チャーリーのレビュー・感想・評価
全52件中、1~20件目を表示
ダメ人間✖️ダメ犬🟰最上級のロードムービー
通常上映時は全くスルーしていましたが、地元の映画館で『見逃した映画特集2024』と題したリバイバル上映がありました。 動物が苦手で、ホラーやアクション系が好きな私は ほのぼの系も敬遠しがち、でもインド映画と知ったら話は別。 本当に素晴らしい映画に出会えてよかった。リバイバル上映の際 リクエストしてくれた人、ありがとう。 幼い時に事故で家族を失って以来人付き合いが苦手な主人公 ダルマ。自宅、仕事場、酒、煙草、パン、テレビ、チャップリン、それだけの毎日。 悪徳ブリーダーから逃げた名もなき犬。逃げて、逃げて、さまよい、何故か辿り着いたダルマの家。犬嫌いのダルマが犬の事故に遭遇。犬嫌い、人嫌いなダルマでも瀕死の犬は助けたい。そして飼わざるを得ない状況に。躾ができていない犬は、部屋をやりたい放題。 前半の多くはコメディタッチで話は進みます。 中盤、ダルマの人嫌いが変わっていき、犬も「チャーリー」と名付けられます。しかしチャーリーの病気が発覚して命が短い。雪が好きなのでは。見せてあげたい。以降ロードムービーになります。 悪徳ブリーダーの存在を知りやっつけ、動物愛護協会の女性に勘違いされ付きまとわれ、誤解が解け記者の取材を受け、真っ黒の犬を飼う犬好きに助けられ、ドッグレースに何故か参加し、金がなくなりバイクを売り、空中散歩したり、でも土砂崩れで続行不可能に…。 インド映画であるがダンスは無い。歌も歌わない。しかし、素晴らしい歌曲で盛り上げてくれます。 クレジットでは旅のその後も見せてくれます。
タイトルなし
孤独な男とやんちゃなラブラドール犬が南インドからヒマラヤを目指して旅に出る姿を描き、映画大国インドで「サンダルウッド」と呼ばれるカンナダ語映画として歴代5位の興行収入を記録したロードムービー。 南インド・マイスールで暮らす男ダルマは、職場でも自宅の近所でも偏屈者と言われ、酒とタバコとチャップリンの映画だけを楽しみに生きる孤独な日々を過ごしていた。そんな彼の家に、悪徳ブリーダーの劣悪な環境から逃げ出してきたラブラドール・レトリーバーの子犬が住み着くように。犬嫌いのダルマは何度も追い払おうとするが、いつしか心を通わせ、子犬にチャーリーと名付けて迎え入れる。イタズラ好きのチャーリーに振り回されながらも楽しい毎日を送っていたある日、チャーリーが血管肉腫で余命わずかであることが判明。ダルマは雪が好きなチャーリーに本物の雪景色を見せるため、サイドカーにチャーリーを乗せてヒマラヤを目指す旅に出る。 カンナダ語映画界の人気スターであるラクシット・シェッティが主演・プロデューサーを務めた。 チャーリー 2022/インド 配給:インターフィルム
動物と子供には
インド映画でありながら、ダンスは皆無、アクションもごく僅かという近頃では珍しい作品でした。他者とは交わらずひねくれて一人で生きて来た男が唯一心を許した犬・チャーリーに死期が迫っている事を知り、せめて大好きな雪山を見せて遣ろうとバイクで旅に出るというロード・ムービーです。 映画界では昔から「動物と子供には勝てない」と言われて来ましたが、余命僅かなチャーリーの健気な演技には揺さぶられっ放しでした。お約束の展開なのになぁ。犬好きの人ならば後半は涙が止まらないのではないでしょうか。特に、チャーリーの名の由来が分かった時、映画ファンとしては感謝の思いで一杯になりました。他にも、映画ファンの心をくすぐる小ネタがあちこちに仕込まれていて嬉しくなってしまいます。 と、ここまで書いて来て、「あれっ?あの犬は実はCGだったのかな?」との疑念がよぎり始めました。あ~、そんな事も考えてしまう現代という時代が面倒くさい~。
犬好き必見かな
