「TYCOON」ツイスターズ ブレミンさんの映画レビュー(感想・評価)
TYCOON
みんな大好きディザスタームービー、これはでっかいスクリーンで行かねばと思いIMAXで鑑賞。
とってもちょうどいいディザスタームービーで竜巻オタク達が真っ向勝負で立ち向かっていくストーリーが全編に渡って続いてくれるのでとても楽しい作りになっていました。
過去のトラウマから竜巻から少し離れていたケイトが旧友ハビに誘われ竜巻観測のチームに入って共に観測することになり、そこで出会ったYouTuberグループの揉めそうになりつつも、竜巻を消す方法という過去の目標を実現させに動くといった少し捻りの入ったストーリーに見入ってしまいました。
竜巻の虜になっているケイトとタイラーがメインで描かれているので、2人とも一気に気が合ってケイトの計画に乗り気になって力を貸してくれたりするので、序盤のワルな感じから一変して最高にかっこいいタイラーが十二分に渡って楽しめるので、グレン・パウエルのファンは間違いなく観た方が良い案件です。
登場人物のIQが全体的に高いのも高ポイントで、しっかりと作戦を練ってから竜巻へ向かうという流れを遂行してくれているのもあって、物語に説得力がありました。
VFXでの竜巻の暴走で街が破壊されていくのは災害の映像とはいえ迫力満点で、建物は木っ端微塵になっていき、車に乗っかったバカップルは見事に竜巻に吸い込まれ、とんでもないレベルの被害が画面いっぱいに広がります。
なぜこの地域に住んでいるんだろう?とふとした疑問が浮かびますが、日本にとっての地震のような身近なものなのかなと納得しました。
映画館をスクリーンごとぶち抜いてリアル4DXにしていたのは笑いました。あれだけでも観る価値がある。
音楽がどれもぶち上げてくれるものだったのもとても良くて、竜巻と対峙する時なんかはおどろおどろしい音楽が流れそうなところをアッパーチューンで昂らせてくれるという粋な演出が畳み掛けるようにやってくるので、絶望というよりかはヒャッハー!な気分にさせてくれる景気の良さがとても良かったです。
終わり方も結構好みなもので、竜巻まだまだかかってこいやー!みたいな感じで突き抜けて終わるのも良きでした。
思っていたほどの派手さはないにしろ、登場人物関係の面白さだったり、竜巻に対する切り口が新鮮なものだったりと、毛色の違うディザスタームービーが楽しめたのでオールオッケーです。
この調子でディザスタームービーじゃんじゃん出して行っちゃいましょう!
鑑賞日 8/1
鑑賞時間 11:30〜13:50
座席 Q-11