劇場公開日 2025年2月14日

劇場版 トリリオンゲームのレビュー・感想・評価

全253件中、161~180件目を表示

5.0老若男女問わず楽しめる作品

2025年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

これだけは言いたい——冒頭から俳優・目黒蓮が圧倒的な存在感を放っていた。銀幕のスターそのもの。彼がスクリーンに映るだけで空気が変わる。

石橋凌さんとの対峙シーンは鳥肌ものだった。石橋凌さんの凄みを知っている人なら、このシーンがどれほど特別かきっとわかるはず。緊張感、鋭い眼差し、微細な表情の変化、静かな立ち振る舞い——そのすべてが圧巻で、息を呑んだ。

キリカ様とのシーンも、ドラマからさらにグレードアップした雰囲気の良さ、駆け引きの緊張感、そして監督の巧みな演出が際立っていた。テンポの良いストーリー展開と予測不能な展開に、最後まで目が離せなかった。

佐野勇斗とのバディ感も最高だった。信頼し合いながら進む二人の姿に胸が熱くなり、絶妙な掛け合いが作品全体のテンポをさらに心地よくしていた。スケールの大きさと煌びやかさが詰まった、まさに夢のような映画だった。

そして、目黒蓮のアクション。長い手足を活かしたダイナミックな動き、戦うごとに滲み出る気迫、繊細さと力強さを併せ持つ演技——スクリーン越しでも伝わる迫力に、彼の新たな可能性を感じた。

さらに、Snow Manの楽曲が映画館に響き渡った瞬間、胸が締めつけられた。物語とリンクし、感情を揺さぶる最高の演出。音響の良い環境で聴くと、その魅力がさらに際立っていた。

何より、目黒蓮の表情。喜びも苦悩も、たった一瞬のまなざしや仕草から伝わってくる。スクリーンを通して心に深く刺さる演技に、何度も心を奪われた。ここまでの表現力を持つ彼の演技は、ぜひ映画館で体感してほしい。

舞台挨拶では、佐野勇斗の言葉が涙を誘った。目黒蓮への深い想いが綴られた手紙、それを聞く目黒の表情——その場にいた人全員の心が震えたと思う。客席が埋まる様子をじっと見つめていた目黒の姿も、彼の作品への想いの深さを物語っていた。

この映画を通して、彼の覚悟と努力がどれほどのものだったのかが伝わってくる。スクリーンの中で生きる彼の姿を、ぜひ目に焼き付けてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
SM35

5.0終始面白い素晴らしい映画

2025年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

目黒蓮さんが演じるハルの迫力あるアクションシーンも見どころですし、佐野勇斗さんが演じるガクとのハルガクの最強バディ感も見どころです!
お金儲けの話だけでなく、絆、仲間の大切さなど人としての大切なことも教えてくれる作品です。
観終わった後、前向きな考えになれ、私も頑張ろ!、と思え、自信を持って胸張って生きてみようと思えます(*^^*)
とにかくとっても勇気をもらえます!背中を押してもらえます!!
目黒蓮さんをはじめ、キャストさんみなさん本当に演技が上手ですし、セットもとてもゴージャスです!
5回観ましたがまだまだ観たいです。
何度でも観たくなります!
老若男女、お子様でも誰でも楽しめると思います!
ドラマ版を見ていなくても全然観れます!!!
本当に本当に面白い作品なので迷っておられる方がいたらぜひぜひ観ていただきたいです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
y!me

5.0映画館でこそ映える作品

2025年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

TVシリーズを見ていなくても楽しめますよ。
むしろTVシリーズよりスケールアップしていてとても良いです。カジノの没入感など映画ならでは。→カジノ内部、CGではないとのこと。それを大きなスクリーンで体感出来ます

メインキャストがアイドルだと言うことで、若い女性向けと思って敬遠している方はもったいないですよ。むしろ男性向けかも。
年代上の夫婦にも、デートムービーにも、親子で楽しむにもお勧めです。
テレビシリーズにはなかった、アクションシーンもあり、個人的には大変満足しています。
主演2人のバディ感、え?あれはそうだったのかと言う驚き、とにかく満足度の高い作品です。配信で見ればいいと思っている方、
この作品は、大きなスクリーンと音響で見て聞いてこそ楽しめる作品ですよ😊
トリリオンゲームの世界を、ぜひ体験してください