南インドのマイスールで溶接工として働くダルマは、子供の頃に両親と妹を事故で亡くし、天涯孤独で人付き合いもせず、職場でも近所でも変わり者と言われ、ビールとタバコとチャップリン映画だけを楽しみに生きる日々を過ごしていた。そんな彼の家の前で、ラブラドール・レトリーバーの子犬がバイクに轢かれて怪我をした。皆が放置するから、ダルマは仕方なく子犬を獣医の所に連れて行き、手当をしてもらい、お金を払って帰ろうとした。すると、獣医から、飼い主が見つかるまで4日間だけ預かって欲しい、と頼まれ、仕方なく家に連れ帰った。何人か飼い主候補は居たのだが、ダメで、子犬はダルマの家に住み着くようになった。孤独だったダルマと子犬はいつしか心を通わせるようになり、子犬にチャーリーと名付けた。イタズラ好きのチャーリーに振り回されながらも楽しい毎日を送っていたある日、チャーリーが血管肉腫で余命わずかであることが判明した。ダルマはチャーリーが雪好きだと知り、チャーリーに本物の雪景色を見せるため、サイドカーにチャーリーを乗せてインド北部のヒマラヤを目指す旅に出た。無事命あるうちにチャーリーに雪景色を見せる事が出来るか、という話。 メス犬でチャーリーならシャーロットなのかな? 仕事を休み、途中で資金不足となりバイクまで売ってインド南部から北部国境付近まで、2,600km以上有るみたいで、日本だと鹿児島の佐多岬から陸路青森の大間港までと、フェリーで北海道へ渡り稚内くらいの距離感らしい。そんな距離をバイクといえ犬に雪を見せる為だけに行こうとする行動力が凄い。 フィクションらしいが、溶接工らしくサイドカーを自作したり、悪徳ブリーダーが登場したり、嫁に逃げられた黒い犬を飼ってた親切な男との交流が有ったり、デーヴィカと一緒に旅したり、なかなか面白いストーリーだった。 犬好きにはたまらなかったと思う。 近所の少女が可愛かったのと、動物愛護施設の職員・デーヴィカ役のサンギータ・シュリンゲーリが美しかった。
新海誠の映画のように
登場人物の思っている事をいちいち歌にしてバックに曲が流れまくる!
この映画の凄いところはチャーリーがドッグショーでやらかしてしまった時に、飼い主のダルマさんに謝る歌まで流れる所が凄かった。
畜生にそんな感情があるかどうか分からない( おい ) けど、少女の声で歌っていたからチャーリーの心情を歌っていたのは間違いない。
チャーリーの演技が日光猿軍団なみで、雪が大好きだと分かる氷の上ではしゃぐシーンや、ダルマさんが落ち込んでる時にそっと手を添えるタイミングとか、どうやって調教したのかが分からない名演技!中に人入ってないよね?インド人だったらやりかねないぞ。
近所の犬好きの女の子が可愛いけど、山岸涼子の漫画「 わたしの人形は良い人形 」 の人形にちょっと似てて怖かった。
とにかく、チャーリーをこれ以上ないくらい魅力的に撮るカメラワークはお見事で、犬なのに顔が笑っているように見えたのは自分だけではない筈。
一番感動したのは、映画の最後に流れるクレジットで「 保護犬を飼いましょう」 というメッセージを流したところは本当に動物好きなスタッフが製作したのが分かります。
保護犬って、飼い主がいなかったら殺処分されるんですよね?
保護犬は無料で貰えるんだし、ペットショップで車が買えるくらいの金払わなくて済むし、本当に動物好きなら殺される犬を救いたいと思わないのかな?
その辺どうなんでしょうか?愛犬家の皆さん?
動物好きな全ての人達にお勧めの映画です!
印×犬=名作確定 な筈だった…
良い映画ではあるが、、何か物足りない。でも冗長。 ドッグコンテストのくだり要る??! 犬を飼ったこともあるし、評価も高いし、きっと感情移入しまくり号泣必須ムービーかと思ったが、一滴も涙が出なかった! 氷のように冷たい女…?いや囁かないで頂きたい。 先が読めるから泣けないのか、l 印映画に求めているのはド派手なアクションであることに気づいた一作でした😅 (RRR・PATHAAN大好き人間)
今年度の主演女優賞は彼女で決まり
いくらインド映画とはいえ必要以上に長すぎですが、その分愛らしい"彼女"を堪能できたのでヨシとします。審査員がイヌ好きなら、今年度の主演女優賞は"彼女"で決まりでしょう。
インド映画は好きなんだけど、 長過ぎるからいや でもこれはそれほど...
