対外秘のレビュー・感想・評価
全38件中、1~20件目を表示
決断するたび変わりゆく姿が楽しくもあり、哀しくもあり
序盤はコメディ風の立ち上がり方。かと思えば、登場人物の誰もが数々の運命の決断に見舞われ、誰を切り捨てて他者を出し抜くかで、口では笑みを浮かべながら腹の底では何を考えているかわからない不気味さと油断ならなさを増していく。脚本にスピード感があり、それは良い反面、立ち上がりの関係性などはやや説明不足に思える箇所もある。肝心の対外秘ファイルもタイトルに掲げるには若干インパクトが足りないように思える。が、そこらへんにさえ目をつぶれば、徐々に本作の楽しみ方がわかってくるはず。純真な自分、何者にも振り回されない自分など存在しない。人生はまさに決断の連続。どちらを選ぶか、どのシナリオにコミットするかによって、己は磨かれ、キャラクターが決定づけられていくと言わんばかりだ。ヘウンの妻や女性記者の変わらない態度が逆に強く印象に残るのは、周囲の男たちがあまりに決断しすぎて振り切れ、変貌してしまうからかも知れない。
「悪人伝」監督、再びの“三つ巴ノワール”
イ・ウォンテ監督は2020年に日本公開された前作「悪人伝」で、悪魔のような連続殺人犯、犯人から重傷を負わされ復讐に燃えるギャングのボス、犯人逮捕のため手段を選ばないダーティーな警官という3人を柱に据え、ボスと警官が裏をかこうと画策したり喧嘩したりしながらも共闘して犯人を追う、バイオレンスと緊迫感に満ちたノワール映画で楽しませてくれた。 そして最新作の「対外秘」では、1992年の釜山での国政選挙を舞台に、ワルたちの三つ巴の争いが再び展開する。今回の主要人物は、党公認候補の約束を反故にされた地元政治家ヘウン、公認候補をすげ替えて投票や公共事業計画まで裏で操る権力者スンテ、劣勢のヘウンのため選挙資金調達に協力して見返りを当てにするギャングのピルド。前半はおおむねヘウンとピルドが手を組みスンテに対抗する構図で進むが、半ばあたりからスンテの策略によりヘウンとピルドのタッグが崩れ始め、誰と誰が裏で組んで残りの一人を出し抜くのかがストーリーの推進力になっていく。 テレビの画面で1992年大韓民国大統領選挙(金大中を含む3候補が立ち、金泳三が勝利)のニュース映像が流れ、時代感を醸しつつ史実とのリンクもほのめかす。1963年の朴正煕から全斗煥、盧泰愚と約30年ににわたり続いた軍人政権が終わり文民政権が発足するなど、「政治的な緊張が凝縮された年」だったとイ・ウォンテ監督も語っている。とはいえ、さほど韓国の政治史に明るくない多くの日本人観客にとってそうした歴史的背景や選挙の実情は伝わりにくいのが難点か。タイミングとしても、10月27日の衆院選、11月5日の米大統領選と続いてメディアで報じる側も見聞きする側も選挙の話題はひと段落のムードになった後で、11月15日の日本公開は少々間が悪かったかもしれない。
誰もまともな人が出てこない韓国ノワール映画
今年445本目(合計1,536本目/今月(2024年12月度)24本目)。 ※ (前期)今年237本目(合計1,329本目/今月(2024年6月度)37本目)。 キノシネマ心斎橋さんですが、旧シネマートが得意としていた韓国映画も一定程度取り入れられており、韓国映画多めだったから「ほぼ半々から4割くらい」になりました。 まぁ、最初に「本作品はフィクションです。登場人物ほかは実在する人物ではありません」と出るのはまぁこりゃそうですね。 いわゆるノワールもので、誰もまともな人が出てこない一方で、ある程度のアクションシーンはあっても殴りまくったりというようにR15ですかみたいな映画ではないので、そこは安心といったところです。選挙不正やら土地の補償がどうこうといった話題から、韓国にもいるいわゆる「アウトロー」と政治家のつながりまで描かれる、いわゆるノワールものですね(ただし暴力的シーンはほぼ出てこない)。 