心平、のレビュー・感想・評価
全6件を表示
心平。なあ、おまえはここに居ればいいんだよ。
ここで生きていく、なのか。ここでしか生きられない、なのか。
ラストシーンを見るかぎり、ここで生きていこうとする心平の決意は感じるが、はたして彼ひとりで生きていけるのか不安は拭えない。結局誰かの助けは必要で、でもその助ける誰かも誰かの助けは必要で、結局社会は、何人もの人のつながりで成立しているのだろう。人それぞれに性格や能力があるように、人それぞれに社会における役割がある。心平は、心平のできることをやればいい。これは、閉塞した今の日本の過疎で日常的に起こっている問題。障碍者、高齢者、、社会の弱者はいくらでもいる。年老いた父と障碍をもつ兄を持つ妹のいちごだってその一人だ。
日本全国旅をしてもかつての繁栄の面影はいくらでも目にするが、華やかな未来を予感させる風景(それは大都会東京も含めて)はひとつもない。この先、日本はどうなってしまうんだろうという不安しかない。
先日、与党総裁選におけるニュースで、かの若手候補が「年金受給は80歳を越えてからでもいいのでは」と言ったそうだ。日本の男性の平均寿命は81歳なんだぞ?40年近く(もしかしたらそれも延ばすのか?)払ってきて、たった一年しか年金がもらえないってことか?
また、東大の授業料も来年から2割増し(54万5800円→64万2960円)だそうだ。国立最高学府はまったく縁はないが、それでも気の毒に思えてしまう。タダ同然でさえいいと思うのに。
国は、なにか方向性を誤っているよな。なあ、心平。
いちご。
震災から3年後の福島で暮らす35歳の知的障害を持つ35歳の男とその家族の話。
仕事が続かず父親から小遣いを貰っている心平が、帰還困難区域よ空き家に入って空き巣を繰り返し…というストーリー。
知的障害を持つ主人公が題材とはいえ、倫理的どうなんだろうと思っていたけれど、一応心平の理屈は筋が通っていてちょっと安心…まあ最低だけどねw
それよりも一平は自分がこの先働けなくなった時のことをどう考えているのかがまるで画かれず、モヤモヤモヤモヤ…いちご頼みですかね?
いちごが結婚しないのか出来ないのかは判らないけれど、心平のことの影響はありますよね。
ということで、寧ろ主人公は妹なんじゃないかという感じ。
重い空気感になっていなかったのは良かったけれど、もうちょっとテンポ良くみせて欲しかったかな。
家族
心平を主軸に描かれていたけど、妹のいちごの兄に対する葛藤や父の一平の心情が見ていて切ないとはまた違うかもしれないけどなんとも言えない気分になった。けれど見終わった後にまた頑張る元気をもらった映画だった。
心平がどうのというより、 震災後の福島の人たちの日常生活、みたいな...
心平がどうのというより、
震災後の福島の人たちの日常生活、みたいな映画だった
そのせいか、
心平の症状とか態度とかに一貫性がなくて、
場面場面での都合通りの存在の仕方だったけど、
この映画の場合はそれでいいかな
いちご、がんばれ!
全6件を表示