劇場公開日 2025年6月20日

  • 予告編を見る

「1920的なレトロが違和感。しかし画像は綺麗。しかしストーリーが意味わからじ。」メガロポリス 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)

2.5 1920的なレトロが違和感。しかし画像は綺麗。しかしストーリーが意味わからじ。

2025年6月21日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

難しい

コッポラ✖︎アダム・ドライバー ならお客さん来るよなぁ そこそこ盛況🈵

しかし 上映映画館が極めて少ないのが 全て。
上映側も 作品を試写として見て 判断は相違ないから 今週は新作がバラけまくり

上映側 系列映画館側のプロの目は 節穴では無かった。

とにかく わけわからない。
😪眠い というより 画像 俺個人との相性がイマイチ。

わけわからない 時間の停止 もイマイチ【予告編動画にあり】

そして ローマ風→1920アメリカ風
の 最新鋭映像の『古臭さ』が正直 嫌でした。

中途半端な近未来❓

局所的な画像は美しい🤩けれども

何故か スマホ📱もパソコン💻もテレビ📺的なものも無い
よく 『未来映画で観がちな 空間に操作画像が浮かび上がり 手で操作』も皆無

まあ日本で言うと 昭和40年くらいか❓画像の綺麗さだけは近未来
ツーか 大正ロマン感満載 変な髪型

格差社会の解消も テーマのはずだが
エンドロール スタッフロールの各人の文字の大きさが
信じられないレベルで格差 プロデューサーレベルが大きいと言うより
通常のスタッフさんが チッコすぎやねん
『Microsoft Word』で言うと 24ポイント と 6ポイント 普通使わんねん6ポイント

あっ 時々寝てた😪😪 ので ストーリー自体 言いたいこと自体 よくわからなかった ジジイでございます。
もしかしたら 良い話かも 皆さんも 映画館で確認して。

🈶有料パンフは 区切りは明白で 悪くは無いけど 文字多い。コラム的なの要らんがな個人的に
コラム好き 有料パンフ🈶蒐集家の人是非。

ダスティン・ホフマン いつ出てた❓

満塁本塁打
トミーさんのコメント
2025年7月4日

共感ありがとうございます。
ラスト大団円?あの人たちは動く歩道に乗った事が無い?

トミー
トミーさんのコメント
2025年7月2日

ブルータリストみたいな作品だと本領発揮したんじゃ?と思いました。ラリったカエサルの映像が意味不明、何だ?あの千手観音。

トミー
満塁本塁打さんのコメント
2025年6月23日

おぞましいですね。なんとなく覚えてます😪

満塁本塁打
toshijpさんのコメント
2025年6月23日

僕の記憶が間違っていなければ、処女(?)をオークションに掛けるくだりでとんでもない額を提示した大富豪さん。確かめたいけれどもう一度観る気にはなりません。

toshijp
seiyoさんのコメント
2025年6月22日

こんにちは〜。私もダスティン・ホフマンさんわかりませんでした。
エンドロールのスタッフロールに
JAPANUNITがあり、日本人が多数。なぜ?

ありがとう〜
と歌っていましたが

seiyo
seiyoさんのコメント
2025年6月22日

こんにちは〜。
私もダスティン・ホフマンさんわかりませんでした。
エンドロールのスタッフロールに
JAPANUNITが。
日本人の名前が多数ありました。
なぜ??

seiyo
talismanさんのコメント
2025年6月22日

ダスティン・ホフマン、かなり最初の方で出ていました。後の方でも!かなり嬉しかったです!

talisman
Bacchusさんのコメント
2025年6月22日

そうなんですね(汗)
結構眠かった感じですかね…まあ私も寝はしないけどでした。

Bacchus
りあのさんのコメント
2025年6月22日

共感、コメントありがとうございます。
時代設定もストーリーも意味わからず、すごく眠かったです。
細かなところに気を配ってるとのレビューも有りましたが、時間を止めたりしてSFっぽいのに服装は???
ストーリーも何がしたかったのか意味不明でした。

りあの
すかちんさんのコメント
2025年6月21日

コメントありがとうございます
劇場の数もですが本国での公開後も長いこと公開未定。
コッポラが作りたかったものなのか
志半ばで色々あきらめたのか。
中身も中々しんどいですね。

すかちん
Bacchusさんのコメント
2025年6月21日

まとまり悪くて終わりよければ?みたいな感じしかしませんでしたw

Bacchus
カール@山口三さんのコメント
2025年6月21日

前から9列目なのに最前列で見るような画面の大きさと字幕でした。
映画館に一言忠告しときました。
クッソ!✖️5

カール@山口三