傲慢と善良のレビュー・感想・評価
全93件中、1~20件目を表示
婚活ってなんなんだろう
原作小説は未読で鑑賞。
ハイスペック男子が婚活をして、ある女性とお付き合いをし、結婚目前までせまるが、突如としてその女性が姿を消してしまう。そこから、本当の彼女の感情と自分に向き合っていくストーリー。
個人的には私自身も婚活サイトやマッチングアプリを利用したことがあり、リアリティがあるなと感心してしまった。
特に、「婚活は就活に似ている」という言葉。お互いが雇用者かつ就活生の目線で相手を見定める。このひとは本当に信頼できる人なのか、欠陥がないかを探している。相手を品定めするような傲慢さを持ちながら、表面上は善良な人物を繕う。まさにタイトルどおりのことが起こっているのが今の婚活市場であると本作は言っている。
ネットを通じて不特定多数の人と交流ができるようになった今、結婚という人生の一大イベントにおいて、多数の人の中から自分に合う人を探し出すのに労力を使うことは自然で、広く浅く知り合うためには善良を演じなければいけないし、相手が自分の理想に反した場合はすぐに切り捨てていく傲慢さも必要になってしまう。
作品中では、彼女が突如として家出してしまうところから、ストーリーが動いていく。
高スペックがゆえに、女友達も多く、彼女たちはよからぬ嫉妬や噂話を広めてしまう。それを心配する彼女と主人公自身も引く手あまたがゆえに、この彼女と結婚してしまって本当に良いのだろうかと揺れ動く。
色々あって、最終的にはお互いが思っている「こういう自分でありたい」と相手が「好いてくれる自分」にはギャップがありましたという結末。
婚活を通じて相手の本心にせまる純愛ストーリーだった。
子育て中に出会えて良かったと思う映画!今の子供達は今後もっと婚活に苦労する。
原作はあえて読まずに、観に行きました。回を重ねる後に、そして副音声も聞くと、さらに新しい気づきと学びがあった。
自分と夫の結婚について、どれだけ傲慢だったか、、だから今夫婦関係で悩みにぶち当たっているんだと気づきた。でも傲慢な結婚の中でも、善良さも確かにあって、それこそ、私が今後の人生で大事にしていくべきもの。自分の軸や、夫の良さに気づけたから、これから夫婦関係に悩んでも、軸に戻ってこれると、夫婦関係の悩みの解決策を映画を通して、気づかせてもらえた。
また、今、小学生達の子育て中だけども、今は小学生達も、ゲームやYouTubeがほとんどの子達の日常になり、公園に行く子の方が少ない。高校生達は友達になりたかったら、対面ではなくインスタのメッセージから。。非対人コミュニケーションが多い日常を過ごす子達は、今後はさらに、面と向かって相手と向き合うことに恐れ、親から傷つかないように守ってもらってばかりで傷つくことへの耐性がない子供達は、恋愛へのトライにも臆病になるのは必至だろう。
しかし、親の関心ごとは、もっぱら、「我が子がどんな仕事に就けるのか」。そのための支援に、親は凄まじい労力を費やし、そのために母親はいるのかと思うほどだ。教育熱が高い地域に住んでいるけれど、習い事の話題ばかりで、子供が誰かと結婚したがった場合、我が子はできるか?という話は聞いたことがない。。
結婚は親は介入できる問題ではない、と思っていたが、子供時代に、色んなことを親に決められ、それに従順に過ごしてきた子供達は、恋愛したくなったとき、自分はどんな人生をあるみたいか、どんな人が好きか?という事にも気づけなくなるのは、当然だなと思った。
現代の少子化の原因は、不景気や結婚観の多様性だけでなく、子育てをする私たち親の関わりも十分にあるんだと私は感じた。
婚活中の方だけでなく、子育て中のママ達にも、おすすめしたい映画です!