ストーリーが多々飛ぶのがやや理解として難しいかなと思いましたが、画面自体が明るいので(ここでいう「明るい」というのは映画館の放映という設備上の問題)、誰が誰かわからないということはなく(ムファサは逆にどこで見ても誰が誰がわかりにくいか)、そこは安心といったところです。 採点に関しては特に気になる点まではないのでフルスコアにしています。 -------------------------------------- (減点なし/参考/(投票において)○番に投票してください、などというシーン) 韓国にも日本でいう公職選挙法等は存在しますが投票用紙が違います。届け出順なのか番号が振られており、投票したいと思う人の欄に○をつけたりチェックをつけたりというようなものであるようです。日韓の違いといえばそれまでですが、韓国では同姓同名の人がどうしても出やすいので(同姓、だけで言えばほぼ確実に生じるといってもいい)、日本のような方式にすると疑義票や無効票が続出して選挙訴訟が続出することの抑止だと思います。 (減点なし/参考/「とあるお店」で違法競馬をするシーンについて) 韓国の競馬は日本のJRAの援助があって作られましたが、韓国の土地(概して日本の北側にあるので「寒い」)がら、ダート競走が普通です(2026年に芝競走ができるとのこと)。この点、なぜか芝競走の放映が出てくることからも「インチキ競馬」(他国のすでに終わった競争をあたかも韓国国内で放映されているように錯覚させる)であることはわかります。 ※ 競馬のほかは、競艇も日本の同競技の援助で韓国にほぼ同ルールで実施されています。ただし、韓国では日本以上に「ギャンブルで儲けるなんていうのは良くない」というところがあるため、射幸心を抑えたり賭け式を抑えたり(例えば、3連単等は買えない、競馬なら出走数を少なくして高配当が出にくくする等)、購入時に身分証明書を確認させて一定金額以上を買えないようにしている国策があります。 ※ こういった事情があるため、日本では中央競馬(JRA)は芝競走メイン、ダート競走がサブという事情のもとで馬の脚質等でダートに転向するのは数レースたってからということも多いです(そもそもダート競走が1レースしかない日すらある)。あるいは、地方競馬への移転もあります(←日本の地方競馬はごく一部を除きダート競走のみ。そのため、コロナ事情が緩やかになった2023年以降ではダート競走について韓国との交流競走も存在する))。
思い通りにいかない
かー、胸糞悪い!!(褒めてます)
こうなるといいのに!って思った方向に
全くならない(笑)
ならないからこそ面白いのだけども。
正統派のノワール作品
復讐心に留まらない。
まさか!かー、そうなっちゃうわけー?!と
地位も名誉も金も欲しけりゃそうなるかぁ。
ピルドがへウンを「ヒョン(兄貴)」と
途中から呼ぶから
もう絶対そうならないと思っていたのに
そうなるのね😭はぁ、政治家って💢
2時間あっ!!!!という間に終わった。
闇に輝く青瓦台
悪人しか出てこない、悪人同士の抗争劇だった。
政治家=汚い悪人 で間違いないのではと思う。
良心、信念など邪魔なだけ、持たないものが勝つ。
ルール無用の、汚くて強いモノのみが勝ち上がれる。
それが韓国政治(家)の世界らしい
政治の腐敗極まれりで、権力者のやりたい放題
投票用紙まるごと差し替える大掛かりな選挙違反をされたら選挙なんてまるで意味無い。
買収や脅しや鶴の一声が堂々と横行、司法までが簡単に左右されるのが通常運転という、とてもじゃないが「法治国家」と呼べない有り様で、この話がフィクションでも実態に即していると思わせるものが、現在リアルタイムで起きている韓国の非常事態からも透けて見える気がする。
韓国映画に見える、庶民一般の「政治不信」「公権力不信」はもっともなものだと思った。
当初は、良心的な政治家ヘウンが理不尽に党公認を取り消され、糸を引くフィクサーに一泡吹かせながら逆転する話かと思っていたら、リアリティ溢れる金と力と暴力での、気の抜けない血みどろのパワーゲームだった。
