劇場公開日 2025年2月14日

「前半と後半の急変についてはよくできてるが、最も印象に残ったのは恐ろしい場面かも。」聖なるイチジクの種 しゅま子さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0前半と後半の急変についてはよくできてるが、最も印象に残ったのは恐ろしい場面かも。

2025年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

前半については、まあ、こういう系の映画によくあると言えばよくある、イスラムの政府の恐ろしい圧力に怯えてる恐怖、不自由さ、残虐さ、何が起きるか不安に緊張し続ける。
出世してもそんなに気分悪く過ごし、家族関係も悪くなるようなら、そんな仕事!続ける意味ある?!みたい思うがそれ続けることでどんどん病んでいくんだなあ・・・あんまり表情変わらないお父さんだから、内面は相当壊れていってたのか。
お母さんがイスラムらしく、凄い夫をサポートする真面目過ぎる妻で、娘についても頑固一徹かと思いきや、娘たちの言うことも何気に聞いていたり、黙ってサポートしてくれたりするところには表面には出さない(出せない)ものの、その社会の不条理や、何を優先すべきかわかっている強い母で感心した。イスラムの古い考えに縛られているだけなら、彼女のような行動はとれないはず。
押さえつけられていても、着実に、イランの変化は進んでいると思った。
途中の暴動がらみの場面、恐ろしすぎてめちゃくちゃ印象に残った。
散弾銃についてもよく知らなかったし。あんなの今でも警察やら政府が鎮圧用で人に向けてるなんて恐ろしすぎる。
後半、前半あっての流れではあるものの、だいぶ様子が変わってくるが、
前半の感じのままだとよくある映画のひとつになってしまうから、あえて、意外な展開にしたのか(つながりあるから意外ともいえないが)
もしかしたら、後半部分みたいな話も作ってみたくて、二つの感じを連結させたのか?ってくらい、タイプが違うのは、全体的に怖い話なのだが、ちょっと、おもしろ・・・
途中も、普段の自分たちの生活の中では想像できないような世界の話なので、先がどうなるのか怖がりながらも気になり、集中して見れた。
長くてトイレ行きたくなったがw
後半の展開のせいで、結構印象に残る映画になったような。しかしなんでそういう逃げ方するの?とか、娘の活躍がタフで賢過ぎてまるでアクションヒロインもののような感じに。
防寒のために透明フィルム被ってるシーンは、一見そこに放置されていた殺人死体かと思ってぎょっとした。
後で予告編見たが、予告編でよくある、つなぎ方がめちゃくちゃだし、この映画宣伝の説明で、この映画の内容はほとんどわからないので、気になる人は、迷わず見たらいいと思う。

映画の中でも、そんなことあり?ひどすぎる、ってことは写されているが、実際、この映画の関係者の自由が奪われているっていう、ありえないようなことも現実に起きているので、そういうのを知る人がひとりでも増えることは、意味あると思う。

しゅま子
talismanさんのコメント
2025年2月22日

後半の遺跡の部分、面白い!って言っていいと思います!

talisman