劇場公開日 2024年6月7日

明日を綴る写真館のレビュー・感想・評価

全74件中、41~60件目を表示

4.0普通にいい映画!

2024年6月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

幸せ

カメラが大衆化し、実質持ってない人がほぼいない時代。
それでも心に響く“現像”はそれほどあるわけではない、、
つまり主人公のコトバを借りれば、それほどに“自身の心情”を写しておらず、よりカルい“POP”なモノが跋扈しているだけだともいえるのか、、、まぁそうなのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
雨の夜はヤバイゼ

5.0優しい映画

2024年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

あたたかくて優しい映画でした。
平泉さんと佐野さんの演技に引き込まれました。
市毛さんの奥さん役も素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
はるか

1.0平泉さんに失礼な作品

2024年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

平泉さんの初主演作という事で地に足のついた作品になるのだろうと思い観に行きました。
結果、非常に残念な作品に・・・
脇の豪華さはここまで紡いでこられた平泉さんのお人柄なのでしょう。
しかしながら、太一役の佐野さん?若手アイドルですか。
こちらが主役なのかと勘違いしてしまうような扱い。しかも演技は残念。
彼のチープな演技とストーリーの矛盾で全く感情移入出来ないまま終わりました。
ストーリーに関係なくドラム演奏があり、これはなんだろうかと思ったら普段ドラムをされていらっしゃるようですね。

アイドルの宣伝映画ならば最初からそのように言ってもらえれば良かった。
そのダシに平泉さんを利用されたような気持ちになら非常に残念な気持ちで映画館を後にしました。
ここでのレビューで高評価をされていらっしゃるのはきっと太一さんのファンの方なのだろうな、と思います。

興業成績を考えるとアイドル起用も否定はしませんが、それならばせめてもう少しきちんと演技の出来る方にしていただきたかったですね。

映画自体ではなく、ここまで多くの素晴らしい作品にご参加いただいた平泉さんほか本当の役者さんに対しての評価として星1はつけさせていただきました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
すー

4.0名バイプレイヤー・平泉成の集大成!

2024年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

地元愛知出身の名バイプレイヤー平泉成さんの映画初主演ということで、愛知県民の義務と誉れを感じながら鑑賞してきました。平泉成さんの人柄が伝わるような温かい作品で、癒しのひとときを味わうことができました。

ストーリーは、東京で活躍しながらも、人物を撮ることが苦手な気鋭のカメラマン・太一が、たまたま見かけた人物写真に心を揺さぶられ、その撮影者である鮫島から何かを得ようと、鮫島が愛知で営むさびれた写真館を訪ねて弟子入りし、鮫島の写真家としての譲れぬ思いに触れる中で、大切なことに気づいていくというもの。

普段は温厚だが、頑固で譲れぬものを持つ鮫島は、まさに平泉成さんのイメージどおりのキャラクターで、主演としての収まりのよさを感じます。そんな鮫島が語る写真に対する熱い思いが、若きカメラマンに大切な気づきを与えるという構図は、ありきたりな印象を受けますが、そのぶん穏やかな気持ちで見守ることができます。そこに、鮫島と息子、太一と母親という二組の親子の再生物語を絡めて、物語に奥行きを与えています。

鮫島の撮る人物写真がどれほどすばらしいものなのかは、素人の私には正直言ってわかりません。それでも、その瞬間の空気までも写し込もうとする、鮫島の熱い思いはよくわかります。すべてを残すことはできないからこそ、そこに精いっぱいの思いを刻みたくてシャッターを切るのでしょう。写真家のそんな思いまでもが写し込まれたとき、観る者の心を揺さぶる作品になるのかもしれません。

私も4年前から趣味で写真を撮り始めましたが、いい写真を撮りたいという気持ちが強すぎて、ろくな写真を撮れていません。でも、これも、被写体の魅力やそこから得た感動を伝えたいという思いより、見栄えのいい写真を撮りたいと空回りする自分が、そこに写っているということなのかもしれません。

作品の舞台は岡崎で、地元愛知の見知った土地がスクリーンに映るのはやはりうれしいものです。何度も映る乙川べりは、今まで気づかなかったフォトジェニックな一面を見せ、新たな魅力を伝えているようです。作中に登場したSHiN-pleさんのケーキも食べてみたくなります。せっかくなら写真家を主人公に据えたことを最大限に活用して、鮫島が市井の人々をスナップする体で、岡崎の名所や名物や人々をもっと幅広くフィーチャーしてもよかったのではないかと思います。あと、欲を言えば、鮫島の撮った写真をもっとたくさん見せて、太一が惚れ込んだ腕前を映像で納得させてほしかったです。

主演は平泉成さんで、役者人生の集大成としての燻し銀の演技が光ります。共演は佐野晶哉くんで、鮫島との出会いを経て変容した太一を表情豊かに演じています。脇を固めるのは、佐藤浩市さん、吉瀬美智子さん、高橋克典さん、田中健さん、美保純さん、赤井英和さん、黒木瞳さん、市毛良枝さんらで、大先輩の晴れ舞台を祝うかのように豪華実力派キャストが顔を並べます。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
おじゃる

3.5優しい気持ちになれる、あたたかい映画でした 平泉成、いいですね 市...