「いい人」さや「青臭さ」が残るヘウンが最終的にはフィクサーの手のひらで転がされただけ、という結末を予想したがさにあらず。
陰謀術数実力行使、良心も信念もあっさり捨て去り暴力と金の力でヘウンの方がフィクサーをしのぐ権力者になっており、高級ホテルの窓からライトアップされて輝く青瓦台が見えるラストは、一瞬で映画のテーマを表しており秀逸。
歴代の青瓦台の居住者たちの多くが、在任中や退任後に本人や家族の実刑、逮捕、亡命に自殺と、悲惨な事になっているのは、さもありなん。「普通に」やってきた悪事が公にされて、その時点での力関係と権力におもねった「司法」で裁かれた結果なのだろう。自業自得には違いないが。
選挙管理委員会の彼は、悲惨すぎて気の毒を通り越してトラウマになりそう。
ジャーナリストの女性はどうなったのか
政治の抗争には、一市民のレベルでは決して近づいてはいけないものだと戦慄した。
やくざですら歯が立たず簡単に消されてしまう、最恐の悪党たちが政治家だ。
「ソウルの春」の「ハナ会」もそうだったが、韓国の男たちの「同窓生」的な結束が、大変強いものなのが分かりました。
ソウルの春とは真逆な役どころのイ・ソンミンが不気味で良い味
ピルド役のキム・ムヨル、寡黙で行動で示す、ヤクザな役ぴったりでなんか好き。
韓国政治の闇すぎる実態をこれでもかと見せつけながら、虚々実々の駆け引きとサスペンスを盛り込んで見ごたえある作品にした、イ・ウォンテ監督、(「悪人伝」も抜群に面白かった)この人に、今後も注目したいです。
ソン・ガンホが制作に加わっているんですね。
全体に面白いですが納得いかない点も
政治家とフィクサー、ヤクザ連中、捜査関係者の誰もに多少の差はあれ悪があり、誰にも感情移入できずに見られたのが娯楽的には良かった。話も強引に悪は滅びる的な決着に持っていかなかったのは好感。その上でちょっと納得いかない点も触れておくと、
・ピルドの子分たちはあっさり親分を裏切りすぎでは?よほどの事情がない限りあんな手のひら返しはしないと思うが、そういう描写はないというかむしろ子分の面倒を見る親分肌の印象だったが。同時に、ヘウンに従う動機も不明。仮にカネをつかまされたとしてもそれだけで親分を裏切るか?
・女性記者は特ダネをどのタイミングでどうやって発表しようとしていたのか?新聞社を辞めたのではなかったのか?記者会見までに発表する気がなかったのなら、会見でスクープは消えてしまうし、それならそれであらかじめこういう会見だとほかのマスコミに周知しておけば、急遽の変な会見内容の差し替えで事実がもみ消されずに済んだのに。
・選挙管理委員会の人はどうやって生還したのか?普通そのまま死ぬでしょ。
まあ、全体としては面白かった。ていうか誇張しているにしても韓国の政治家ってこんな感じなの?日本に置き換えた場合、全体の構図を含めてあまりにも誇張されている感じになってしまい、リアリティーが失われると思うが。
Confidential
上映館が少なすぎる!とヤキモキしていましたが、たまたま遠出する場所で上映してる映画館があったのでラッキー!となって観に行ってきました。 その映画館に行く事自体3年半ぶりとかなので本当懐かしかったです。 割と地に足ついた韓国ノワールで、期待していたものとは遠く、演技合戦自体は魅力があったのですが、物語としてのパンチは弱いかなぁと思いました。 序盤はポップな音楽と同時に軽快に演説をする主人公ヘウンの姿が映されて、この映画ってこういうテイストなのかな?と思ったところに不穏な流れがやってきてタイトルがバーンと出たところでそうそうこういうのを待ってたんだよというのがお出しされて、お出しされたところがピークだったかもです。 対外秘が明かされてからは騙し騙され、裏で根回し、どれだけ怪しく見られないかの探り合いなので、基本的に悪人ばっか、ヘウンも悪人に昇華する形でバチバチにやり合って行く姿が展開されるんですが、んーイマイチ盛り上がりに欠ける展開続きなのが惜しかったです。 