藤ヶ谷くんと奈緒さん、皆さんの演技はとても自然体だけど、計算され尽くしたもので、さすがだなと感じました。ラストの2人の表情、お二人の人柄が滲み出ていた。
普通のラブストーリー
最後まで気持ちがついていかず…
面白かった
何度共感したか分からない言葉や感情たちが溢れてきます
原作を読んで映画を観ました。
もちろん原作の全てが入っている、という訳ではありませんが辻村先生が仰っていた通り、伝えたいことは全部詰まってると感じました。
映画だと真実や架はこんな表情をしていたんだなあと言葉を含めグッとくるものがありました。
また、原作でもグサグサと刺してきた人間の弱い部分や醜い部分が描かれていて、主人公たちに心打たれたりちょっと苦手になったり感情移入沢山してしまいました。
後半は映画オリジナルで、場所も違いますし所々フィナーレまでの動き方も違う部分もありましたが、自然に繋がってましたし、私はとても好きな流れでした。2人が感情を露わにしてるところには心打たれるものがありました。もう一度見たいと思える映画です。
キャスティングが合っていた
婚活だからってナンバーが「お93」って・・・でも希望は叶う
2024年映画館鑑賞92作品目
10月13日(日)イオンシネマ石巻
ACチケット(ポップコーン&ドリンク付き)1400円
原作は『朝が来る』『ハケンアニメ!』『かがみの孤城』の辻村深月
監督は『東京喰種 トーキョーグール』『サヨナラまでの30分』『ブルーピリオド』の萩原健太郎
脚本は『最終兵器彼女』『ホテルローヤル』の清水友佳子
婚約者に逃げられる青年実業家な話
70点でも上々
僕なんか自惚れの過剰評価でもせいぜい39点
結婚なんてある程度妥協しないと前に進まないし100点を求めたらうまくいかないよ
なんやかんやでまさかのハッピーエンド
それは『愛のむきだし』や『僕等がいた』を彷彿させた
まだ終わらないの?と感じたけど引っ張る理由が最後でわかった
前田美波里演じる結婚相談所所長が「傲慢と善良」について含蓄に富む解説
桜庭ななみが『ブザービート』の相武紗季を彷彿させる嫌な女を好演
もうちょっと売れても良かった気もするがまだまだこれから
現在公開されている黒沢清監督2作品にも出演している吉岡陸雄はいま旬なのか
甲高い声は舞台向きだが映画やTVドラマでは不自然な気もする
吉田鋼太郎や堀内敬子みたいに腹の底から出てる感じともまた違うんだよなあ
「夢中になる」「必死になる」「熱くなる」それらは傍目から見ればカッコ悪いかもしれない
だがクールを気取ってカッコつけてばかりいる冷笑主義者よりは幸せになれる可能性が高いと思うよ
たった一度の人生だもん
無駄に生きるな熱く生きろ
少なくともそれは感じた
もう手遅れだけど
配役
地ビール会社2代目社長の西澤架に藤ヶ谷太輔
英会話教室で働く事務員の坂庭真実に奈緒
真実が出会う災害ボランティアのリーダーの高橋耕太郎に倉悠貴
架の友人の美奈子に桜庭ななみ
架の友人の梓に小池樹里香
真実の姉の岩間希実に菊池亜希子
希実の息子に房野晃士
架の友人の大原に小林リュージュ
大原の娘に秋山加奈
真実のかつてのお見合い相手だった金居智之に嶺豪一
金居の妻で元ヤンキーの中﨑絵梨奈
金居の息子に高橋好史
金居の息子に高橋和正
真実のかつてのお見合い相手だった歯科医の花垣学に吉岡陸雄
遊園地で再会する真実の同級生のいずみに里々佳
いずみの彼氏に前田瑞貴
架の元カノで現在は結婚し出産し職場復帰するアヤに森カンナ
架の婚活相手に馬場奈々瀬
架の婚活相手に植松愛
架の婚活相手に西山真央
架の婚活相手に倉田奈純
架の大学時代のゼミ友高城に土居健蔵
カフェの老女に加藤美智子
町役場の職員の小堀洋一に田島潤
ボランティアの女子高生に柑野菜摘