2024年6月10日
iPhoneアプリから投稿

優しい気持ちになれる、あたたかい映画でした

平泉成、いいですね

市毛良枝の良さも改めて実感しました

もっといろいろ出たら良いのに

ピアノの生伴奏みたいな音楽が続くの、

良かったです

あと、田中健はエンディングロールまで、

誰だか気づきませんでした

成さんは今でも健さんに、
ケーナ作ってあげてるんですかね

コメントする (0件)
共感した! 6件)
jung

1.0音がわからない

2024年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

まず主演のはずの平泉成さんが主演扱いされてないように思えました。最初から最後まで若手カメラマン役佐野さんのための映画みたい。
全編に流れているピアノで眠い上、「音が聴こえる」という写真の「音」がどのような音なのか解りませんでした。ピアノのメロディが彼の頭の中で鳴ってる?と思ったほど。
台詞が少なく人物が何を考えているのか伝わって来ないし、それなのに顔のアップが多すぎると感じました。
突っ込みどころや唐突な演出も多く、残念ながら好きな作品ではありません。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
momo

5.0すべてが繋がってパーフェクトフィナーレ

2024年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

太一くんgood job
世代を超えたカメラマンストーリー作品。
想像を超えてくる奥深き展開と絶妙なストーリー。久しぶりに序盤から涙腺が緩みっぱなし😭
こんなに良いお話はみんなに観てほしい。素晴らしい。
特筆すべきはケーキちゃんの溢れんばかりの可愛い笑顔。名優の皆さんの友情出演も見逃せません。
是非映画館で🎦

66

コメントする (0件)
共感した! 19件)
タイガー力石

4.0「終盤いい」

2024年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年111本目。

息子が婚約者を連れて両親に会いに来る所から画面が明るくなって見易い。
ここからウェディングドレスなど話が展開して行って作品で見せたい所だったんだなあと。
法事の写真などで親戚の方との縁を感じる事はあります。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ヨッシー

0.5もったいない...

2024年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

サブの俳優さんたちは素晴らしかったのですが、太一くんとケーキちゃんの演技、納得感のない台詞、突発的に思えるシーンが続いたことで物語の整合性が取れなくなっていたように思いました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
りり

4.0いいのかそれで

2024年6月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞138本目。
成功しはじめた若きカメラマンが!自分に欠けているところを踏まえて撮影した写真が飾られている写真館を見つけ・・・という話。
どこかで見たようなエピソードも含みながら若き写真家が目覚めていく様を表現できていたと思います。ラストの主人公の選択は賛否あるかもしれません。自分は否かな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ガゾーサ

3.5写真は生きてきた証

2024年6月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

映画館告知ではやって無かったのですが平泉成さん初主演ということで見に行きました

全体的に優しい雰囲気に包まれたような映画でした! 夕日など光が優しく感じたな〜
家族写真…大事ですね

BGMのピアノ流し過ぎじゃない?
単調すぎじゃないかなー
あと全体的に音があんまり良くなかった…
会話が聞きづらいとこあったり気になったな〜

平泉成さんは職人気質の頑固親父感満載で良かったです!渋かったです〜
佐野くんの映画ドラマ初めて見ましたが、最初の物憂げな表情と後半の明るい表情とっても良いですね!喋るのは微妙だと思いましたが…

周りを固める役者渋くて良かったです
1番気になったのはケーキちゃん!
普段あんまり見ないですがキュートでとても可愛かったです!また見たいな〜

途中の写真届けに行った行ったところと最後の結婚式場は良かったな〜
集まってくれた人たちは写真撮ってきた人たちってのがいい
それまでの人生の積み重ねを感じますな

全体的に優しい雰囲気に包まれた映画だと思いました!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ゆうーき

