劇場公開日 2024年9月6日

エイリアン ロムルスのレビュー・感想・評価

全598件中、21~40件目を表示

1.5哀愁漂うエイリアン

2025年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

一作目と比較するのも酷なのかもしれませんが、エイリアンが余りにも弱弱しくて簡単にやられてしまう様に思わずもの悲しさを感じてしまいました(;^_^A
初代エイリアンの存在感と底知れぬ恐ろしさはもう再現不可能なのかもしれません※完全生物という肩書は何処へやら(;^_^A
エイリアンも歳には敵わないのかな(;^_^A
登場人物にもこれといったものがないというか…記憶に残らないと言いましょうか(;^_^A
このシリーズもう限界なのかな(;^_^A

コメントする (0件)
共感した! 3件)
西から昇ったお日様は

5.0エイリアン最新作。

2025年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

怖い

興奮

 エイリアンとエイリアン2の間の出来事らしいです。原点回帰と言うのにぴったりです。今までシリーズを全て観て来て、様々な形態のエイリアンを知ってるので余裕でしたが、もし最初に観たのがコレだったら間違いなく目を背けてたと思います。
 世界観が1作目に近いのも良かったです。オンボロ宇宙船とかレトロな機器とか、背景の細かい描写も良かったです。プロメテウスの2部作はエイリアンシリーズっぽく無かったから。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
池田輝政

4.0原点回帰したエイリアンの恐怖を再び体験

2025年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
BANAO1975

4.0パニック映画

2025年2月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
e-coli

3.0日本語吹き替え、スペイン語字幕で鑑賞 極限状態でも果敢に戦うヒロイ...

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

日本語吹き替え、スペイン語字幕で鑑賞
極限状態でも果敢に戦うヒロインのレインががかっこ良すぎる。貨物コンテナを切り離しエイリアンを倒したときの
セリフ「Die, motherfucker! (スペイン語 Muere, hijo de puta!)」は最高!

この作品は、レインを中心に観ると面白さ倍増。さらに、ホームシアターで観るなら低音を強めで観るべし。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ホンマサ

2.5エイリアンの成長スピードが早すぎじゃない??

2025年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ずっと、エイリアンの成長速度がご都合主義なのが気になってしまった…。

「エイリアン」シリーズにとって、“人間”は観客の血への渇望をかき立てるための陰鬱な犠牲者であるべきだが、この映画の登場人物たちの死に方はありきたりで退屈だった。

スコットの静寂、キャメロンの咆哮、フィンチャーの狂気、ジュネの異形。それぞれの指紋を色濃く刻んだ恐怖の神話。しかしアルバレスは神話の門前から進まなかった。この映画の大半は過去を模範しファンに迎合することに注力してしまったのが原因だと思う。

とはいえ、本作はシリーズを未見の観客にはある程度の楽しみを提供するかもしれない。独立したSFホラーとしての構造は整然としており、設定やビジュアルに初見の驚きを感じる余地はある。だが、多くの海外レビュアーが言うように、シリーズの歴史と可能性を知るファンにとって、本作は「エイリアン」の名を冠するにはあまりにも凡庸で、挑戦の足りない作品だと言われても仕方がない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
エライ

3.5程よく混ざり合って面白かったです

2025年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

観たかったエイリアンシリーズの去年の最新作、
エイリアン:ロムルス 観た!

近年プロメテウス、コヴェナントを展開しだしてから深みが出て興味あったんです

ざっくりいうと、ゲーム デトロイト、ジーザスとエイリアンシリーズかけ合わせた感じで、個人的には面白かったです
いくつかご都合良すぎるやろwって思う点がありましたが 笑

昔はゲームで「映画みたいですげー」って思ってたのが、
最近は「まるでゲームみたいで面白れー」って、ゲームも同等の存在になったと感じました
登れるハシゴには黄色いペンキが塗ってあったりするのって、影響されてると思ったw
過去作のオマージュも良かったです

最近の作品を観れて、Disney+入っててよかったーって思った作品でした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
最近見た映画中心 たくと ☪ そしてヴァナ・ディールへ

3.0若い人向け

2025年1月28日
iPhoneアプリから投稿

少年少女たちの物語なのでストーリーもどこか平坦。
過去作のエイリアンで表現された恐ろしさもマイルドなので、初めてエイリアンを観る人や若い人にオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Toru

3.5キャラに魅力がない

2025年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジュリエッタ

3.0もう怖くないエイリアン

2025年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

一作目に度肝を抜かれた自分としてはしみじみと鑑賞しました。
エイリアンにも慣れました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
miharyi

4.5女は強い!

