「ちゃんと面白い」怪談晩餐 なつさんの映画レビュー(感想・評価)
ちゃんと面白い
ショート動画が6作品。
多すぎず、少なすぎない感じ。
霊的、人怖もあるしそれぞれの感性が違うのが観ていてとても新鮮でワクワクする。
1話目
ディンドン
願いが叶うダンス。欲張りな女の子達は踊っちゃうよね。
踊れる女の子達が前提にあるので、ダンス動画はもちろん見ちゃう。しかし、女の子達の望みはオーディションに受かる、フォロワー数稼ぎ、憎い女の死。
1人の少女の死で自分達は恐ろしいことをした事実を知る。
しかし、1度の夢は叶うが、欲望は止まらない。
オーディションが増えたダンススクールで彼女達はディンドンをタップするだろう。たった1回のルールを無視して。
2話目
四足獣
医者の家系にも関わらず勉強もうまくいかず母親に怒られ、姉にも毒を吐かれる常に下を向く少女。
ある日「四足のものを殺せ」と何者かの声を聞く。
何ものかは分からないのだけど、彼女がどんどん「四足獣」の生き物を殺していってるのが、直接的ではないもののしっかりと描かれているので彼女の狂気が見て取れる。
成績も上がり下を向いてばかりだった彼女はもういない。髪の毛も上げ足取りも軽く自信に満ちた日々。
その裏では四つ足を殺し後悔も何もないだろう。
ある日姉の手によりペットのうさぎが殺されてしまう。
姉はヨガをしながら四つ足…
3話目
ジャックポット
今夜は牛骨スープだ。
これが印象的。
ジャックポットは当たりなのか外れなのか。
ジャックポットを引いた男がヤクザもんに追われる話。
カジノとかってヤクザと繋がってるだろうから←偏見
大金掴むと追われるし、寧ろ命もヤバいよねって話。
途中で現れた俺はお前とは違う!って言ってた霊はなんだろ。
大金を手にしてしまったことで命よりお金を取った男の話。タクシーの運転手さんは良くコイツヤベーって気づいたなぁ。
4話目
入居者専用ジム
個人的には今作が一番霊的な恐怖を描いていたと思う。
入居者が利用できるジム。23時に消灯だがそれによって怒る心霊現象。黒い女の子影に襲われてて亡くなる男。
全ての元凶はそのジムのルームランナーで髪の毛を取られ亡くなった女の霊でそれをオーナーの女性は隠していた。
そして、23時に利用していたのはオーナーの息子。
5話目
リハビリ
事故で運ばれる女。足を見ると両足がない!叫ぶ彼女。
だんだんと意識があやふやになっていき、気づくと白い部屋、白いベッド。足はある。
自分はどこで何をしているのか分からない。
そこへ女性が1人入ってきて、あなたはウィルスに感染してしまい、脳の機能を低下しないようにルームランナーで走り続けなくてはならないと…なんだと!分からん!
いきなり、白いベッドしかない部屋にルームランナーとかシュールで笑えてくるし、時間以内に走れとかなかなかにハード。キューブまで出てきたよ。
結局、精神が壊れてしまいアウト。マウスと繋がれていた様でその装置を外す。足の無い脳死状態の彼女。「意識がある状態でこの実験をしていたならどうでしょうね」「きっと地獄でしょうね」彼女は起き上がる。瞳には一筋の涙。彼女は意識があったのかもしれない。
6話目
モッパン
日本でもYouTubeでモッパンは多いし、番組とかも良くやってたよね。あれはもう無くなったのかな。
私はあまり見ないけど見たいと思うのはもちろんこんなに食べるの!っていう気持ち良さと綺麗に食べるの2点。
どこ界隈でもライバルはいるみたいだけどモッパンにもいるとは。しかも、もぐもぐさんがライバルを一方的にこき下ろす動画を晒して女王を気取ってる。
YouTube的にあんなに表立ってヤラセを指摘したり、勝手に勝負したりとかどうなの?とは思うが対決中の食べ方が汚くて萎える。たぶんこれも監督さんの意向だと思うんだけど、どんな手を使ってでも相手に勝つってのが伝わるけど、やはり汚らしい。失礼な表現だけど乞食のよう。
薬入りのシャンパンを送って相手を再起不能にするも、本人も下半身が肥満のレベルを超えて恐ろしい。
これは人間やめてるわ〜
人怖をモッパンでするの素晴らしい。
ドワーフさんって誰?
1番好みだったのは5話目のリハビリ。
ショート動画だからこその恐怖とわけわからない感覚を共有でき、謎の部分も謎のままなのが良い。こんな謎展開はショートならではで、えっえっ?てなってる間にストーリーが運ばれていくし不思議な感覚なんだけど、1番出会いたくない恐怖。
ショート動画をたくさん観れるのは贅沢だなぁ。