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あや

5.0夢を持つっていいな

2025年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

サクセスストーリーだが大スクリーンに映える豪華さダイナミックさアクションもあり、ハラハラドキドキそことそこが?と想像超える展開であっという間の2時間。わがままという表現を使ってるが所謂自己本位なわがままではなく強い意志を持つってことなのか?目の前の困難を解決していく様がテンポよく自己実現させていくのがよい。老若男女が見ていた印象。家族で来ている人も多かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
月

3.0連ドラの劇場版って感じ

2025年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白さとしては普通でした。
序盤はストーリー展開が急過ぎます。
めめファンの為の映画なんだと思いました。
もうちょっとサブキャラを活躍させて欲しかったなー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みーもりぞー

ご都合主義で強引な展開。でもいわば現代のおとぎ話。夢に向かって挑戦していく躍動感を伝えてくれる話なのです。

2025年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

 原作・稲垣理一郎、作画・池上遼一による人気漫画を映像化した2023年放送のTBS金曜ドラマ「トリリオンゲーム」の劇場版。テレビドラマ版に続いて原作者・稲垣理一郎が監修を手がけました。
 ワガママで人たらしの“世界を覆すハッタリ男”【通称:ハル】と、気弱で心優しい“凄腕エンジニア”の【通称:ガク】という正反対の二人がタッグを組んでゼロから起業し、予測不能な作戦で、世界的企業の時価総額である1兆ドル(トリリオンダラー)を稼ぎ、この世のすべてを手に入れようと成り上がる前代未聞のノンストップ・エンターテインメント。ふたりが日本初のカジノリゾート開発に挑む姿を劇場版オリジナルストーリーで描かれます。

●連続ドラマ版のおさらい
 連続ドラマでは、まだ何者でもないハルとガクが、資金ゼロ・事業計画ゼロの状態から起業し、ハッカー大会、ECサイト、花ビジネス、ホストクラブ、スマホゲーム、動画配信サービス、キャッシュレス決済と、あらゆる事業に挑戦。予想の斜め上を行く方法で成功を重ねていく姿が、毎回テンポ良く爽快感たっぷりに描かれました。
 全話を通して繰り広げられた巨大企業「ドラゴンバンク」と覇権を奪い合う攻防戦は、最後まで目が離せないスリリングな展開となり、ついに最終回ではハルとガクが「ドラゴンバンク」買収まで辿り着いたのです。そのラスト、ハルとガクが2年後に再会するシーンでは、ハルが「俺らのロードマップの続きを始める!」と高らかに宣言。事業内容は明かされぬままドラマは幕を下ろしたのです。

●ストーリー
 世界No.1企業の時価総額と同等の資産、1兆ドルを稼いでこの世のすべてを手に入れるべく、さまざまな事業に挑戦しては予測不能な作戦で成功を重ねてきた天王寺陽(ハル・目黒蓮)と平学(ガク・佐野勇斗)。「トリリオンゲーム社」を日本トップクラスの大企業にまで成長させた二人が次に挑む事業は、日本初のカジノリゾート開発です。世界一のカジノ王・ウルフを次なるターゲットに定める彼らだったが、裏では2人の友情を引き裂く巨大な陰謀がうごめいていました。
 ドラマから引き続き、ドラゴンバンクの社長令嬢・ハルの元婚約者黒龍キリカ(今田美桜)、トリリオンゲーム社長の高橋凜々 / リンリン(福本莉子)、投資家で二人を影で支える祁答院一輝(けどういん かずき・吉川晃司)も登場。
 いまだかつてない危険と隣り合わせの世界に飛び込むハルとガクを待ち受けるのは、駆け引き、騙し合い、甘い誘惑など、これまで以上に難解な強敵に立ち向かうことになります。誰が味方で誰が敵か、日本社会を揺るがす巨額マネーゲームを制することはできるのでしょうか。トリリオンゲーム史上最大の“ハッタリ”に大注目です。