2025年1月20日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

幸せ

期待の斜め上行く位良かった。終盤、ドキドキし過ぎて身体固まってた笑

序盤から歴代エイリアンオマージュに溢れ、ワクワクが止まらなかった。ストーリーはありきたりな内容だが、新キャストの抜群の演技で乗り切り、大軍エイリアン戦闘からバラバラ無重力とか新要素有りコレまた良かった。つーか、歴代でも明かされなかったフェイスハガーの弱点が判明した所で期待度MAXになった。まさか体温と同じに温めた空間なら気付かれないとか、何気にサラッと凄い発見だった。ラストはラストで、お決まりの宇宙空間バイバイ演出だったが、あのハイブリッドエイリアンキモ過ぎて逆に引いてしまった。ボブロツキーほぼそのままで、ちょっと酷くない?って思ったのは自分だけじゃないはず笑

この映画、主役はケイリーじゃない別の俳優でやってもらいたかった。あとラストの宇宙バイバイ演出終了後、冷凍カプセルに入った瞬間、ハイブリッド産んだイザベラがエイリアン型に進化して復活する演出とかあれば満点だったね。特にケイリーちゃん嫌いじゃないんだが、低身長過ぎて見栄えが悪く何か戦う女性のイメージからかけ離れてると思うんだよね。まぁ兎に角、今後もこれまでも女性は強いって事は変わらないね笑 怖い怖い

コメントする (0件)
共感した! 4件)
DJ XYZ

5.0怪しい雰囲気が最悪に!

2025年1月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
マサシ

4.0最後の最後まで徹底的に攻め立てる作品

2025年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

興奮

お薦め。エイリアンシリーズから独立した話でこれ単体でも楽しめるが。やはりシリーズ俯瞰しておいた方がよりその世界観、物語性に浸れること間違いなし。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mark108hello

4.0今回のは結構よかった。少しネタバレ

2025年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジャッキー西矢

4.5スコット

2025年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

エイリアンシリーズの中では怖さをしっかり楽しめる作品となっており、壊れかけのロボットのアンディがいい味出していて全体のバランスをとって、良い映画になっている

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まさ

4.5面白かった

2025年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

面白かった。
エイリアンとアイリアン2の間との事で
エイリアンってどうだったっけ?って思いながら観たw
それはさておき...
シリーズに直接つながっているわけではないので
エイリアン初見でも楽しめるだろう。
そしてコアなエイリアンファンには...どうなのだろうか?
自分はコアではないので単純に楽しめた。
なんせ硫酸の対応を見た時に「頭いい!」って口から洩れたwww
1作目を知っていれば、このシーンてもしかしてとか
あれ?これって?とか更に楽しみ方が増えるかもしれない。
そうそう。
ある登場人物の馬鹿っぷりにイライラしてもいたwww
それは人それぞれだろうけど、観ていて「なんだこいつは!」って
なってたw

内容が内容だけに終始暗い画面ではあるが、それでもしっかり見せ場もあって
最初から最後まで十分に楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bon

2.0リドリー・スコットももう歳だし

2025年1月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

エイリアンシリーズの新しい展開は望めなさそう
他の新規タイトルで頑張って頂きたい

プロメテウスやコヴェナント辺りの絶望感(作品としてのつまらなさ)に比べりゃまだマシですけど

誰一人として印象に残らないキャラクター
作品を重ねるほど知性の低下するエイリアン
ただのサブキャラになったアンドロイド

ここまで落ちたのならもう一度上がるだけなのかなと次回に期待

コメントする (0件)
共感した! 2件)
リリ

4.0面白い!ネタバレになるのか分からんですが。

2025年1月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
D

4.5オマージュのてんこ盛りだが、それに尽きない。

2025年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

基本的なプロットは踏襲しつつ、1作目から『コヴェナント』までの過去作へのオマージュをこれでもかとぶち込んで作っていて、ちょっと過去作のおいしいところに頼りすぎててズルいな…という感想が頭をよぎる瞬間が無かったわけではない。にもかかわらず、心を掴まれ興奮している自分も間違いなくいた。過去作との連続性と持ち味を踏まえた上で、単独作としての面白さも十分打ち出すことに成功していると言ってよい。

特筆すべきは初期作のものに肉薄しているクリーチャー造形の生々しさ。まったく素晴らしい。そして、クライマックスの気持ち悪さはシリーズ随一と言っても過言ではないぐらいのインパクトがあった。

オリジナリティという面では、やや足りないところもあるので星を0.5減らさせていただいたが、『プロメテウス』&『コヴェナント』を少々蛇足的に捉えている自分的には、リドリー・スコットが自ら監督しなかったことが本作の出来栄えには功を奏したように思えた。『プロメテウス』&『コヴェナント』は創造主スコットの自己主張が過剰でやや暴走気味、それよりもアルバレス監督の「このシリーズに良い形で貢献しよう」という思いの方が優ったのではないか。

どうやら本作には続編が決まったようだ。アルバレス監督には、次作ではオマージュは控えめにして、もうちょっと遊んでもらってもいいのではないかとさえ思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
image_taro

4.0一作目観てからの方が良い。

2025年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

配信で観ましたが面白かったです、この内容だったら一作目観てから続けて観たかったな。
下手なホラーより怖かった、ラストの人型は気持ち悪くて良いエイリアンだったがラストは既視感を感じる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はまぐりの短い感想文