5.0いい顔をして写真を撮ると言うこと

2024年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

とても温かい優しい映画でした。
それぞれの人に寄り添いながら写真館を営む鮫島さん。
その鮫島さんの一枚の写真に惹かれて弟子入りを志願する太一。
一度は断わるものの、すぐに受け入れたのは、鮫島さんが太一の中に何か感じる物があったからなのでしょうね。
目で見た物を撮るのが写真だと思っている太一と、被写体を撮るのだけが写真家じゃないと考える鮫島さん。
でも二人共過去に残してきた思いへの悔いがあり、この思いに対しての変化が終盤にかけて上手に描かれていました。
特に太一は写真への向き合い方そのものが変わって行きますが、演じた佐野晶哉くんは自然体でとても良かったです。黒木瞳さん演じた母親とのシーンの涙はきっと本当の涙だったんだろうな。
そして何と言っても平泉成さん。この作品が初主演だったのですね。お芝居に関して僕が語る必要などない素敵な役者さんですが、この平泉さんの為に集まった役者さんの何と豪華なことでしょう。
奥さま役の市毛良枝さん相変わらずチャーミングでした。
この豪華な役者さんを相手に佐野晶哉くん始め、若き演者さんたちもみんな素晴らしかった。
特にケーキちゃん可愛らしかったですね。劇中のケーキちゃんの写真は本当に素敵な笑顔でした。
写真には撮られる側だけじゃなく撮る側もその一枚に写される。
音が鳴る写真を目指して、明日も鮫島さんと太一は写真を撮り続けます。
優しい本当にいい映画を見ました

コメントする (0件)
共感した! 26件)
たつのこ

2.0幼稚 肖像権侵害

2024年6月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

違和感ありすぎ
あんなに、許可なく勝手に撮影しまくるなんて犯罪
主役の若いカメラマン演技下手すぎ
脚本、高校生レベル

コメントする (0件)
共感した! 9件)
HAL1953

4.0若い写真家の成長と2つの家族愛の物語

2024年6月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

地元が舞台とのことで観ましたが心に残る良い映画でした。

思い通りの写真が撮れず苦悩する若い写真家の成長や、すれ違っていても愛し合っている家族の繋がりを感じます。
佐野くんは最初表情が乏しく愛想がありませんでしたが、音が鳴る写真撮るために大切なことを学ぶにつれ笑顔が増えていくのが印象的でした。

危篤の方を無断で撮影したり奥さんの結婚観の押し付けなど、う~んと思う所もありましたが、写真に残すべきと思ったら止められない写真家の気質や年代に由来するものと考えればそれほど引っかかりませんでした。
開始早々の佐藤さんの後悔、復元した写真から蘇る想い出を噛み締めての泣き笑いは感涙ものです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
UMISHO

3.5明日を綴る写真館

2024年6月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ピアノの旋律が美しい中、話が進みゆったりと見ることができます。
心を通わすことの大切さが写真を通してあらわしております。
何回か見ることで良さが伝わる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あらこ

2.5道徳授業でみたドラマのよう

2024年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

佐野くんが二番手で出演ときき、観に行きました。終始、クラシックな音楽がなり、説明セリフが多く、私の好みの演出ではありませんでした。
写真とは、自分自身を写すものというセリフはありましたが、それを共感出来る場面がありません。また、写真館の父子関係と写真家の母子関係がどちらもあっさり和解し、違和感が有りました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ぽよん

3.5たかが‼️❓されど‼️❓

2024年6月8日
PCから投稿

いろんなわだかまりやすれ違いがテトリスのように解決していく、あざといが、小気味良い。
多分、自分の中の悩みも、こんなふうに解決できるもんなのかしれない、そう思わせてくれるような、居心地の良さがある。
美保純が看取られるおばあちゃん、市毛さんが老体でウェディングドレス、黒木瞳の息子が三十前、爺さんが初めての主演、なんだか不思議に新鮮だ。
あゝ、カメラマンの彼、目覆う髪で、良い写真撮れるのかな、余計なお世話か?
大円団で、久しぶりにほのぼのした、ありがとうございました😊😭

コメントする 3件)
共感した! 29件)
アサシン5

4.0ほんのりと良い映画です

2024年6月8日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
Skyfield01

3.0家族を綴るムービー

2024年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

親子愛、夫婦愛。
写真館を舞台にした優しい家族の物語でした。
ずっと流れてるピアノのBGMは、ちょっとクドくて気になりました。。。
名バイプイヤーの平泉成さん、いぶし銀の演技ですね。
市毛良枝さん、黒木瞳さん、佐藤浩市さん他多数のベテラン俳優が80歳にして初主演の平泉成さんのまわりに大集結です。

コメントする 6件)
共感した! 27件)
光陽

1.0ベテラン勢に敬意

2024年6月8日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
moonchild
PR U-NEXTで本編を観る