インド映画は好きなんだけど、 長過ぎるからいや でもこれはそれほどでもなかったし、見た ワンコと出会えて良かったね 主人公は、最初から応援したくなる人だった 近所の女の子も、 力になる女性も良かった
とにかく感動させようとしてくるフィクション
良い話で感動する映画ではあるが、フィクションであり作られた話です。 視聴者を感動させる術を次々と放ってくる。 熟知しているという良い面があれば いちいち感動の押し売り感があってひく場面もあった。 過ぎたるは及ばざるがごとし。 私が気になったのは「犬にはまると独身」ということだ。 相手が犬じゃなくて人間の女性ではダメなのだろうか?
ダルマとチャーリーの受難の正義の旅
久しぶりに同じ映画を映画館で2回観た。とにかくチャーリー役のラブラドールの演技力がすごかった。
幼い頃に両親と妹を不幸な事故で亡くした主人公ダルマ。インドという国で子供が孤独に生きていくことがどれほど大変なのか想像もつかないけど、家族を亡くしたことを充分悲しめずに心を閉ざし、ただ生きることに必死だったのだろうと思う。
そうして誰にも頼らない、人付き合いもしない日々を繰り返すある日、悪徳ブリーダーの犬舎から脱走したチャーリーと出会う。
家具は壊す、吠えるといったラブラドールの子犬あるあるの元気いっぱいなチャーリーを最初は受け入れられないダルマ。慣れない生活のストレスでか、倒れてしまう。倒れたダルマを心配するように、必死に吠えて呼びかけるチャーリーの様子や、救急車で運ばれる後を追ってきた姿に心を動かされダルマの凍っていた心が溶け始める。
その後、ダルマがチャーリーと暮らしていくことを決め、幼い頃から好きなチャップリンの愛称にちなんでチャーリーと名付ける。
チャーリーと暮らし始め、タバコもやめたダルマが周りの人にも少しづつ心を開き始めたある日、チャーリーが血管肉腫で余命わずかと診断される。
命僅かなチャーリーに何ができるのかと悩んでいたとき、チャーリーがテレビに映る雪を見ているときに飛び跳ねて喜んでいることに気がつき、ヒマラヤを目指す旅が始まる。
と、ここまでで164分と長い映画の半分ほどを使っている。これは正直日本の映画では考えれない長さだが、冗長とも思えるシーン一つ一つに意味があり切り捨てられなかったのだと思う。というかこれは日本映画との文化の違いで切り捨てるという考え方がないのだろうし、これでも十分切り捨てているのだろうと思う。
ここからヒマラヤを目指す中でも盛りだくさんの旅が続くが、道中バイクが故障した際に助けてくれたヴァムシナダンと黒ラブのカルッパのシーンは文化の違いを鮮明に感じた。
黒ラブのカルッパにヴァムシナダンが、不倫して出て行った元妻のように俺の元からいなくなったら殺すぞ、と言ったようなことを言うシーンがあってこれは翻訳でマイルドにしても良かったのではと思ってしまった。
その後のアジリティのシーンはやや過剰というか映画としては音楽が流れてるからドッグパフォーマンスのように見えるけど、実際は無音な訳であれでスタンディングオベーションはないよねと思ってしまった。
そこから先も、ダルマの給料が未払いでお金が尽きたり、ヒマラヤ目前で地滑りで通行止めになったりとトラブル過剰ではあったが、無事にチャーリーに雪を見せることができたダルマ。チャーリーを失うことをきちんと悲しめたことで、家族を亡くしてから心を閉ざしていたダルマの人生は本当の意味でリセットされたのだと思う。
ラストにかけての展開もご都合主義ではあるけれど、映画なんだからこれぐらいいいじゃないかと言いたい。
どれだけご都合主義であってもフィクションはフィクションらしくあればいい。
血管肉腫に対しても悪徳ブリーダーでの近親交配が原因というところまで描かれていて、動物愛護をきちんと表のテーマとして扱っていたことがよかった。
