「あにーのこと。良作なれど…」ANORA アノーラ またぞうさんの映画レビュー(感想・評価)
あにーのこと。良作なれど…
クリックして本文を読む
画角にはところどころ雑味もありつつも、最初から最後までコントロールされた作品ではある。途中から明らかにフックアップされるイゴ兄、賑やかし→お笑い要員→ヒーローに。イヴァンが心変わりしてくるかと思ったがそうではなかった。いちばん笑えたのはオヤジの爆笑シーンかな。
でも世界で賞を取りまくってるところ、やっぱりマタゾウの眼は社会とズレて来てるなと。エロシーン、どうせ本当の底辺を描くつもりも無いのにここまで要る?男向けエンタメの一要素として割り切ってるならヨシですが。ワタシもディランのやつの方が楽しめた。
コメントする
またぞうさんのコメント
2025年3月16日
コメントありがとうございます、なるほど!確かにそうも読めますね!ただあの絵柄の上のコピーで事前にそれを読み取ることはおいらには無理で、やっぱり騙された感抜けません…。
もりのいぶきさんのコメント
2025年3月15日
またぞうさん、コメントありがとうございます。・_・
確かに、ミスリードされたかなという感じです。@△@
・ボスターの絵柄から感じる明るさ
・ポスター右側に書かれた宣伝コピー
ニッコリ笑った幸せそうな二人の絵の中に
" おとぎ話ではなく、現実 "
と書いてあるので、これはもう
” 現実に起こったシンデレラストーリー ”
かと思ってしまいます。(思いました)
けれど、あのエンディングを知った上でもう一度良く
コピーを読み返してみると
” 夢見るシンデレラの末路、現実はこんなもの ”
という意味にも読めるではないですか。
…うーん。
このコピーを考えた人、すごいです。
すごいですが、拍手する気にはなれません…@_@;;