暗躍に次ぐ暗躍のせいもあって、正面でぶつかり合う描写があんまり無いのも物足りなさに繋がっていましたし、こういう静かな探り合いよりかはどこかのガチムチマッチョさんがグーでぶっ飛ばすのが好きな自分とは相性の問題が少なからず出てしまいました。 終盤の展開は結構丸く収まってしまったなという印象です。 意外なところからの話の膨らみはあったにしろ、含みを持たせたままフェードアウトしていくのでもう一声!という間もなくエンドロールでした。 「悪人伝」が好きなのであの感じを期待してたんですが好みの問題かちょいハマらずじまいでした。 しっかし似たような事案が現実にあったとなると政治の世界はどこもドス黒いんだなと他人事にしておきたくなりました。 鑑賞日 11/28 鑑賞時間 20:40〜22:40 座席 F-7
人間の悪に、ただため息しか出てこない
どうして政治の世界は、こんなにもの悪が大手を振って歩いてる、そんな感想が漏れてきます。いや、これは韓国の話だから、そうでしょうか、日本だってにたりよったり。利権の絡むところにはどうしたって危うい人間がたむろする。明日の日本と照らし合わせてみよう
1992年の韓国
まさに民主政治の始まった頃。
一人の国会議員立候補者の物語。
映画の中のセリフ「政治とは、悪魔に魂を売ること」
まさに、その言葉通りに物語は進んでゆく。
当選のためなら、手段を選ばない。
何でもする。
たとえ犯罪でも。
主人公は、最初からそうだったわけではない。
最初は、民衆派で住民の声の代弁者風だった。
再開発反対はだったのに、当選のためにいとも簡単に、推進派に。
嗚呼民主主義とはこんなものか、人間とはこんなものか
なんて絶望的な気分にさせられる。
現実はこんなものと開き直れない。
どこにも正義はないの、なんて映画を見てて叫びたくなる。
人間の本質を描いているとは思うけど。
最初は、大義があっても、当選し議員となる。
当然そこには、利権というものがついてくる。
また、官僚との駆け引きつぶしあい、馴れ合いの世界も。
だんだんお金に麻痺してくる。
人間ですから、そうなるだろうな。
悪を正す力
韓国の場合、政権交代のたびに、旧政権が糾弾される。
間違いなく。
ただ、両方とも利権政治をやっているという証明ではあるのですが。
それでも、表に問題が出てくるだけいいですね。
日本は、どうなっていることやら。
日韓ともだと思いますが、政治家は、刑務所の塀の上を歩いているようなもの。
選挙に負け外側に落ちれば、ただの人。
内側に落ちれば、刑事被告人。
そんな、細い塀の上を歩いている職業。
同じ仲間には、志の高いのもいれば、最初から悪そのものもいるはず。
ただ、悪を糾弾する側が、しっかり機能してもらいたいだけです。
こんな社会、あなたはどう生きる
おおよそ性善説などは、信じ難いとこの映画から。
では、悪ばかりがはびこるのが世の常。
嘘も百回言えば真実。
悪いことしても、バレなければいい。
やったもの勝ち。
正直に生きるのは、馬鹿らしい。
そう考えるのは、その人の自由。
その上で、一つの考え方としては、聖書の教え。
聖書では、「権力にはしたがう」と出てきます。
これをどう解釈するか。
政治とは、一定距離を持っているということ。
そうであってなおかつ、正しく愛を持っていきなさいと。
こういう政治をしなさいとか、社会システムには何も語っていません。
あくまでも、個人レベルにおいて、正しく生きなさい愛を持っていきなさいと。
どう生きるのも、あなたしだいです。
韓国社会は、キリスト教徒が三割。
そうであって、この映画。
おおよそ、人間の罪深さにため息が出ます。
欲望を叶える為に
