劇場公開日 2024年6月28日

  • 予告編を見る

ボーン・トゥ・フライのレビュー・感想・評価

全28件中、1~20件目を表示

2.5下町トップガン。 この後第三次世界大戦が勃発したんだよね…。

2025年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
たなかなかなか

目くばせにはぬかり無し

2024年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 恋愛要素を抜いた中国版「トップガン」。多分に国威発揚的ではあるけれど、男の子にはメカニカルな戦闘機を、女の子にはワン・イーボーの甘いマスクをと目くばせも巧みで、直球の胸アツ展開とド迫力の空中戦映像で、なんだかんだで終盤にはグッと来てしまった。うまいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
La Strada

3.0中国空軍恐るべし

2024年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

優れた操縦技術を持つ空軍パイロットのレイ・ユー。彼の才能を知ったテストパイロットチームの隊長・チャン・ティンからチームへ誘われ、試験の結果レイはテストパイロットに選ばれた。レイをはじめとするパイロットたちは新世代ステルス戦闘機のテスト飛行任務に就くが、テスト飛行は精神的にも肉体的にも想像を絶する過酷さだった。極限状態の中、成果を出せずいらだちを覚えていたレイは、総合力でライバルのドン・ファンに負けていた。しかしティン隊長からステルス機のテストフライトの相棒に指名され・・・さてどうなる、という話。

中国がアメリカを仮想敵国として軍事力を向上させようと開発に拍車をかけている様子が知れた。空母も持っているし、日本の自衛隊は大丈夫かと不安になった。
レイ・ユー役のワン・イーボーがメチャイケメン。ちょっと自分勝手な所は有ったが、前線の仲間のために限界を知り、性能を向上させようとする向上心からのものだと伝わってきた。
中国は、自分たちが勝手に自分の領土だと言い張ってる南沙諸島へ他国戦闘機が来たら撃ち落とす、なんてやらかしそうで不気味だった。
中国空軍、恐るべし、と感じた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りあの

5.0感動で涙

2024年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吗

2.5眼福眼福

2024年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みき

4.0ワン・イーボーさんかっこよすぎです。😍

2024年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

2024年劇場鑑賞7本目は、広島の八丁堀にある「サロンシネマ」さんで「ボーン・トゥ・フライ」🛩️

中国版トップガンのような戦闘機スカイアクションムービー。
次世代ステルス戦闘機開発という国家プロジェクトに挑むテストパイロットたちの情熱、友情、絆を描く本格アクション作品です。

中国作品を初めて見たのが同じワン・イーボーさん主演の「無名」なんですけど、めっちゃかっこよくって「あっ、また出てるー。」って思って期待感たっぷりで鑑賞してきました。

今回もめちゃくちゃかっこよかったです。もう大ファンです。😍 単なるトップガンを真似したような作品でがっかり、も覚悟しての鑑賞でしたが、なんのなんのとっても良かったです。ストーリーもしっかりしててテンポもいい。映像技術も臨場感たっぷりで迫力満点です。不覚にもお涙までポロポロと。😭 とっても期待以上でした。🤗

※3人同時主演の作品だけど、ワン・イーボーさんがかっこよすぎて、他のお二人が霞んでしまうほどの存在感です。ヒロイン役のチョウ・ドンユイちゃん可愛らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Smile

2.5面白かった!

2024年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

イヤー見応えありました。レイ ユーがケインコスギに見えて気になってしまった。そうかー中国でこう言う規模の映画が撮れるなら日本では出来ないのかな?軍事機密とか言って撮影に協力しないか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
binn

5.0ワン.イ-ボも良かったけどライバルのユ-.シ-も良かったよ

2024年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ロコ

1.0侵略国家はどっち?

