「ラストはオンエアーのライトがついたところ」サブスタンス 木花咲耶さんの映画レビュー(感想・評価)
ラストはオンエアーのライトがついたところ
良いところ
生々しい若さへの渇望がありありと
?なところ
質量保存とかガバガバな科学法則
ギャグか?これ
ラストのスプラッシュシーン要らん
オンエアーのライトついたところで終わった方が余韻があってよかったのでは?
意識と記憶を共有しない自分って共存する理由がないな。単に生存装置としての本体では共存じゃなくない?まあ、あれだけの注意事項に対してあんなに甘い認識で薬物使う人間がすでに自分の共感の範囲を越えてて、とにかく愚かな存在に見えてた。言葉を選ばなければ馬鹿じゃねーの?ってところ。それはそれとして終盤の展開はギャグにしか見えなかった。悲劇っぽく狂気を描いてるようだが、あの存在をステージまで連れて行くあたりどこまでリアリティラインを引いてるかが見えなくなって冷めた。そこまでは生々しくて面白かった気もする。
コメントする