📚あらすじ 釜山の選挙で出馬したヘブンは先生のスンテ権力により無所属とされた。 当選の為にヤクザのピルド、不動産業をしている詐欺師社長ハンモと手を組みます。地域の支持を見事に手に入れたヘブンであったが、スンテは細工をしていきます。スンテの細工により裏切り合いの政治活動が始まります。 📚よかったところ ・1990年代らしい世界のセットや道具でした。 ・政権の裏、どの国の権力者の欲望も変わらない、誰が庶民は毎日を生きることは変わらないことを伝えている映画でした。 ・当選のために何でもやるヘブンの演技がよかった。 📚考察 ・ヘブンが当選にこだわっている理由は何か。 ・権力を持っている者が下りることはない。 ・政権の世界で先生と教え子が逆転することはない。 ・ピルドはお金で動いているのか。人情で動いてたと思う。ヤクザをやめたい気持ちもあったのではないか。
対外秘(映画の記憶2024/11/26)
ターン制汚職政治バトルが見たい方はこちら。内容の出来がいい。2時間程度あるけど、個人的にはあっという間だった。 韓国の政治って腐敗イメージ強いけど、現実的に近しいことは起きてそうだよね。 ヤクザ役のキム・ムヨルが亀田興毅にしか見えなかったのはさておき、役者全体的にも演技が良かったのではないかと思う。(ハングル解らんので雰囲気でですが 最後の終わり方は読めなかった〜でも嫌いじゃない。人によっては何だよ!ってなるかもですが。 (個人的評価7点/10点中)
党から見放された男が徐々にのしあがって行く感じの韓国映画。 本年度ベスト級。
出だしで「本作はフィクションです」みたいな字幕が出るんだけど逆にそれがリアル感を出していた感じ。 韓国の政治の裏側を垣間見れた感じで腐りきった韓国の政治を表していた印象。 党から見放されたヘウン。 無所属で立候補するものの露骨な票よ操作で落選。 あんな事出来るの?(笑) 政界の影のボス。スンテが静かながら恐ろしい。 ギャングで金貸し業のピルドも登場。 都市開発計画の浄法寺を事前に入手して安く土地を購入し土地が爆上がりして大金を得ようとする展開。 騙し騙され感もあって誰が勝ち上がって行くのか全く読めない感じ。 ヘウンが絶体絶命のシーンからの展開に引き込まれる。 ラストは思った感じだったけど韓国の政治がメッチャ恐ろしかったです( ´∀`)
70点ぐらい。政治家と裏社会
なかなか時間が合わなくて今まで観れなかったんですが、やっと観れた!! 韓国版ジョーカーと謳ってたので期待したが、思ってたのと違った(笑) 政治家と裏社会の話で、全然ジョーカーっぽくないでしょ(笑) でも、そんな悪くない。 政治家の汚さを描いてます。 結末に関しては謳ってたとおり予想できなかった。 名前や関係性が少し、こんがらがったまま観てたので、もう1回観たい。
だれが敵やら味方やら
1992年の話になっているけれど、選挙の不正、再開発がらみの利権漁り、検察の汚職など、最近の韓国のニュースを見ていると、その後も続いているのでは、と思えてリアルだった。 とにかく、悪い奴しか出てこない、政治がらみのノワール。登場人物が味方に付いたり敵に寝返ったり、コロコロ変わるので理解が追い付かない部分もあったが、その分先の読めないストーリーで、実に面白かった。
世の中こんなもの
1.最近はハッピーエンドを求める傾向がある 2.しかし現実は🇺🇸トランプしかり自分が一番 3.混乱の韓国ではそれが顕著 4.ヒトは動物だ 5.それを確認できる映画だった 6.ヤクザか一番純粋だった 7.先生と名のつくものが一番汚い 8.動物は強いものを本能で嗅ぎ分ける? 9.生きるか死ぬか?嗅ぎ分ける 10.まさに弱肉強食 11.平和ボケには良い映画だった 12.世の中、やるかやられるか 13.あの若い女記者、大丈夫だったのか? 14.卑怯な奴には、こいつ危ないと思わせるしかない? 15.私はアンパッピーエンド嫌いではない 16.悪者の定番、主人公の家族襲わなかったなぁ 17.あの悪者、誰かに似ていると思ったらサマーズだった 18.人をドラム缶です沈めるのリアルだった 19.あの真面目な人が一番悲惨だった
全38件中、1~20件目を表示