インドの文化をきちんと理解できていないため、日本人的感覚ですこし暴力的に感じてしまう部分や疑問符がつくシーンはあるものの、とにかくチャーリーの演技力が素晴らしく、最高の映画。
余談かつ本編には関係ないがパンフレットがややお粗末だった。なんというか、もう少し撮影風景やオフショットを入れてチャーリーのかわいさをアピールするとか、演者のプロフィール紹介を厚くすることはできなかったのだろうか。宗教や文化を背景とした解説はありがたかったが、誰だかよくわからない人のコメントが載せられていて映画の余韻に浸るには十分な内容だったとは思えない。
犬が名演技
偏屈な男が犬を助けたことから変わっていくほっこり映画。 後半は犬と共にヒマラヤに向かうロードムービーに。 よくある構図の話ではあるものの、犬の名演技ですっかり二人(?)の愛にやられてしまう。 インド映画らしく尺が長い。途中の競技の件は無理やりな感じで必要なかったような… 強引な部分はあるものの、ペットを飼っていたことのある人には刺さる作品だと思う。
🐕🦺は3日飼えば
偏屈男と無邪気なレトリバーのコンビ笑いあり涙ありで良かった ダルマさんが人間的に成長するストーリーでもあり ダルマなだけに開眼したんかな ただ旅路も最初は良い人ばかりで楽しかったけど、途中路上生活みたいになっていたのが辛かった ガソリン切れるのは予測出来るだろうし、雪山登山も軽装だし何かと無謀過ぎるのが目についた 途中のドッグショーも賞金出て旅費の足しにでもなるんかな?と思ったけどあれれだった レトリバーってもっと子沢山なんだけどなぁ 旅路も上映時間も長くて途中皆さん自主インターミッションでしたけど、総じて面白かったです きっと最後のアレがこの映画の一番伝えたいところかな
うーん...好き嫌い分かれそう
チャーリーの演技はとてもうまくてすごいわって思ったけど、役者さんたちの演技は個人的にいただけなかったな。。
言語が違う分上手い下手とかはあまり感じなくなることもあるけど、今回はちょっと酷くないですかね?
そして大筋なストーリーはとてもいい話で感動できるんだと思うのですが、なんともコマ割りとか、演技なのかストーリーなのか、何かがしっくりこず内容に深みがなかったと感じてしまった。
涙もろいタイプなので感動映画はいつも、よっしゃ泣くで!!とハードル上げて挑んでもボロ泣きできるタイプなんですが今回はダメでしたね。
笑いのツボも合わず周りのマダムが笑う中、無でした。。。
酷評になってしまいましたが、病を患ったチャーリーに雪を見せたいというストーリーと、その道中で起こる思い出、最後の出産は心に響きました。
もしかしたらインド映画の得意不得意かもしれませんね。
ダルマさんが変わった
人嫌いで孤独に淡々とした毎日を過ごす男と、悪徳ブリーダーから逃げ出してきた犬が心を通わせていくが、そのワンコには実は…といった物語。 お祭り会場を滅茶苦茶に破壊する筋肉達磨のどこに惹かれたのか分からないが、懐いてくるチャーリー。 やんちゃだがとても可愛らしく、見ていて癒されるチャーリーだが、その体には…。 余命わずかなチャーリーに雪を見せたい一心で、お金も殆ど無いままにヒマラヤを目指すダルマ。 道中出会う人々の親切心や、なんやかんや見守ってくれる地元の人達の描写にはホッコリしますね。 偏屈な男が犬と出会って人間らしくなっていって、最後には…という展開はベタと言えばそうですが、チャーリーの可愛さも相まって胸に迫るお話ですね。特に犬を飼ったことある人には涙ものですね。ワタクシも久々に涙がこぼれました…。 そして、犬登録場(!?)の場面で流れてた、犬の鳴き声をミックスしたBGMは面白かった(笑)あの曲欲しい…。 インド映画らしく、やはりちょっと長いな〜というのはあるし、よくわからないとこもあったりしたが、心が暖まるロード・ムービーとして面白かった。
大型犬はかわいいね