真実の父親の坂庭正治に阿南健治
真実の母親の坂庭陽子に宮崎美子
飲み屋のママの仁科よしのに西田尚美
結婚相談所の所長の小野里に前田美波里
「これも傲慢さなのかな?」
タイトルなし
かつて、ぶりっ子なんて言葉が大流行りしました。
女子トイレと男子の前では、ガラリと態度が変わる女。
松田聖子さんの事です。
デビュー当時の聖子さんは、男子からは大人気でしたが、女子からは総スカンを食らっていました。
しかし、すぐに女子からも絶大な支持を得ます。
素顔はさっぱりした人だと見抜かれたからです。
奈緒さんは若い頃の富田靖子さんに似てるので、この映画のぶりっ子ヒロインは、サイコパス化して性悪女どもを血祭りにあげるんだろうな、と思いながら観ていましたが、真っ当なラブストーリーでした。
奈緒さんは前半のぶりっ子と、後半の自然体を上手く演じ分けていたと思います。
が、この程度の変化では、藤ヶ谷くんファンから、やっぱこの女ぶりっ子じゃね?と、裕木奈江さんのような理不尽なバッシングを受けないか、心配になってしまいます。
松田聖子さんのように男を取っ替え引っ替えする女傑や、富田靖子さんが出ると期待してしまうサイコさんにまでならなくとも、「疑惑」の岩下志麻先生のように「あんた、最低ね~」なんて言いながら、桜庭ちゃんの顔面にワインぶっかけるぐらいの豹変ぶりは観たかったです。
若者たちの葛藤、そして共感の壁
普段はあまりこういったタイプの映画は観ないのですが、話題になっていたので見に行ってきました。
奈緒さんが演じる坂庭真実の行動や感情の描写に共感できず、むしろ苛立ちを覚えました。若さゆえの葛藤や駆け引きであることは理解できるものの、彼女の振る舞いに感情移入するのは難しかったです。恋愛の中で人間の複雑な心の動きが描かれているはずなのに、その描写が浅く感じられました。
物語が進む中で、藤ヶ谷太輔さん演じる西澤架との復縁がクライマックスとして描かれますが、終盤にかけて急ぎすぎた印象があり、感情の積み重ねが足りず、復縁の瞬間にさえも共感することができませんでした。特に、駅のホームで二人が再会するシーンはあまりにも予想通りで、新鮮さがなく、退屈さが残りました。
傲慢ではなく、善良でもなく
たくさん読まれた作品が原作ということでチョイス。眼を見張るようなストーリー展開はありませんでしたが、あるいはそのせいか、登場人物たちのセリフには色々と考えさせられました。
対する相手の本当のところなんて分からないし、さらに自分の今の感情すらみえないこともあります。それをサポートしてくれるのは、やっぱり周りの誰かなんですよね。
ときに邪魔する声もありましたが、小野寺さんやよしのさんといった年長者の言葉が二人に、そして私にも気付きを与えていました。特によしのさんの「カッコ悪く見えたってことは…」なんてズルい一言でしたよね。
良く思われたいと思う相手であればあるほど、男はどうしたってカッコつけてしまいます(女性も同じなんでしょうか)、それが相手が望む望まないにかかわらず。その点は大多数のペアで同じはずなのにたどる道はそれぞれ。それを左右するものを「妥協」なんて言葉を聞くこともありますが、それを「ビジョン」と表現されたところも目が覚める思いでした。
人との出会いに恵まれた二人が、それをもとにビジョンを身につけていく、そんな二人の成長を見るストーリーにも思えました。終盤に彼が元カノに対して発した言葉も、そんな変化を象徴していたようでした。
彼に対しては私も「嘘ついてまで一緒にいたいと思ってもらえてたんじゃない」って声かけてあげたかったなー。
良い作品です
お互いの素の部分の良いも悪いも尊重し合えるわかりあえる人が運命の人
全93件中、1~20件目を表示