「自分には必要のない映画でした 読みが浅いんだろうと思いますが、率直な感想です」ナミビアの砂漠 nakajiさんの映画レビュー(感想・評価)
自分には必要のない映画でした 読みが浅いんだろうと思いますが、率直な感想です
ちょっといい女の話ですから
恋愛偏差値の低い人間とは人種がちがう
だから、何が不満なのかさっぱりわかりませんし、永遠に交わることの無い異世界の話です
たかが21歳で何も無くて、生きづらいって
もうちょっと生きてからにしてもらいたい
持ってる物の価値もまだわからんでしょう
自分がどれだけ恵まれているか
その持ってる物にあぐらをかいて何もしてこなかったんでしょうが
って思うだけです
彼女を見てると、何がやりたいのか?何が好きなのか?サッパリわからない
ただ生きてるだけ
人生って意外に短い
20歳超えると加速するように歳をとっていく
なんで、このご時世に男に頼ろうとするんだろう
彼女が魅力的に見える要素は皆無です
世話を焼いてくれるけど、退屈な男
でもズボラなあんたには必要不可欠でしょう
退屈なら自分で面白くすればいいのに
カッコイイ男に乗り換えてみれば、ダンボールのトマトを腐らすようなお坊ちゃん男
ズボラ同士がひっつけば、ゴミ屋敷になりますよ
同棲ならいいけど、親に紹介するくらいだから、結婚前提?
大丈夫かなあ?
暴力振るわれてもガマンする男には見えないけどね
そのうち耐えきれなくなって別れるでしょう
更年期障害のヘレンさんを、優しく見守った旦那の西川きよしはエラいと思うよ
会話が空虚だって?自分が人の話を聞かないのに、今さら相手してくれというのも虫が良すぎる
ただのワガママな子供ですやん
まあ21歳ゆうたら子供かな
突然、唐田えりかが出てきて、誰でもわかっているような、あたりまえの事を、さもいい事のように語って出番が終わりました
一体なんだったんでしょうね
で、結局、精神の病気ですか
なんでも病名付けたら満足なんですね
これ、病気の話なの?
カンヌで賞をとったそうですが、あちらの人の評価はどうだったんだろう?
別にどうでもいいけど
ナミビア砂漠は何も無い砂漠の意味もあるとか
ほんま、何も無い映画でした
これをいい作品という人はリア充なんだろうな
羨ましいよ
河合優美が、もてはやされている
まあ、最近にはいない、エロさのある24歳ですね
といって、まだ彼女が出演しているから観ようというほどでも無いけど
ダンスも得意なうえ、英語もペラペラらしいので、さっさとハリウッドに乗り込めばいいのに
いつまでも日本にいたら、あっという間に旬を過ぎてしまうよ