●解説・感想
 ドラマ版で、宿敵「ドラゴンバンク」を買収した時点で、話は完結したように感じていました。新たな劇場版と聞いて、もうネタはないだろうと思っていたら、そうきたかという感じです。
 ドラマ版時代から、話はぶっ飛んでいて、ツッコミどころ満載でしたが、それが劇場版になってパワーアップしました。
 まずカジノ事業において、1番課題は、国の許認可をどう取り付けるかです。そして現在候補地が5ヶ所あるなかで、どうライバルを押しのけて、選定地に選ばれるかという大きなハードルを越えなければいけません。それがセリフひとつでクリアーされてしまうのです。本当はそんな簡単なものではありません。
 またカジノの候補地が、岡山沖の瀬戸内海に浮かぶ小さな島になることも問題です。カジノとしてアクセスが悪すぎます。ハルがプレゼンしたように国際空港など小さな島に作れるのでしょうか。ハルの計画では島民が暮らす島の平地は避けて、岩場に建設するプランを挙げますが、空港・港湾など巨大インフラインフラ整備を必要とするなら、どうしても島の平地に手をつけざるをえず、島民の移転が不可欠になったはずです。それなのに島民は、絶対反対からハルの懐柔に乗ってしまいウェルカム状態にすぐ翻ってしまうところも疑問なのです。

 実は、今回の展開はカジノ事業の立ち上げが主ではなくそのあとの、カジノ事業の経営権を狙う外資とトリリオンゲーム側の攻防戦に主眼が置かれているのです。そのためカジノ事業の立ち上げのシークエンスは、かなり飛ばし気味になってしまいました。
 但しそんなご都合主義で強引な展開は、ドラマ版から本作の“お約束事”として軽く受け流す必要があるのです。本作で綴られるのは、いわば現代のおとぎ話ともいえる内容なので、いちいち現実味に乏しいと目くじら立てる必要はありません。
 むしろ本作に教えられることは、“THINK BIG”夢を持つことの大切さです。ハル一流のハッタリによって、次々成功を収めていくお話しは、この世知辛い世の中で徘徊しているわれわれに夢に向かって挑戦していく躍動感を伝えてくれるのです。

 それにしてもハルを演じている目黒蓮の演技は素晴らしく。ハルと一体化しています。ドラマ開始当初は、まだアイドル臭さも残っていたのですが、今回はハッタリのかましかたが堂に入っていて、誰もがそのハッタリに飲み込まれてしまいそうになる勢いなのです。今飛ぶ鳥を落とす勢いのSnow Manのファンなら必見でしょう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
流山の小地蔵

4.0爽快

2025年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマ観ていました

更に規模が大きくなって海外へ!
テンポも良く飽きずにあっという間

アクションかっこよかった

金塊って結構な重さがあると思うんだけどなぁ‥となったりしたけれどそれも良しとしましょー

コメントする (0件)
共感した! 7件)
M U

5.0劇場版トリリオンゲーム

2025年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ストーリーのテンポが良く、巨額マネーゲームの展開にハラハラ、あっという展開の連続で、こんなところから勝てるのか??、いや、勝つんだよな??と終始大興奮。
派手なアクションシーンも魅力。
起業ビジネス、マネーゲーム、アクションで、男性こそハマるかも。
ドラマ見てない勢で不安だったけど、全く問題なし、大満足の2時間!
映画面白かったので、帰宅後もちろんドラマ版履修。面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
rino

5.0娯楽映画で楽しい

2025年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

幸せ

あっという間に約2時間すぎてしまった。
ハルガクコンビは、久しぶりに素敵なバディが誕生。
なんとも言えないテンポの良さ。
また、脇もしっかりしてるから、バラバラさが感じられないチーム良さ。
本当に元気もらえて何度も何度でも観てしまう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
雪見だいふく

5.0スピード感と爽快感が最高!