2024年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

共同開発してくれる国が無いから自分だけでやるしか無い、というセリフが何回も出てきて笑った
何故なのか考えたことは無いのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
HAL1953

3.5何故か帰り道に無性に呟きたくなる(笑)

2024年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
おたか

3.0戦闘機開発の裏側が見られる映画で、びっくりするぐらい王道のフラグが立ちまくっている物語でした

2024年7月6日
PCから投稿

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dr.Hawk

4.5ホントに羨ましいよ…。それと隊長カッコイイ。

2024年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
わたる

3.0中国

2024年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

と言うお国柄を考えると「こうなるんだな。」と言う感じですね。CGもよくできているし、スカイアクション娯楽作品としてはまずまずだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん

3.0命と使命

2024年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テストパイロット達の描き方や撮影・演出は、良い映画なのだと思いますが(楽しめました)、内容が、中国は自国の力だけで、最新兵器を開発出来るので、アメリカなどには戦争に負けません、と自負している内容なので・・・、世界平和を祈ります!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
aki007

3.0自称兵器マニアの戯言

2024年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

中国軍のヤンチャな戦闘機乗りが新型戦闘機開発に青春とか命とか懸ける…
最後にいつもの「中国人民解放軍、最強!」が出てくるまでは普通にイイ話だった。
ただし、トラブルの内容が素人には分かりやすくマニアにはあり得ないのが鼻についた。
エンジンが暴走したら操舵できなくなる?
荒野を飛んでいたのに何時の間にか大都市上空?
風も無いのにメッチャ流されるパラシュート?
最後の事故、結局どうやって回復した?
英語を話すパイロットが乗った米国製戦闘機に領空侵犯され先制攻撃までされた?
などなど、こういう茶番が気にならないなら楽しめるだろう。
兵器は中国軍の各種戦闘機や未だに実戦配備されていない米国製の無人戦闘機などが実機とCGで登場し眼福だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジョン・ドゥ

3.0中国版トップガンだけど全く応援したくない

2024年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞164本目。
テストパイロットの話なのでトップガンを連想させますが、アメリカみたいに莫大な開発資金や高度な技術はなく、他の先進国と違ってまともな友達いないから開発はその分人の命を使って進めるしかないようです。それだけ頑張って開発に成功したところであの中国の軍事力が上がるということは世界平和的には後退する事になるのでむしろ失敗してしまえと思いながら見るしかありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ガゾーサ

3.0初っ端から、 『あ、他国の領空侵犯は許せないんだ?』って、 冷めた...

2024年7月2日
iPhoneアプリから投稿

初っ端から、

『あ、他国の領空侵犯は許せないんだ?』って、

冷めた目で見てしまった

欧米人の描き方が、

たまに報道番組の特集とかで見かけるような、

ある北の国でやってるドラマに出てくる人物と同じで笑えた

そのせいで、

その後はどんなに良いシーンがあっても、

単なる、お国バンザイ映画みたいにしか見えなくなってしまった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
jung

3.5極めて危険な職種

2024年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テストパイロットとは、航空自衛隊のHPによると「航空自衛隊の装備品の新規開発や能力向上のための飛行試験等に計画段階から参加して、 実際に航空機を用いた飛行試験を行うこと」だそうです。

しかし、飛行試験と言っても限界を知るための飛行です。
前澤友作さんの『僕が宇宙に行った理由』でも重力に耐えるための過酷なトレーニングは出て来ましたが、パイロットもまた同じです。負荷がかかるシーンはリアルでした。

そして彼らの情熱はまさにタイトルの『ボーン・トゥ・フライ』を体現していました。

ブルーインパルスを見ただけで、キャ-キャ-言っていましたが、このような危険と隣り合わせの任務を担っている人もいるのだと勉強になりました…

物語は起承転結が明確で、飛行シーンもものすごい迫力があり楽しめました!(ミニちょんまげは不要のような)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Yum

3.0惜しい

2024年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったけど

多国に領空侵犯しまくってる中国が「領空侵犯された我が国の主権を守る!」みたいなテンションだから感情移入がし辛い

人間もいまいち描けてない

なんか凄く惜しい

もうちょいでめっちゃ泣ける作品になりそうだったのに

コメントする (0件)
共感した! 1件)
龍神

3.0ワン•イーボーはスターだ

2024年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハマー
PR U-NEXTで本編を観る