そんなに泣くか?ってくらい嗚咽。 うちにも大型犬がいて、14歳とちょっと生きて老衰で亡くなった。なので犬種は違うけど、前足でちょんちょんとアピールするのや、ハグした時の首の収まりとか、うちの子と重ねてしまった。 食生活は無茶苦茶、というか犬にカレーはダメじゃないか、部屋も荒れ放題。とはいえチャーリーはダルマといるのが一番幸せだから、謎の家に引き取られた時の表情がなんとも言い難い。 最期はだいぶフィクション要素強めだけど、チャーリーには最高に幸せな結末。 ふたりでいこう、どこまでも。 どこまでも行けたら幸せだろうなぁ。 会いたいな
偏屈な男と保護犬
オープニングから犬とチャップリンへの愛が伝わり微笑ましく、動物に優しい心の綺麗な人が作った映画だと分かります。 犬好き、動物好き、だけじゃなく、普通に映画が好きな人が観ても面白いと思う。 よく出来てる。 欠点は長すぎる(笑) 面白いなーと退屈せずに観てたけど、さすがに終盤は少しダレた(笑) でも、いい映画だし、犬や動物に優しくという気持ちにホレた。 最後に表示されたメッセージも最高です♪ 5つ星つけたいぐらい(笑) ペットが欲しい場合は、ペットショップじゃなく保護犬や保護猫を飼いましょう。 身勝手な人間のせいで、毎日すごい数の犬や猫が殺処分されています。 あと、杉本彩さんも涙ながらに訴えていたが悪徳ブリーダーは地球のゴミだと思ってます。 映画スコアは、85点ぐらい。
人間には犬が必要だって常識なんだよね
犬との幼女の組み合わせで泣くからもう終わりだよ何もかも… しつこかったり長かったり演出がくどかったり何がしたいんだよなシーンもありましたが犬映画だからもうなんでもヨシ。 犬がこの世に存在しているだけでヨシ。 でもあと一時間は縮められたと思いますね。 歌と長さが特徴のインド映画にそれ言っても仕方ないですがね。
ペットロス者には… 人間のエゴも垣間見れる作品
交通事故で家族を亡くし一人になってしまった人付き合いが苦手な真面目な男性と繁殖場から逃げ出したメス犬の話 なんとなく先はよめるロードムービーだが、単純明快な僕は何度か泣いてしまった… ペットロスを経験している人にはかなりグッとくるのかも 前のおばさんが映画の途中でもペチャクチャしゃべっていたのを隣の女性がキレて怒って😡⚡いたのが印象的 おばさん連中は本当に困った😖💧生き物です…
溢れるワンコ愛とチャップリン愛
天涯孤独の無愛想マンが、1匹の犬との出会いを通して人生の悦びに気づく感動ドラマ。
前半で犬との出会いと信頼関係が築かれていく様を丁寧に描いたうえで、後半は怒涛のロードムービーに。1人と1匹の旅の果ては……
犬好きでなくても涙なしには観られない大傑作。
タイトルのチャーリーは喜劇王チャーリー・チャップリンに由来している。主人公のやさぐれ男ダルマの唯一の娯楽が、ビデオのチャップリン映画を観ることであり、そこから転じて愛犬にかの喜劇王の名前をつけるのだ。
ちなみに彼に保護される以前のその犬の名は「キートン」だったりする。
作品の冒頭でも献辞が捧げられているが、監督のチャップリン愛が溢れた作品でもある。
本作そのものが「犬の生活」のオマージュであるのは一目瞭然だが、それ以外にもチャップリン作品の引用が随所に見られる。
クライマックスの雪山の小屋は「黄金狂時代」のあの小屋だ。
ラストに救いがあって良かった
ラストが特に良かった。
子供産んだのかな?と思ったら案の定、そうだったので凄く感動しました。
3年ちょっと?しか生きられなかったチャーリーだったけど命を繋いで凄いなあと思いました。ダルマは本当に救われたと思いました。
映画の上映時間は長かったのに思ってたより長く感じなかったのは多分、脚本の構成のバランスが良かったんだと思います。
前にRRRというインド映画を観た時もそう思いましたが、インド映画は上映時間が長い割にはそこまで体感長く感じないので不思議な映画だなあと思いました。
今度は別のインド映画も見て見たいなあと思っちゃいました。
全52件中、1~20件目を表示