2025年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

TVドラマからの視聴者なのですがスクリーン映えする作品でした。お涙頂戴系や恋愛ものの内容ではなくハラハラどきどきする頭脳戦を行うマネーゲームのサクセスストーリーです。見事な伏線回収がラストまであり、スッキリしました。モヤモヤは有りません。2時間があっという間の映画で見て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
じゅんりん

2.5周りは女性ばかり

2025年2月19日
スマートフォンから投稿

うーんこちらの作品は他の作品と打って変わって女性客ばかりの中で肩身狭く鑑賞。
理由はドラマ観ていたから…

映画じゃなくてもいいかな?という印象

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kou

5.0爽快で景気のいい、カッコよくて楽しい映画

2025年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

明るく楽しい映画で、見終わってスッキリ爽快な気分になり、カジノなどの華やかな映像にテンションが上がりました。目黒蓮さんがとにかくかっこ良いし、佐野勇斗さんのコミカルな演技も楽しかったです。他の出演者さんも大変かっこ良くて、邦画でこんなにかっこいい出演者が揃う作品はあまりないのではないか、と思いました。悪役さんや島民の役の人たちの演技も良かったし、エキストラさんと思われる人も、表情がなかなか良かったです。
この先のハルとガクの挑戦も楽しみなのでぜひ続編を作ってほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とうもろこし

4.5学芸会(褒めてます)

2025年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
吉住くん

TVドラマファンのお祭り

2025年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 本作で話の辻褄は一応合っており、物語は完結している。しかし、TVドラマを観ていない者には、そもそもなぜあんな巨大企業が出来たのか分からず、登場人物の背景や人間関係も殆ど不明のままなので、物語を推進する人物に全く肩入れ出来ない。だから、単なる騙し合いゲームの映画になっており、それとてさほどのカタルシスはなかった。やっぱり、TVドラマ・ファンの為だけのお祭り映画だったな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
La Strada

4.5映画館で見ないと損

2025年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

2時間の映画でしたがあっという間でした。ストーリーは展開が早くてグダつく事がないと思います。「そんな馬鹿な」と思う事もあるかもしれませんが、原作が漫画なのでそういう所もこの映画の魅力ではないかなと思います。
個人的に映画館で見た方が迫力あると思います。盛り上がるシーンではカメラワークやbgmが相まってより壮大に感じるので大画面のスクリーンで大音量のbgmを体感しながら見ることをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画好きのたいやき

5.0わがままという名の夢を持ちたくなる映画

2025年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

テーマがカジノということもありゴージャス感があり、心理戦のスリルもあり、アクションのカッコ良さもあり、2時間があっという間に感じる疾走感のある内容。目黒蓮さんと石橋凌さんの対決は背筋がゾクゾクするような重厚感があった。
ハルやガクのように信頼し合える仲間っていいな。
この映画における「わがまま」は、どんな夢を持っても良い、その夢は自分のための物で、外野から何を言われても自信を持っていいと言われているような映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ねりねこ

5.0ハルとガクの友情パワーは何があっても大丈夫

2025年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマ以上にハルとガクの友情パワーが炸裂していました。
見終わった後の爽快感がたまりません。
映画館の大きなスクリーンで、何度も見たくなる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぴよりん2025

5.0爆アガリムービー

2025年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

兎に角アガるしバディ物が好きな人には絶対に刺さる
更にはバディ物にありがちな女性陣は添え物的なガッカリ感は無し!
女性陣も其々のキャラが立っている
老若男女あらゆる世代が楽しめる最高エンタメムービー
ドラマを観ていない
原作ありはちょっと…な人達も絶対満足いくはず

コメントする (0件)
共感した! 3件)
天王寺月

3.5またまだトリリオンは続く

2025年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ド派手でスケールの大きなカジノ場は圧巻。
ハルの相手の懐に入り込む巧みな話術とハッタリは映画でも健在。

手足の長さを生かしたアクションも素晴らしかった。ハラハラするマネーゲームあり、

ドキドキする恋愛模様あり、ハルガクの友情でホロリとなり様々な要素が組み合わさって最後には胸がスカッとなる展開で見ごたえのある作品でした。

まだ続きそうですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
西国くん

5.0爽快で前向きになれる

2025年2月18日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

番宣をみて気になり観てきました。
原作の影響か男性が多かったのが印象的。

漫画は読んでいたので予備知識ありましたが
漫画・ドラマを観てなくても全然問題なしです。
クセの強いキャラなので実写化難しいのでは?
と思ってましたが、何とまさにハルとガクでした。
(実写のがかっこいいけど)
特に後半の畳み掛けと伏線回収が楽しかったです。
もう一度最初から観てなるほどーとなりたい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
umigasuki
PR U-NEXTで本編を観る