑えられず子を失ってしまった、暴力性向に囚われた自分自身への怒りと失望、悲しみと悔悟を一瞬の表情変化で表していて、すごい演技だと思った。
だが、何よりもこの映画と分かち難い記憶となってしまったのは「秋田犬」。もう絶対に忘れないだろう(笑)
ヒット作品ならではの奥の深さを期待したのだが・・・・・・・
前作 「室井慎次 敗れざる者」がシリーズに共通したアクション路線からドラマ路線に変更したので、人間ドラマとしての奥の深さを期待したのだが、それは叶わなかったというのが偽らざる印象!
敗れざるものとして警視庁のキャリアからドロップアウトした室井慎次の存在があまりにも大きすぎる為、里親と一緒に暮らす犯罪被害者・加害者の3人があまりにも軽く感じられ、人間ドラマに期待する相互の厚みがあまり感じられなかった。
また作品の流れもエンディングに唐突に室井の死が訪れ、その後青島の登場と、ちょっと雑に流し過ぎているのではないかと感じられたのだが・・・・・・・
前作で室井と3人の子供たちの関係性が丁寧に描かれていただけに、”生き続ける者”達のそれぞれの心模様をもう少しじっくりと描いた方が色々な意味で共感できたのだが・・・・・・・
ちょっと残念な室井慎次のラストである!
脚本が雑 この一言に尽きる
前編後編を一気に鑑賞
タイトルにした通りマジで脚本が雑だなあと思った
最後の結論に向けて無理矢理道を敷いた感じで
終始頭にハテナマークを付けながら見ていました
みんな演技は良いのに勿体ない
特に子供3人は軽すぎる
え?もっと感情沈んだり沸騰したりしないの?という感じ
一例を挙げると
杏ちゃんは、室井に向けた負の感情が一瞬だけで
しでかした事に対してあっさり家族として入りすぎ
タカにいはその杏ちゃんをあっさり受け入れすぎ
りく君は、あれだけ傷つけられた父に対して
あっさり「一緒にいたい」的な発言
それでいてボコられたら室井家に逆戻り
そんな軽い子が傷ついた状態で
たった1人で室井宅に戻る気概があるのが違和感バリバリ
それと室井さんの結論に対しては特に拒否反応はないのだけれど
そこに持って行く方法が、は?って感じで
製作陣は泣かせにきてるのはわかるのに
胸が熱くすらならない
シンペーちゃんは、リク君がお父さんの所に行った時
家に戻らずずっと帰った方向を見て動かないレベルの秋田犬なのよ?
シンペーちゃんからしたら室井家に対して敵対的なほぼ見知らぬ人物に
なんで首輪を外されただけであの吹雪の中外に出て行ってしまうの?
そんなの絶対にありえないよ
リク父に攻撃的になって噛みついて
逃げて行くところを追いかけていなくなる
これも無理矢理だけど、そっちの方がまだ泣ける気がする
シンペーちゃんの演技?もめっちゃ良かっただけに本当に残念すぎる
他にも色々こじつけが過ぎる所が多すぎて
見終わった後にモヤモヤがずーっと残る感じ
一応過去のキャラクターが出てきたり、映像が出たり
懐かしいしみんな歳とったなーって懐かしみながら見られたので
見て後悔したとまではいかないけれど
正直26年予定?の劇場版踊るには期待しない方がいいなと思わされた作品でした
盛り上がりに欠ける
前編の伏線は回収するけど全部雑。
子供たち関連であん姉ちゃんに関するエピソードが幾分よかったぐらい。
室井さん関連は室井さんが積極的に動くのではなく、周りがなぜか急に協力的になって違和感がありすぎます。エピソードを絞ったほうがよかったのでは?
あまりにサクサク解決して、盛り上がる場所を見失ったのか、どうでもいいところで急に盛り上げようとして白けてしまいました。
演者が年齢を重ねて、本来の大捜査線のようなコメディとシリアスを勢いで突っ走るようなドラマにはできないだろうから、人間ドラマになるのは理解できます。でも、やるなら丁寧にやってほしかったです。
前編は尺増ししたような回想が多かったけど、後編は控えめなのが救い。
現場で起きてるんだ
前後編合わせてあり
踊る大捜査線ファンとしては、後日談として総合的にあり。室井慎次が頂点にたどり着けず、という展開だったが、成功したパターンも見たかった気はする。ちょっと北の国から秋田編を見せられてる気にもなったが、終始一本筋は通っていた。室井さん死んでしまったが、死ななくてもよかったんじゃない?なきもする。青島の登場シーンはあれぐらいでちょうどよかったか
エンディング曲が松山千春だったったのは道産子で世代的にど真ん中の私には刺さった。いきなりちょっと泣いた
全500件中、1~20件目を表示