マルチェロ・ミオ : 関連ニュース
安藤チェアマンが総括する第37回東京国際映画祭
日比谷、有楽町、丸の内、銀座地区に開催地を移して4年目となった第37回東京国際映画祭(TIFF)。10月28日から11月6日にかけて世界各国の作品が上映され、国内外から多数の来場者が訪れるイベントとなった。新たに設置したウィメンズ・エ... 続きを読む
2024年11月12日日本映画「敵」が東京グランプリをはじめ3冠!長塚京三が最優秀男優賞に輝く【第37回東京国際映画祭】
第37回東京国際映画祭のクロージングセレモニーが11月6日、東京・TOHOシネマズ日比谷で行われ、日本映画「敵」が東京グランプリ/東京都知事賞、最優秀監督賞(吉田大八)、最優秀男優賞(長塚京三)の3部門を受賞した。原作は筒井康隆の同名... 続きを読む
2024年11月6日米倉涼子、綾瀬はるか、芳根京子、菊地凛子、橋本愛 華やかドレス&着物でレッドカーペットを闊歩!【第37回東京国際映画祭】
第37回東京国際映画祭が10月23日、東京・日比谷で開幕した。東京ミッドタウン日比谷ステップ広場にはレッドカーペットが設けられ、女優陣が華やかなファッションで、観客を魅了した。 オープニング作品「十一人の賊軍」の鞘師里保は、山田孝之、... 続きを読む
2024年10月28日【第37回東京国際映画祭】菊地凛子「映画は共通言語」 フェスティバル・ナビゲーターとして抱負を語る
第37回東京国際映画祭のオープニングセレモニーが10月28日、東京・日比谷の東京宝塚劇場で行われた。フェスティバル・ナビゲーターを務める俳優の菊地凛子が出席し、「初めての参加で名誉あるお仕事をいただいた。映画は共通言語。映画を通じて多... 続きを読む
2024年10月28日第37回東京国際映画祭が開幕 レッドカーペットに審査委員長のトニー・レオン、米倉涼子、綾瀬はるからが登場
第37回東京国際映画祭が10月28日、東京・日比谷で開幕した。東京ミッドタウン日比谷ステップ広場にはレッドカーペットが設けられ、トップバッターとしてオープニング作品「十一人の賊軍」から山田孝之、仲野太賀らが登場した。 「十一人の賊軍」... 続きを読む
2024年10月28日第37回東京国際映画祭、コンペティション部門に日本映画3作品「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」「敵」「雨の中の慾情」
第37回東京国際映画祭(10月28日~11月6日開催)のラインナップ発表会見が9月25日、都内で行われた。コンペティション部門には、大九明子監督の「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」、吉田大八監督の「敵」、片山慎三監督の「雨の中... 続きを読む
2024年9月25日第37回東京国際映画祭の予告編完成! 「ガラ・セレクション」部門全13本も発表
第37回東京国際映画祭(10月28日~11月6日開催)の予告編(https://youtu.be/eWZGEUPBYjs)が完成し、9月20日から都内近郊の映画館での上映が始まる。 約60秒間の予告編には、オープニング作品の「十一人の... 続きを読む
2024年9月20日第37回東京国際映画祭、オープニング作品は「十一人の賊軍」! クロージングはマストロヤンニとドヌーブの娘の物語
10月28日~11月6日に開催される第37回東京国際映画祭のオープニング作品とクロージング作品が発表された。 今年のオープニング作品は「十一人の賊軍」(11月1日公開)で、「日本侠客伝」(64~71)、「仁義なき戦い」(73~74)シ... 続きを読む
2024年9月12日第77回カンヌ国際映画祭ラインナップ発表 コンペにコッポラ、クローネンバーグ、ポール・シュレイダー、ヨルゴス・ランティモスら 追加作品にも期待
5月に開催される第77回カンヌ国際映画祭の、オフィシャル部門のラインナップ第1弾が発表になった。第1弾というのは、これから各部門で例年通り、追加作品が出ることがすでに予告されているからだ。 フランスの気鋭、カンタン・デュピューの「Le... 続きを読む
2024年4月12日全9件を表示